最終更新:

20
Comment

【584810】小姑に悩む!

投稿者: ちびちゃん   (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 02日 19:50

主人の母と同居、近所に主人の姉が住んでいます。
気を遣ってあまり家には来ませんが、思った事をズバズバ言う義姉に正直、頭に来ています。おまけにしきりやです。私とは180度性格が違います。
感情的で正直すぎる義姉が嫌い。皆さんならどう接しますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 2 / 3

  1. 【585162】 投稿者: ぺこちゃん  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 03日 09:01

    私だったら、ひたすら下に出ます。
    PTA、海外赴任時の日本人妻同士の揉め事、すべて下に出て、危機を脱出しました。
    自分が悪くないと心で思っていても、
    「ごめんなさい。○さんに相談すればよかったわ」
    「ごめんなさい。気が付かなくって、私ってだめね」
    「ごめんなさい。○さんの言うとおりだわ」
    と言っちゃいます。
    すると、相手は、もう攻撃できなくて、
    よっぽどひどい人じゃない限り、
    「私、言いすぎたかしらね」って思うみたいですよ。



    私は小学生の頃からこんな風にやってきました。
    こんな性格あまり好きではないですが、
    この方法が一番楽なんです。


    ちびちゃん様も、お姉様に
    「ごめんなさ〜い」って言ってみたらどうでしょう。

  2. 【585166】 投稿者: 同感  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 03日 09:04

    わたしは さんに同感。

    実際に会うとき以外の貴重な時間に義理関係のことをあれこれ考えるのはノイローゼの一歩手前、と自戒しています。
    私も色々ありましたので。
    ハ行変格活用というのがあるそうです。

    はあ〜
    ふーん
    へえ〜
    ほお〜

    これ+スマイル¥0で受け流すのです。

    小姑関係は、私もいますが、性格が合わないので(絶対友達にならないほど)
    あくまでもそのときだけ適当にほどほどに接しています。

    まあ正直なところ姑の介護は将来協力しなければと思っているので、そういう意味でも、ほどほどに、ロイヤルスマイルで。

    近づきすぎると、はりねずみ同士、ケガをしそうなので。
    大人の関係に徹しています。

  3. 【585183】 投稿者: 別にスゴくないのでは?  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 03日 09:41

    スゴイ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > > > > 私の母も苦労したので子供のころから「女兄弟の居る家に嫁ぐな」と言われ続けました。

    > > > > 教育方針の母ですね。
    > これじゃ幸せになるものもなれないような・・・



    第三者ですが、フツウのお母様じゃありませんか?
    「小姑ひとり鬼千匹」とかって、よく聞きますが。

  4. 【585192】 投稿者: そうそう  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 03日 09:54

    わたしはさんと同感さんに一票!


    世の中にはどうあがいたって、どうにもならないことがあるのですよ。
    ご主人のお姉さんなら尚の事。
    結婚した時点で、もう他人ではないのです。
    右の耳から聞いたことは左に流しましょう。
    私は、義姉よりも親戚(夫側)が駄目。
    アポなしで平気で尋ねて来るわetcで長年泣いています。



    もう、普段は家族の事意外は考えない!
    そう、家族はいつも平和なのに…。

  5. 【585219】 投稿者: 両方  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 03日 10:32

    小姑と嫁、両方やってます。
    あ〜忙しい。
    女って、利害関係があると上手くいかないもんなのよ。

  6. 【585246】 投稿者: 私は小姑です  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 03日 11:19

    嫁の立場では、皆さんのおっしゃることもよくわかります。
    私は男兄弟しかいない家に嫁いだので、もし自分も嫁の立場でそんな小姑がいたら
    と考えたら、同じように思うことでしょう。


    私は小姑の立場でもあります。
    弟が結婚した時に、嫁の立場の自分を忘れない(お嫁さん側の気持を大切にする)義姉でいたいと思い、一生懸命頑張ってきました。
    私も嫌な小姑にはなりたくないので
    言いたいことがあってもぐっと堪えて、
    自分の親や弟が良くないと思えば、義妹の立場になって一緒に
    意見をしたり・・・。
    だけど、限界がきちゃいました。


    結婚前までは猫をかぶっていたような義妹が結婚したと同時に、いろいろな事に口出しをしてくるようになったのです。
    結婚して○○家の嫁になったのだから意見はしっかり言わせてもらうと。
    まぁそれも間違ってるわけではないし、私が口出しすることではないので黙っていましたが、実家の方針・実親の考えこそが正しくてそれ以外は常識外れという気持がとても強い
    義妹に、私ももう我慢ができなくなりました。
    私の両親についても親失格だくらいのことを言い出し、
    それには私も我慢ができなくなり、
    今、弟夫婦とは絶縁状態です。


    義妹は所詮他人なので育ってきた環境も違います。
    だからある程度は仕方がないけど、私としてはそんな義妹にガツンと言えない
    弟にどうにも腹が立って。
    我家は1人っ子なので、子供に兄弟姉妹を作ってあげられなかったことをずっと申し訳ないと思っていましたが、このことで兄弟姉妹のいない子供をどんなに羨ましく思ったか。
    家族はこじれると、ものすごく大変だと言うことをよく聞きますが、それがよくわかりました。
    可愛さあまって憎さ100倍とはこのことなのでしょうね。


    今回のスレ主さんの話はまた違うのかもしれませんが、
    皆それぞれいろんなことを思ってるんだと言うことを感じます。
    今の自分の立場だけを考える前に
    自分が逆の立場だったら・・と考えるのも必要かなって。
    それは何も小姑との間のことだけでなく、嫁姑も一緒かもしれないですね。






  7. 【585247】 投稿者: 私も同居  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 03日 11:20

    私もスレ主さんと同じような環境です。
    私より年上の義妹は 私の子ども達の受験校まで口を出してきます。
    もちろん聞き流しますが・・・・


    ただ小姑がいるのと違って 義父母と同居しているということがネックとなると思います。
    いつかは介護が必要になります。
    近くにいるなら 何かの時には必ず助けになってくれると思っています。
    (というか 助けてもらいます)
    そして介護が終わり相続となった時 小姑にも権利があります。
    義父母とどんなに仲良く暮らせたとしても 義妹と上手く行っていなければ その家にだって住めなくなる可能性も出てきますよ。

    私は相続が終わるまでは 我慢って心に誓っています。
    それからの事は それから考えるとして・・・・

  8. 【585257】 投稿者: 花梨  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 03日 11:39

    同感 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > わたしは さんに同感。
    >
    > 実際に会うとき以外の貴重な時間に義理関係のことをあれこれ考えるのはノイローゼの一歩手前、と自戒しています。
    > 私も色々ありましたので。
    > ハ行変格活用というのがあるそうです。
    >
    > はあ〜
    > ふーん
    > へえ〜
    > ほお〜
    >
    > これ+スマイル¥0で受け流すのです。
    >

    ハ行変格活用、関心しました。
    義母の毎度の「女学校時代の話」聞きたくもない「義姉の実家の話」「親戚の話」
    が登場したときにこのテクニックを使わせてもらいます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す