最終更新:

20
Comment

【627916】子供の言葉の発音について

投稿者: 調べています   (IP Logged) 投稿日時:2007年 05月 02日 22:30

数日前、小2の長男について新しい担任の先生より、
「聞き取りにくい発音をする」とのご指摘を受けました。
今まで全くそのようなことを言われたことが無かったので、驚きました。
確かに、親としても、子の発する「き」と「ち」の音が、
聞き取りにくく感じることが、少し前にありました。
しかし、いつもという訳ではなく、むしろたまにという程度です。
私ども家族は、そんなに気にならないと感じていましたが、
先生は「き」だけでなく「ぎ」も聞き取りにくい、とおっしゃりました。


そこで、かかりつけの耳鼻咽喉科を受診したのですが、
耳・喉はもちろん舌小帯短縮症等、身体上の問題ということも全くないそうで、
「ご両親が気になるようなら、言語聴覚士を紹介します」とだけ言われました。


精神状態も勉学状態も運動神経も、それなりに発達しており、
聞き返しや聞き間違い等もなく、聴力的にも特に問題はありません。
ですので、私ども親としてはしばらく様子を見ようかと思っていたのですが…
昨日、担任の先生から連絡帳で、
「きこえとことばの教室 を申し込んでおきました」との連絡がありました。
他小学校にて、いわゆる発音の悪い子を集めて開かれている教室だそうです。


それで、子供にそれとなく話したところ、
クラスでその教室に通っていらしたお子さんがいたらしく、
その教室の存在を知っているようで「授業中抜けるのは嫌だ!」
と激しく泣かれてしまい、困ってしまいました。


今は、やはり耳鼻科の先生に言語聴覚士の先生をご紹介いただき、
個人的に通院することを考えているのですが、
本やネットで調べただけなので、私自身にその件に関する知識がなく戸惑っています。


何かご存知の方から、生の声がお聞かせいただけたら…と思い、スレをたてました。
皆様、お忙しい中大変恐縮ですが、ご意見・体験談等いただけましたら、
どうぞよろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【627937】 投稿者: かすみ  (IP Logged) 投稿日時:2007年 05月 02日 22:58

    調べています さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 数日前、小2の長男について新しい担任の先生より、
    > 「聞き取りにくい発音をする」とのご指摘を受けました。
    > 今まで全くそのようなことを言われたことが無かったので、驚きました。
    > 確かに、親としても、子の発する「き」と「ち」の音が、
    > 聞き取りにくく感じることが、少し前にありました。
    > しかし、いつもという訳ではなく、むしろたまにという程度です。
    > 私ども家族は、そんなに気にならないと感じていましたが、
    > 先生は「き」だけでなく「ぎ」も聞き取りにくい、とおっしゃりました。
    >
    >
    > そこで、かかりつけの耳鼻咽喉科を受診したのですが、
    > 耳・喉はもちろん舌小帯短縮症等、身体上の問題ということも全くないそうで、
    > 「ご両親が気になるようなら、言語聴覚士を紹介します」とだけ言われました。
    >
    >
    > 精神状態も勉学状態も運動神経も、それなりに発達しており、
    > 聞き返しや聞き間違い等もなく、聴力的にも特に問題はありません。
    > ですので、私ども親としてはしばらく様子を見ようかと思っていたのですが…
    > 昨日、担任の先生から連絡帳で、
    > 「きこえとことばの教室 を申し込んでおきました」との連絡がありました。
    > 他小学校にて、いわゆる発音の悪い子を集めて開かれている教室だそうです。
    >
    >
    > それで、子供にそれとなく話したところ、
    > クラスでその教室に通っていらしたお子さんがいたらしく、
    > その教室の存在を知っているようで「授業中抜けるのは嫌だ!」
    > と激しく泣かれてしまい、困ってしまいました。
    >
    >
    > 今は、やはり耳鼻科の先生に言語聴覚士の先生をご紹介いただき、
    > 個人的に通院することを考えているのですが、
    > 本やネットで調べただけなので、私自身にその件に関する知識がなく戸惑っています。
    >
    >
    > 何かご存知の方から、生の声がお聞かせいただけたら…と思い、スレをたてました。
    > 皆様、お忙しい中大変恐縮ですが、ご意見・体験談等いただけましたら、
    > どうぞよろしくお願い致します。
    >
    >

    かかりつけの耳鼻科医の先生が「ご両親が気になるようなら、言語聴覚士を紹介します」とおっしゃっているだけなら私も様子を見るだけにするかもしれません。夏休みなどに念のため言語聴覚士にご相談に伺うかもしれませんが。
    担任の先生が「申し込んでおきました」というのはちょっと唐突ですよね。「申し込みましょうか」と聞いてくださっても良いような気がします。お子さんがそんなに嫌がっているのですから、私だったらそのお教室には行かせません。耳鼻科の診察結果を先生にお話すれば行くことを強要されたりはしないのではないでしょうか。
    うちの子供も目に病気を持っていますが、「私どもの方で定期的に通院しております」と言っておくと健康診断でも何も言われることはありません。

  2. 【627947】 投稿者: 私は  (IP Logged) 投稿日時:2007年 05月 02日 23:07

    小3の男の子がいます。
    スレ主さんの心配されるお気持ち、すごく分かりますよ。
    うちも発音で悩んでいたからです。

    担任の先生からは特に何もお話はなかったのですが、小1の頃すごく気になって
    うちは言語療法士の先生のところに半年間通ったことがありました。
    うちの場合はラ行の発音が少し遅れていたのです。

    半年間診ていただいた結果、特に問題はありませんでしたよ。
    その時に側で付いていて感じたことは、
    視線が合うか、
    問いかけにスムーズに答えられるか(発音がハッキリしていなくても良い)
    お友達を妨害したりする行為があるか、
    検査していたように思います。

    専門の先生に診てもらってはいかがでしょうか。
    担任はたくさんの子供と接しているのである程度の知識はあるかもしれませんが、
    ことばの教室に入れる前に専門家のいる病院に行かれることをお勧めします。

  3. 【627965】 投稿者: コアラのマッチョ  (IP Logged) 投稿日時:2007年 05月 02日 23:30

    の子は1才の時、舌小帯のレーザーオペしたんだな。
    (因に0才オペは日帰りで、1才以上は入院します)
    鼻咽喉科を受診して問題無しとすると、矯正歯科の診断が有効かもしれません。
    「千葉」を「きば」と発音し、「ギ」も確かに怪しい友人がおりました。
    その人は少し唾がからむ感じで、下顎が上顎より大きい方でした。
    噛み合わせと舌の関係なのかな?と思っておりましたが、自分はその発音を
    どこか、可愛らしく個性的だと感じていました。
    確かにそういう教室ありますよね。小さいうちが良い事は良いのですが、
    本人がアナウンサー志望でもなく、学校を休みたくないのなら、
    かすみさんと同様に思います。ただ今後のためにも...
    心配して下さった感謝はお伝えしましょう。

  4. 【627984】 投稿者: 調べています  (IP Logged) 投稿日時:2007年 05月 02日 23:59

    かすみ様、親身になって話を聞いて下さり、
    有難うございました。
    担任の先生は50代のベテランの女性教師で、
    (こういうことは言ってはいけないかも知れませんが)強引さに定評のある方です。
    申し込みの件を知り、驚いた私はすぐに学校へ電話して、
    「小さい頃から良く診ていただいている耳鼻咽喉科の先生には、
    様子を見るように言われましたので、そうするつもりでいたのですが…」
    と申し上げたのですが、
    「どこの何という病院?」「どんな検査をしたの?」と根掘り葉掘り聞かれたので、
    何だか具体的に言うのが嫌になって、
    「少し離れた所にある親しい病院です」とだけお応えしました。
    やはり嫌がる子供を無理やり…ということには、いささか抵抗を感じています。
    個人的に通院することが決まれば、納得してもらえるかな?と考えた次第です。
    心より感謝申し上げます。


    私は様、ご体験談、非常に参考になりました。
    有難うございました。
    お子様は、特に問題がなかったとのこと、良かったですね。
    言語療法士というのもあるのですね。言語聴覚士とはどう違うのでしょう?
    そういえば、長男は小さい頃から少々舌足らずなところがあり、
    親としてもっと心配するべきだったのかも知れません。
    一度是非診ていただこうと思っています。
    本当に、有難うございました。


    コアラのマッチョ様、大変為になるお話、
    有難うございました。
    矯正歯科受診…という手もあるのですね。
    是非、診ていただこうと思います。
    先生からの申し出を唐突と思う反面、コアラのマッチョ様のおっしゃる通り、
    感謝の念も抱きましたので、自然と、
    「よく見て下さって有難うございます」と言う言葉が口から出ておりました。
    私にも舌足らずな友人(もちろん大人です)があり、むしろ可愛らしく思っていますよ。
    ご意見、本当に有難うございました。


    皆様、見ず知らずの私に温かいアドバイスやご意見を下さり、
    心より感謝申し上げます。とても嬉しかったです。
    GW明けに早速、受診の予約・先生への連絡等、動きたいと思います。
    本当に有難うございました。(短い間でしたが、これにて〆とさせていただきます)

  5. 【627993】 投稿者: ことば教室  (IP Logged) 投稿日時:2007年 05月 03日 00:14

    地方に住んでいます。
    うちのところには公立(市立)の幼稚園の数箇所に「ことば教室」があり、
    発音等気になる子は保育の途中で少し抜けて、教室と隣接しているその「ことば教室」に行きます。
    オープンなのでもちろん言葉に心配のない子も出入り自由で、お友達と一緒に行く子もいます。
    他の幼稚園や小学校に通う子も来ることができます。
    他にも市の療育センター内にも「ことば教室」があり、「たちつてと」「さしすせそ」「らりるれろ」がうまく発音できなかったうちの娘は、幼稚園の年長のときにそこに行きました。
    おもちゃや小さなお菓子などを使って楽しく訓練してくれるので、うちの子は毎週そこに行くのを楽しみにしていました。

    でも、幼稚園ならともかく、小学校2年生で授業を抜けてまで行くのはどうでしょうか。
    好意的に取れば、ご家庭で何とかしてください、と言うだけの先生より熱心なのかもしれませんが、ちょっとデリカシーに書けるようにも思います。
    お子さんも泣いて嫌がっているようですし、2年生ともなれば、それが原因でお友達にからかわれる事にもなりかねません。
    先生には心配してくれたことはお礼を言って、お子さんが授業を抜けることを嫌がるので、個人的に行きたいと話してみたらいかがでしょう。
    強制力はないはずですし。

    それと、お役に立てるかどうかわかりませんが、うちの子の時教わってやっていた、家でできる簡単な訓練を書いておきます。


    筋肉をほぐすように、口のまわりをやさしくマッサージ。
    大きく口を開けて、ゆっくり「あ・い・う・え・お」の50音を言う。
    うちの子のときはなかったけれど、100マス計算でおなじみの隂山メソッドの「音読プリント」も練習にいいな、と思います。
    ストローを使って飲み物を飲んだり、シャボン玉で遊ぶ。
    「さしすせそ」の訓練には、舌の先にたまごボーロをのせて喋る練習でした。

  6. 【627999】 投稿者: うちは  (IP Logged) 投稿日時:2007年 05月 03日 00:26

    〆られた後にゴメンナサイね。

    息子のクラスにことばの教室に書写の時間だけ通っている子がいました。
    でもね、その子のお母さんが先月の保護者懇談会の自己紹介で泣いて訴えていました。
    息子はことばの教室に通っていること、お友達に手を出してしまうこと、最後の方は言葉にならないほど泣いていました。

    お友達とのトラブルもなく学力に遅れもなければ心配いらないと思います。

  7. 【628010】 投稿者: ことばの教室  (IP Logged) 投稿日時:2007年 05月 03日 00:39

    現在高校生の子が小学生のとき通っていました
    やはり、2年生のはじめから、担任の先生に勧められ、幸いにも校内にありましたので、授業を抜けて通いました。
    担当してくださった先生はとてもよい方で、殆んどマンツーマンで舌の使い方などを教えてくださり、息子もとても慕っていました。
    他には全く問題のない子でしたが、男の子の方が発音に問題があることが多いそうです。1年間通って卒業しました
    多分、年度のはじめに先生の時間を組むのに、この時期の申込みになったのだと思いますが、お子さんが授業をぬけるのをいやがっているのなら、その旨お伝えして、様子をみられたり、他の方法をとられてもいいと思います

あわせてチェックしたい関連掲示板

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す