最終更新:

8
Comment

【60676】子どもを平等に可愛くおもえない・・・。

投稿者: カンガルー   (IP Logged) 投稿日時:2005年 03月 15日 19:10

両親が憎いというスレを読んで思いました。
もしかしたら私も二女にそう思われるようになるかもしれないと。

中学生の長女と小学生の二女、三女がいます。
どの子にも同じように接したいと思っています。
でも二女が一番親をイライラさせたり、
怒らせたりするのです。
彼女のマイペースなところ(どっちかというととろい)
はっきり物を言わない、まわりくどいところが
原因かもしれません。
以前、学校の担任の先生に
この子のそういうところが敵を作らない、
長所ではないでしょうかと言われた事があります。
真ん中の子どもであまり手をかけていなかったと思うし、
あまり褒めて育てていないような気がします。
いつも急がせているような気がします。

わかっているなら親として努力しなくちゃと思うのですが
今自分自身が自律神経失調症で、家事すら満足にできません。
(仕事は一時休職しましたが、今は出勤しています)
主人と長女に頼っています。

今日も二女を怒鳴ってしまいました。
こんなんじゃ親子関係上手に作れませんね。





返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【61501】 投稿者: カモシカ  (IP Logged) 投稿日時:2005年 03月 17日 10:17

    カンガルー さんへ:
    -------------------------------------------------------
    よーーーくわかります。
    私も同じような状況で、安定剤を飲んでいた時期があります。
    三人兄弟の真ん中は、難しいと言われますよね。
    そう聞いていたので、我が家は生まれたときから気を付けていたのですが
    それでも真ん中は難しい・・・。
    子供の個性を認め、親のほうが子供に合わせなければ・・・と
    子供が中学生になった今頃、やっと諦めました。
    あまり口を出さずに、目をかけるのがコツのような気がします。
    自分が変わる(譲歩する)のは本当に難しいけれど
    子供を変えようとすれば、子供に悪影響が出ると思います。
    私も今でも時々爆発しますが、私が変わってからは
    以前よりも表情が明るくなり、動作も多少活発になったような気がします。



  2. 【61642】 投稿者: バーゲン  (IP Logged) 投稿日時:2005年 03月 17日 14:51


    うちは三人姉妹です。私の場合はどうも長女を上手く可愛がれないんです。
    長女が4歳のときに次女三女が続けて生まれました。
    4年間も一人っ子だったので親が妹達に目が向いていくことに戸惑ったようです。
    ただ、長女は気の優しい子なので攻撃的な赤ちゃん帰りというのは無かったのですが
    どんどんいじけていくように見えました。
    然し私もそこでちゃんと長女にフォローすればよいのに乳児達の育児疲れで
    イライラしてどうしても長女に優しくしてあげられないんです。
    「私は本当にこの子が可愛くないんだろうか」って本気で悩んだりもしました。
    いろんなお母さんとお話しする機会がありまして、長女との関係について悩んでいる
    旨を話すと結構皆さん長女との関係に葛藤されているようでした。
    次女はまだ2歳で性格も温厚でニコニコして可愛くて仕方ないです。
    きっとこのままいけば人に好かれる子になるだろうなぁと思います。
    長女はどうも愛されたいのに愛され方がヘタでぎこちなくて不器用な感じで
    傍で見ていてハラハラします。イライラする、とも言いますね。
    口の悪い近所のじーさまやばーさまからは「お姉ちゃんと比べると妹は可愛いねぇ」
    なんて本人の前で言うんですよ。失礼ですね。って話しが横道逸れました。
    私は最近気が付いたことがありまして長女に当たる時って大抵「寝不足」の時
    なんです。眠くて疲れてヘロヘロになっている時でした。だから多少家事の手抜き
    をしても育児の手抜きをしても体を元気にしておくことにしました。
    よく寝ることですね。私も単純なんですよね。
    やっぱり体って心に強く影響するのでそこから問題解決の糸口が見つかるかもしれ
    ませんね。自律神経失調症ということですが、カンガルー様が親として駄目な訳では
    なくてそういう身体的なことが大きく影響しているって事はないでしょうか。

  3. 【61706】 投稿者: ハナミズキ  (IP Logged) 投稿日時:2005年 03月 17日 17:48

    まだ2、3番目のお子さんが小さい場合はちょっと違うかもしれませんが
    三人兄弟(姉妹)の場合、真ん中のお子さんとうまくいかないという方は多いですね。
    考えてみれば2番目のお子さんが物心つく頃には、上にも下にも兄弟がいて
    愛情を独り占めする期間がないんですものね、
    マイペースで身を守っているのかもしれませんね・・・。
    育児を通して、つくづく親も育ててもらっているなと感じます。
    下のお子さんも難しくなるのはまだまだこれから。
    お互いにがんばりましょうね♪

  4. 【61773】 投稿者: カンガルー  (IP Logged) 投稿日時:2005年 03月 17日 20:23

    皆さま、レスありがとうございます。

    カモシカさま、
    わかりますといっていただいたでけでも嬉しいです。
    自分が変わらなくてはいけませんね。
    子どももちゃんと人格があり、個性があり、
    それを認めてあげなくてはいけませんね。
    少しずつ努力していきます。

    バーゲンさま、
    長女ちゃんに思う気持ち
    私が二女に思う気持ちと同じです。
    そういえば私がイライラするのは、
    ほとんど疲れているのに何かしなければならないときが
    多いように思います。
    一呼吸置いて接した方が良いですね。

    ハナミズキさま、
    考えてみたらおっしゃるとおり
    二女は親を独占したことがほとんどないのです。
    三女ができてからはほとんど私は
    三女にばかり手をかけていたと思います。
    そういうことも考えないといけませんね。
    本当に育児は育自ですものね。

    同じような思いをもっている方々がいらして
    とてもホッとした気持ちです。
    二女に優しく向き合いたいと思います。

  5. 【61911】 投稿者: バーゲン  (IP Logged) 投稿日時:2005年 03月 17日 23:30


    無理しないで下さいね。優しくしようと思いながら優しくできないと
    また自己嫌悪のドツボにハマってしまいますから。ってこれは私のことです(ToT)。

    眠っているときや居ないときには「優しくしよう」と思うのにいざ顔を合わせると
    説教している自分がいるんですよね。悲しい・・・。

    しかし再び読んで感じたのですが、スレ主様が普段急かしているにも関わらず
    マイペースを崩さず、しかも外に敵を作らないって実は結構「大物」なのでは??
    本当は「クール」なお嬢さんだったりして。
    私も普段ギャンギャン怒っているのですが外では長女は「○○ちゃんてクールだねぇ。」
    って言われているようです。
    実は親が怒れば怒るほど本人いたって醒めてたりして・・・。コワイ。

    幼児教育の講演会に行ったとき、2番目との接し方について触れていましたが
    「2番目はエコヒイキせよ」とのことでした。私も一生懸命エコヒイキしてます。
    それくらいしないと2番目はいじけやすいってことなんでしょうね。
    難しいですね。
    ちなみに私自身は三人姉妹の三番目です。うちの場合は私が一番怒られていました。
    36歳になった今でも母親にしたら私はまだまだ「ダメな子」なんですねぇ。とほほ。

  6. 【62127】 投稿者: 三児の母  (IP Logged) 投稿日時:2005年 03月 18日 12:16

    うちも二番目の娘には手を焼いています。
    でも特に優しくして欲しい訳でもないようですよ。
    どうでしょう。
    自律神経失調症ということを今は素直に受け入れて、次女の方にも甘えてみたらいかがですか。

    私自信は、育児など真面目に考え込む割には行動に移せず、自己嫌悪の毎日です。
    体力にも自信がないので、ストレスからかぜもひきやすく、肩こり、腰痛、頭痛、ヘルペス、口内炎、等すぐ発症します。
    だから疲れたらすぐ横になります。
    たいして辛いわけでもないのですが、ああ、頭がひどく痛いとか、誰か腰さすってとか、甘えると、かいがいしくお世話してくれます。
    ここで派手に感謝すると、とても満足した顔をしてくれます。
    また、そんなとき一番心配してくれるのが次女です。

    なにか他のお子さんと比べて優れたところがあるはずです。
    そこの所をつついて励まして声をかけてあげるだけで充分だと思います。

    お母さんに自分を見てほしいだけです。どこか愛情に不安があるだけでしょう。
    そうすると無意識に親をイライラさせるという方法で、意識を向けさせるのです。
    お母さんは、あら、そういえばほったらかしだったわと気づかせてもらえるので、本人の気持ちが落ち着くまでさらに無視します。
    そうすればこの方法が間違いだということがわかってきて、頻繁にやらなくなります。
    お母さんは、自分も子供も落ち着いてから、一緒に家事をやるとか、お茶にするとかして、相手をしてやれば大丈夫です。・
    この無視するという行動がなかなか難しく大変なのですが、私は外にでたり、トイレで本を読んだり、子供と同じ場所にいないようにすることでなんとか乗り切っています。

    追記ですが、
    三番目の子供というのは親にしてみればいつまでも幼い子供でいてほしいという意識があります。かわいがりたいのです。
    ダメな子を演じて多少は甘えてあげるのも親孝行かもしれませんよ。
    うちの場合でも上の子供たちがやらかしたことを、同じように三番目がやってしまったら
    親の怒り指数は7割減です。
    表面的には同じように叱っているつもりですが、上の子たちにはバレバレのようです。
    今は一番上の子の僻みにどう対処するかが課題です。

  7. 【62319】 投稿者: カンガルー  (IP Logged) 投稿日時:2005年 03月 18日 19:29

    バーゲンさま、
    ありがとうございます。
    二女は今塾に行っていておりません。
    私もいないときは優しくしようと思うんですよね。
    でも例えば塾から帰ってきたら
    テストが悪ければ何でこんな点なの!と怒ります。
    次は頑張ろうねと言ってやればいいのに(と今は思います。)
    まあまあ良くても一回だけ良くてもだめなんだからねと。
    よく頑張ったねと言ってやればいいのに(と今は思います。)
    えこひいきということを心にとめなければ。
    実は私も三姉妹で、私は長女なのです。
    長女とは大喧嘩をしても自然と仲直りしているから不思議です。
    私が子どもの頃は一番上が一番損だと思っていましたが
    いざ自分が親になるとそうでもなかったことに気づきました。

    三児の母さま、
    ありがとうございます。
    三女に対する私の接し方をずばり言い当てられました。
    私は育児がとても楽しいものと思ったのが
    三女からで、この子はゆっくり育ってほしいと。
    そうなんです。可愛がりたいんです。
    それにうちの三女は甘え上手なところもあり、
    また私が体調が悪い事もわかっており、
    上手に気にかけてくれるのです。
    たぶん二女もわかってはいるんでしょうが
    上手に表現できず、伝わらないんでょう。
    自分も子どもも落ち着いて・・・
    とても難しいところですが
    心がけたいと思います。
    派手に感謝するということのポイントなのですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す