最終更新:

9
Comment

【584610】小学6年生の外出について

投稿者: すいせん   (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 02日 14:35

中学受験も終わり、帰宅後は毎日のように暗くなるまで友達と遊んでいる
息子です。

最近、休日に友達とボーリング場や横浜スタジアムへ
野球観戦(デーゲーム)に行きたいと言うようになりました。

子供同士でこのような場所に行くのはいかがなものかと思っておりますが
皆様はどのようにお考えでしょうか?


返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【584617】 投稿者: うちは  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 02日 14:41

    こんにちは。受験ご苦労様でした。


    小学校の先生から「卒業しても3月31日までは小学生です」との説明を受けました。
    保護者付きでどうですか?
    我が家は卒業後の春休みに息子の友達10人くらい連れて、ボーリング場に行きました。

  2. 【584634】 投稿者: 一人目終了の保護者  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 02日 15:12

    すいせん さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 中学受験も終わり、帰宅後は毎日のように暗くなるまで友達と遊んでいる
    > 息子です。
    >
    > 最近、休日に友達とボーリング場や横浜スタジアムへ
    > 野球観戦(デーゲーム)に行きたいと言うようになりました。
    >
    > 子供同士でこのような場所に行くのはいかがなものかと思っておりますが
    > 皆様はどのようにお考えでしょうか?
    >
    男の子って中学生くらいから(恐らく受験もすみ本人の中ではもう小学生
    ではないという意識もあるのかとも思います)だんだんと、冒険のような
    行動への衝動が、それも友達同士での出歩きなどをしたくなるようですね。
     
    映画「スタンド・バイ・ミィ」あのような経験を求めるのではないでしょ
    うか。
     
    ただ今の都会では多くの場合、何をするにしてもお金が必要になります。
    しかしまだ6年生の段階では、お金に対するバランス感覚が出来ていない
    と思います。
    私としては、心配ではありますが、お金を使うことがなければ、ある程度
    までの行動の自由は仕方がないと思います。
    でも家庭での門限は設けるべきでしょうし、私だったら夕食までの門限は
    課すと思います。
     
    しかしこれが女の子の場合だと、もっと異なると思います。
    今の世の中は都会だろうが田舎だろうが、女の子を食い物にしようとして
    いる猛獣以下の人間がいますから、もっと厳しく行動を見ていなければと
    思っています。

  3. 【584659】 投稿者: グミ  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 02日 15:45

    現中1男子の息子がいます。
    昨年の今頃、同じように毎日遊びほうけていました。
    入学までに、1回ボーリング、1回映画へ出かけました。


    ボーリングの時は、場所がターミナル駅近くだったので
    お友達のお父様が一緒に付き添ってくださいました。



    映画は子供のみ5人で出かけましたが、場所、集合時間
    持参するお小遣いの金額など、事前に親同士で話し合いました。
    子供だけでは、お互い決めたつもりでも、実際には会えなかったり
    とかトラブルがありがちです。


    それから、持たせるお金はきちんとしたほうが良いと思います。
    前売り券を持っていたので、お昼代、電車代、ポップコーンジュース代
    を概算して、その金額しか持たせませんでした。
    そうすれば、こっそりゲーセンとかに入れません。


    ものすごく楽しげに出かけて行きましたが、とても疲れて帰ってきました。
    電車の時間やお金の管理などなど、今まで親がやっていて
    ただ自分はくっついていけば良かったことを、
    すべて自分でやらなくてはならなかったから、非常に緊張した
    と言っていました。




  4. 【584682】 投稿者: 味をしめて  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 02日 16:13

    もうすぐ卒業で、まして私学に進学する場合皆バラバラになりますよね。

    今ぐらい思いっきりエンジョイさせてあげましょうよ。

    でも、限度を超すと中学生になっても派手な遊びをしたがる場合があります。

    現にうちの従兄弟は、受験後のはじけた生活から抜けきれず、中一になった今勉強もせず落ちこぼれています。

    高校受験のない中高一貫性は落ちるのも早いです。まさしく中学受験の弊害です。
    学校によっては、中2くらいから「進学できません」という肩たたきに合うそうです。

    どこかで「こんな自由な生活もあと数日だ・・・」って思わせるように持って行かれたらと思います。 スレ主さんは「遊び場所」などの方を気にされてる様ですが、勿論それも気になる一つですが、「遊び癖」が変に付かないように・・の方が気になります。
    今の様な自由な生活は中学の入学式までね。と。春休みも余りハメの外す事の無いように。ですが。          

  5. 【584716】 投稿者: 新中1女子  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 02日 17:05

    受験終わった春休み、子どもにとっては本当に楽しみでしょうね。
    公立中進学の受験のない子でも、3月にはいると、授業はまとめみたいなものばかりになりますし、卒業式の練習や卒業関連の行事が多くなるので、何となく浮かれ気分になるものです。
    お友達と野球観戦、ポップコーンを食べて、ジュースを飲んで…きっと楽しいでしょうね。
    でも、お母様の心配もよく分かります。
    男の子には少しは冒険もして欲しいと言う気持ちもある反面、まだ「小学生」、
    不測の事態が起こった場合の対処などは心配ですものね。
    わたしなら、過保護かもしれませんが、途中までそれとなく着いていってしまうかもしれません。(球場に入るまで、とか)


    うちの娘も受験を終え、今は小学校生活最後の時間をエンジョイしに学校へ行っているようなものです。
    受験の直後、なんと、「卒業旅行」のお誘いがありました。
    春休みにバスツアーでTDLに行こうというのです。
    春休みに農協(田舎ですみません!)が主催するバスツアーがあって、それに友達同士で参加しようと。
    「子どもだけでTDL?」と、びっくりして他のお母さん達に聞いてみると、意外にも
    「うちはOKだわよ。お姉ちゃんのときにも行ったし。添乗員さんが着くから。」と
    行かせる意向の人が何人かいたんです。
    私はとても不安でOKできませんでした。
    幸いというか、娘もあまり乗り気でなかったので、それほど抵抗なく(?)お断りできたのです。
    結局、うちと同じ考えで許可されなかった子が何人かいて、計画そのものが無くなってしまいました。
    それにしても、いくらバスツアーで行くと言っても、遠い遠い(んです。うちからは)東京のさらに向こうの地に、一応近隣の人たちのツアーですが、知らない人の集団に混じって行くなんて、とてもではありませんが容認できませんでした。
    「TDLは安全だわよ、心配性ねえ(笑)」と言う人もいましたが、それでも…。
    TDLのかわりに、春休みに市内のボーリング場で、ボーリング大会をやろうということになりました。そこには、公共交通機関で行けないので、親の何人かが送迎することになりますが、かえって安心です。よく知っている場所ですし。


    それと、味をしめてさんのお話、よく分かります!
    いわゆる、はじけちゃうというのでしょうか、春休みって、卒業時でなくても、なんとなく浮かれて落ち着かないものですよね。
    先輩のお母さんから「せっかく今まで毎日勉強する習慣がついているんだから、春休みだろうが新学期だろうが、毎日決まった時間は机に向かう習慣を崩しちゃダメだわよ。一旦、タガが外れたら締め直すのは大変だから。」と注意を受けました。
    塾の授業はすでに中学生クラスが始まって、適度な緊張感もあります。(ありがたいことです!)
    うちの子も、ほとんどの子が地元の中学に進学する中、違う中学へ進学する少数派です。
    残りの日々が楽しい思い出に彩られた日々になるように、見守りたいと思います。


    スレ主さんのお子さんはじめ、皆様のお子さん方にも思い出深い春休みとなりますようにお祈りしております。

  6. 【584734】 投稿者: 自由派  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 02日 17:40

     うちは2人目なので色々つい容認してしまいます。中心に位置しているので、歩いてデパートとかいけるので、その辺に行くのは当たりまえなんですが・・・



     気をつけさせているのはトイレです。ココでお金要求されたりするのでトイレは必ず2人以上で行くこと、明るい親容認のゲームセンターのプリクラ以外は入ってはだめとか決めさせています。全部だめ、というと何がだめかわからないと思いますよ。従業員から良く見えるつくりのアンテナショップ的なゲームセンターやボーリング場なら安心できます。どんな店が安心できる所か、しかしそんなところでも従業員から見えない死角は危ないということ、などを教えています。



     それからお小遣が少しなら、プリクラをとっても2回くらいしかいけないじゃないですか、色々許していてもお金がないのでほとんど行きません。主に公園と小学校で遊んでいます。その待ち合わせも決して人通りのないところで待ち合わせないように、小学校で待ち合わせしていくようにしています。



     デイズニーランドは2回行かせちゃいました・・お友達のテリトリーが違う子とどうしても行きたくて・・ほんと緩い親ですね、自分でもそう思います。どちらもお父さんが心配して帰り迎えに行ってくださいました。(行きは歩いていけるところに直通バス乗り場があるのでそこから・・)

  7. 【584752】 投稿者: 確かに  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 02日 18:21

    私立の中学ではものすごく風紀面は厳しいので、繁華街など制服でうろついたりすれば、ひどいことになります。知り合いの子供さんも頻繁にこういう事があれば退学を言い渡されました。ですので、中学へ行くとそんな心配も出てきます。
    だから子供達はそう言う意味で神経質になってますし、その点は大丈夫かと・・・

    やはり一番気になるのは「遊び癖」を付けてしまうことではないでしょうか・・・
    友人の子供さんも中学生ですが受験の開放感から毎日毎日友達とつるんで、そのクセが抜けずに成績もダウン。クラスもダウンして先生から「勉強は人とは出来ない物。孤独な物だ」と言われたそう。

    やはり、先ほどの意見にもあったように弾けすぎず、今の遊びも期間限定といったところで如何でしょうか

あわせてチェックしたい関連掲示板

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す