最終更新:

16
Comment

【631434】子供の将来の夢

投稿者: ドリーマー   (IP Logged) 投稿日時:2007年 05月 09日 09:58

娘、中学三年生です。
娘と校風等とがどうしても馴染めない様なのでので外部受験します。
それは、もう家族内で決着が付いておりますので問題ではありません。

問題は、娘があまりにも将来の夢というかなりたいものの希望がないのです。
今から、将来就きたい具体的な仕事内容まで提示しろとはいいませんが、
何を聞いても、負抜けた返事しか返ってきません。
きっと、自分が何が好きでどうしたいのかも掴めていないのだと思います。
よって、勉強へのモチベーションも氷点下です。
成績も偏差値60代あったのが50そこそこにまで落ちました。

これだったら、まだ大統領になりたいとかウルトラマン(古)になりたいから
私はがんばるのだ!となる方がマシな気もしています。(笑)

とにかく向上心もないし、目標が低いのです。
適当にお給料を貰ってつつましく楽しく生きていく.....のだそうです。
それもいいかもしれませんが15才の子供にしては、夢がないです......。

努力をするのも面倒臭いといいます。

うちは自営業なので家業を継ぐのかと問いますと、
お父さん達の仕事は観ていて大変そうだから嫌だとも言います。

親として目標を持てるように協力したいのですが
どうしたらいいもなのでしょうか。

一人娘で過干渉、過保護になってしまっている事にも反省しています...。
しばらくは、そっとしておくのがいいのだとも頭では理解出来ていますが、
受験の事を考えると、ヤキモキしてしまいます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 2 / 3

  1. 【631555】 投稿者: 音符  (IP Logged) 投稿日時:2007年 05月 09日 12:33

    うちは、反対に将来の夢がはっきりしすぎていて(3歳の頃からずっと夢見ているようです)、反対にもっと広く目をむけて欲しいと思っています。
    中学生では、まだ知らない職業も多いですし、自分の知らない適正がこれから出てくるかもしれません。
    でも、娘はその夢以外は眼中になく、もし夢がかなわなかったらこの子はどうなるなるのかと心配してしまうほどです。
    まだ、中学生なんですから、夢に出会えなくっても大丈夫だと思いますよ。
    素敵な奥様、お母さんになることでも素敵じゃないですか。
    私は、音楽関係の仕事をしていますが、小さい頃から演奏家を夢見て、全てをなげうってその夢の為に頑張り、結果、才能がなくボロボロになって夢破れていく子供を何人か見ています。
    夢がしっかりあることが必ず幸せでもないと思いますよ。

  2. 【631583】 投稿者: ドリーマー  (IP Logged) 投稿日時:2007年 05月 09日 13:13

    皆様こんにちは!

    私たちは別にOLでも奥さんでも娘が望むのであれば、応援しますよ〜。

    でも、結婚は30代でいい。
    OLの制服は嫌だ等、生意気に文句だけはよくつけます。

    テレビに出てくるような女性実業家さんを格好いいな〜と感心しておりましたが
    どうしたらなれるかも、自分では考えない娘がいます。

    努力という文字が彼女には存在するのかが不安です。

    とここまで腐すと誤解を招きそうですので明記させて頂きますが
    娘が嫌いなのではありません。
    私も主人も大好きなんです。
    娘には明るくて周囲の雰囲気さえも朗らかにする長所もあって
    なかなか憎めぬ愛嬌者でもあります。

    夢を持つのは危険な事でもあるかもしれませんね。
    でも、折角の人生なのに挑戦しないというのが私には理解できないのです。

    夢に破れたら、休息し、
    次の舞台でがんばればいいと思うんです。

    その道に才能がないと判明してしまったら、
    才能がある道を探す旅に出ればいいと思うのです。

    大して成功しているとは言い難いですが、
    私はそうやって生きてきました。
    失敗やどうしようもない挫折感も味わいましたが、悔いがないのが救いです。

    それから、夢に大小もないと思います。
    奥さんだって、良い家庭を運営していくには努力が必要です。
    簡単な仕事じゃないはずです。

    親の思いばかりを子供に押しつけるのは駄目な事だと判っていても
    娘のあまりのノホホン振りには、さすがに閉口します。

    色々な提示をしても感心すら示しません。
    芸能人と男の子の話以外、反応が鈍いのです。

    先行きが心配です.....。

  3. 【631724】 投稿者: わかば  (IP Logged) 投稿日時:2007年 05月 09日 16:55

    ドリーマー さんへ:

    >
    > また、私たちの友人にデザイナー、建築家、画家さんや漫画家さん、
    > 大学で教鞭をとられている方、アナウンサーさんダイバー、カメラマン
    > 染織家さん、医療関係者、警察関係者等々、偏っているかもしれませんが
    > 様々な仕事に就かれた方々が自宅にいらしてくれるので
    > それなりに刺激を受けてくれてるかな?と思っておりましたが
    > どうも、素通りしているみたいです.....。


    上記のような職業で食べていける人はごく一部でしょうから、むしろ今から漫画家になるなどといわれるよりいいんじゃないですか?


     才能がなければ それからやり直しても良いとおっしゃいますが、すでに興味がないのですから、才能以前の問題ですよね。
     

     うちの高校生の息子には、「才能で食べていけるような人は、神様から選ばれた人間。世の中の人のほとんどが才能なんてない普通の人なのよ。だから、みんなサラリーマンになってる。それだって、好きな会社に入社したって希望の部署につけるかは別。自分の与えられた環境の中で、やりがいや楽しみを見つけながら生きている。」という話をしていますが、
    これって究極の夢がない話ですよね。


  4. 【631926】 投稿者: 親の役割  (IP Logged) 投稿日時:2007年 05月 09日 22:52

    本来は子どもが自分で将来進むべき道を見つけていくのが本当だと思いますが
    それがより充実した、その子に合った、幸せなものであって欲しいと親は願うわけですよね。
    やはり子どもの得意なもの、人の役に立つようなレベルに行きそうなものを見つけてそれが伸ばせる環境においてやるというのが親の出来る最大限のサポートかな。
     
    その事を褒め、子供自身が自信を持ち、アンテナを張っていられるように。
    親が自分の価値観や発想を変えないと見つけられない場合もあると思いますけど。
     
    基本的に小さい頃から将来の職業を決めているというようなことは
    あまりないでしょうし、必要だとも思いません。
    無理はダメですね。
    目の前の事を地道に誠実にやっていくことで次のステップが来るということだと思います。
    ただ、いる環境はある程度選択できるので
    そこが肝心なのかも。

  5. 【632062】 投稿者: あち  (IP Logged) 投稿日時:2007年 05月 10日 02:01

     うちは小3の女の子ですが、このくらいの年齢だとありきたりですが将来の夢はケーキ屋さん。小さい頃からケーキの食べ歩きにつき合わせていたせいでしょうか?高校生になったら近所の中では一番美味しいお店でバイトして、後は製菓学校へ進学すると言ってます。
    親としては「大学行ってから製菓学校行っても遅くないんじゃない?」などと言ってますが、本人は「製菓学校出たら(バイトでお世話になる予定の)近所の店に戻ってくる!」とまで言ってます。かなり具体的です。他にもさまざまな職業があるので徐々に知っていってほしいのですが・・・ただ私が高校生の時に将来の夢がすでに決まっていた友人たちは大体希望の職業についています。その頃将来の事を真剣に考えていなかった自分は今や何の取柄もなく存在しているようにも思えます。具体的じゃなくても大まかなビジョンは若いうちから持っていた方がいいかもしれません。

  6. 【632081】 投稿者: 思春期  (IP Logged) 投稿日時:2007年 05月 10日 04:32

    15歳のときには決めていた職業はありましたが、
    大学受験のときまでそれを親に口にしたことはありません。
    地方在住だったので、合理的に脱出するためにもち札は温存
    しておきました。
    親に相談しても親が提供できる情報なんて知れてる上に
    反対されかねません。
    女の子であればもう思春期。親の前では適当にお茶を濁して
    おくという手段も使うと思いますよ。

  7. 【632146】 投稿者: ドリーマー  (IP Logged) 投稿日時:2007年 05月 10日 09:15

    皆様おはようございます!

    そうなんです。
    大体、おおまかなビジョンを持ってほしいのですよ。
    その為のアンテナを張るくらいの元気さを持って欲しいのですよ。

    長い人生、生きているうちに夢なんて変わるのかもしれません。
    でも、それぞれの夢に向かっていく努力は後々、
    決して無駄にならないと思うのです。

    挫折や失敗も大事な経験です。
    己の才能や環境の限界を知るのも人生を広く豊かにするために
    必要なんじゃないかな、とも思っております。

    皆さん、ケーキ屋さんやサッカー選手や素敵な夢をお持ちで羨ましいです。

    昨日も何気なく娘に将来の仕事について尋ねたところ、
    人を楽しませる仕事がいいという返事をもらえました。

    人を楽しませる仕事とは何でしょうか。
    色々ありますよね。
    本当の希望なら私は嬉しいです。
    少し、進歩かな。

  8. 【632175】 投稿者: リアリスト  (IP Logged) 投稿日時:2007年 05月 10日 09:59

    ドリーマーさんって、すごく良いお母さまですね。
    それに、きっととても良い方。
    皮肉とかじゃないですよ。
    文面からにじみ出てくる温かさがありますもの。


    夢を持つ子供を持ちたいというのは、ドリーマーさんの夢ですよね?
    夢があって、覇気があって、明るく挑戦する子供。
    ドリーマーさんの夢は、子を持つ同じ親として、すごくわかる気がしますけれど
    そこは、はっきりお子さん自身の課題と分けて考えた方がよろしいのではないかしら?


    お母さんの意識が強すぎて、お子さんの意識を取り込んでしまうと
    お子さん自身の能動的な発露は抑えられがちになると思います。
    夢がないという現実にぶつかって、困惑しなくてはならないのは
    お母さんではなくて本人でしょう?
    守られて満ち足りてまどろんでいる子は、
    そこから出ようとはしなくても当然じゃないでしょうか。


    ドリーマーさん少し娘さんとの関わり方を変えられてはいかがでしょう?
    大切なのは、どんなに小さな事でもいいから彼女からの発露だと思います。
    お母さんの意識が先走ると、彼女の中の小さな芽は
    芽吹いた後、うまく育っていく事は出来にくいと思います。
    誰だって楽しくいきたい、いきいきと生きたいじゃないですか?
    いろんな方、場との出会いで彼女の内面を刺激する機会を持ちつつ
    少し離れて彼女の様子を観察し、小さな気づきが彼女の心の中に生まれるのを
    お待ちになってはいかがでしょう?
    彼女の中に・・仕事に関しない事でも・・・実感が生まれたら、
    それを対話によって明確にし、実感から生まれたものを育てていけば
    未来への意志へと繋がる可能性があるのではないかと思うのですが。
    心の中にリアリティーがなければ、夢は持ちにくいのではないでしょうか。
    お産婆さんは、あくまで冷静に。
    お産婆さんがいきんでは駄目ですよね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す