最終更新:

19
Comment

【67258】熱心なお父様・お母様方へ。

投稿者: まさぴろ   (IP Logged) 投稿日時:2005年 03月 27日 03:17

はじめまして。
私は4月から中学3年生、受験生になります。
成績は15~20番あたりで、一応平均は行っているのですが、
ずば抜けて成績が良いというわけではありません。
こんな私ですが、少しでも意見をお聞きいただけると嬉しいです。

私の母は本人曰く、私ぐらいの頃はとても頭が良かったそうです。
私が中学に入ってから母は変わり、受験の事しか考えなくなりました。
「○○高校は行っちゃだめ。●●高校なら偏差値高いし、大学進学率も高いから、
此処より上の高校にしか行っちゃだめ。此処より下の高校に行くなら、学費出しませんよ。
定期テストでは80点以上とらなきゃ。」
私は母が喜ぶようにと一生懸命に勉強しました。部活とも両立させてます。
でもどんどん母の要求が高くなってきています。初めに設定した高校では
物足りなくなってきたようで、私は此処に行くために頑張ってきたのに、
「何でこの高校がいいの?もう一度考えてみない?ほら、もう少し上の学校の方が
大学進学率も・・」なんて。
私は大学進学率なんてどうでもいいんです。偏差値だって、自分が行きたければ
そんなの関係ないと思ってます。
子供をいい高校に入れたいお父様・お母様方、高校に入るのはあなたたちじゃなくて
子供なんです。将来楽になれるかとか、就職だとか、高校だけではきまりません。
無理していい高校を進めるよりも、本人に合った高校を見つけて合格まで見守ってあげる。
私はそっちのほうが正しいと思っています。
偏差値の低い高校に入ったから就職ができないというわけではないはずです。
そこからどう頑張って自分を伸ばせるか。それが大事なんだと思いました。
私が母の意見に反対した所、母は意地でも意見を変えないそうなので、勝手にして、
勝手に馬鹿になって、勝手に駄目になりなさいといわれました。(汗)
なので私なりに勝手に志望校を決めて頑張ってみたところ、成績が上がってきて、志望校に
いけそうです。自分の意見を持つことが大事だと改めて知りました。
長文・乱文失礼いたしました。






返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【67260】 投稿者: 3人の父  (IP Logged) 投稿日時:2005年 03月 27日 04:04

    まさぴろ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > はじめまして。
    > 私は4月から中学3年生、受験生になります。
    > 成績は15~20番あたりで、一応平均は行っているのですが、
    > ずば抜けて成績が良いというわけではありません。
    →クラスでですか? 学年ですか? 公立ですか?

    > こんな私ですが、少しでも意見をお聞きいただけると嬉しいです。
    >
    > 私の母は本人曰く、私ぐらいの頃はとても頭が良かったそうです。
    > 私が中学に入ってから母は変わり、受験の事しか考えなくなりました。
    > 「○○高校は行っちゃだめ。●●高校なら偏差値高いし、大学進学率も高いから、
    > 此処より上の高校にしか行っちゃだめ。此処より下の高校に行くなら、学費出しませんよ。 定期テストでは80点以上とらなきゃ。」
    →親なんて、そんなもんですよ。

    > 私は母が喜ぶようにと一生懸命に勉強しました。部活とも両立させてます。
    →すばらしいですね。

    > でもどんどん母の要求が高くなってきています。初めに設定した高校では
    > 物足りなくなってきたようで、私は此処に行くために頑張ってきたのに、
    > 「何でこの高校がいいの?もう一度考えてみない?ほら、もう少し上の学校の方が
    > 大学進学率も・・」なんて。
    →人間の欲にはキリがないですからね。親にどんどん大きな夢を見させることができたアナタは親孝行ものだ。

    > 私は大学進学率なんてどうでもいいんです。偏差値だって、自分が行きたければ
    > そんなの関係ないと思ってます。
    →なるほど。どんな学校ですか?

    > 子供をいい高校に入れたいお父様・お母様方、高校に入るのはあなたたちじゃなくて
    > 子供なんです。将来楽になれるかとか、就職だとか、高校だけではきまりません。
    →立派なご意見だと思います。

    > 無理していい高校を進めるよりも、本人に合った高校を見つけて合格まで見守ってあげる。私はそっちのほうが正しいと思っています。
    →抽象論過ぎてわかりません。本人に合った高校のイメージを教えてください。

    > 偏差値の低い高校に入ったから就職ができないというわけではないはずです。
    > そこからどう頑張って自分を伸ばせるか。それが大事なんだと思いました。
    →内容わかりますが、理想論すぎませんか?

    > 私が母の意見に反対した所、母は意地でも意見を変えないそうなので、勝手にして、
    > 勝手に馬鹿になって、勝手に駄目になりなさいといわれました。(汗)
    > なので私なりに勝手に志望校を決めて頑張ってみたところ、成績が上がってきて、志望校にいけそうです。自分の意見を持つことが大事だと改めて知りました。
    →何だ、ハッピーストーリーですか…。

    > 長文・乱文失礼いたしました。
    >
    >
    >
    >
    >
    >
    >


  2. 【67498】 投稿者: ま、  (IP Logged) 投稿日時:2005年 03月 27日 18:18

    なんだかんだ言ったって、頑張りゃいいのよ。
    頑張らない言い訳に理屈捏ねてもなんの意味もない。
    キミがそうだと言ってるんじゃないよ。これは一般的な話。キミの周りにもいるはずだ。

    自分のために頑張って勉強してください。

  3. 【67601】 投稿者: ☆彡  (IP Logged) 投稿日時:2005年 03月 27日 20:53

    偏差値高い学校=よい学校?
    ブランド感覚に守られた無責任教師の無責任授業。
    みんな塾に行って大学進学率あげる。自助努力の賜物。

  4. 【67710】 投稿者: 念のため  (IP Logged) 投稿日時:2005年 03月 27日 23:34


    この☆彡さんは、私が他スレで使っている☆彡ではありません。

  5. 【68184】 投稿者: ダブ  (IP Logged) 投稿日時:2005年 03月 28日 21:04

    中3にしては、しっかりした文章の書けるお嬢さんですね。
    いろんな書物を読み、きちんと勉強しているのでしょうね。

    大学進学は望んでいないのかな?
    「偏差値の低い高校だと就職できないわけじゃない」と申しておりますね。
    私の勤める会社では、今年高卒女子の採用がありました。
    が。とっても小さい、中小にも満たない零細企業に、たーくさんの応募があり
    選ぶ側はやっぱり偏差値の高低は見るんですよ。
    そして、その中での成績と、欠席日数、遅刻の回数など細かく見ております。
    偏差値の高い学校で欠席が目立つ子と、偏差値の低い学校で皆勤賞、だったら
    後者を選びます。が、どちらも同じ程度だったら、偏差値の高い方の子が選ばれます。
    これはホントの話。
    大学進学を望むのならば、お母さんの言うことは間違ってはいないと思いますよ。
    10代のお嬢さんにとって、「環境」がどれほど大事か、お母さんは知っています。
    お母さんはかつては少女だったからです。
    あなたがそこそこ優秀であるならばなおのこと、お母さんは「もっと上を」って言います。
    進学実績の高い学校は、やはり受験期の学校内での雰囲気が違うからです。

    私自身と、わが娘の行った高校はかなりレベルが違います。
    娘の高校では、入学から卒業までに1クラス減りました。中途退学が30人以上いたのです。
    卒業生の4割がフリーターという名の「進路未決」でした。
    大学に進学したのは1割に届きませんでしたし、就職希望者もなかなか決まらない
    まま、卒業式になってしまった、という人が多かったです。
    私自身が行っていた高校では、とても考えられない状況でしたね。
    やはり、環境というのは大切なものなのだ、と実感しましたよ。
    「フリーターでいいや、あはっ」と笑ってる集団の中で、なんとか大学へ進んだ
    娘はかなり浮いていたそうです。

    「より良い環境を得る力があるのなら、得る努力をしてほしい」のが親です。
    でも、あなたの心が壊れるほどの努力を望んでいるわけじゃないです。
    頭の良さそうなお嬢さんですから、それはわかってますよね?




  6. 【68188】 投稿者: ダブ  (IP Logged) 投稿日時:2005年 03月 28日 21:04

    送信してから気づきました。
    勝手に女の子と思ってしまいましたが、男子かもしれませんね?
    間違ってたらごめんなさいね。

  7. 【68652】 投稿者: 悩める大人  (IP Logged) 投稿日時:2005年 03月 29日 16:05

    このスレ主さんが、本気で言っているのなら・・・

    こどもの人生を親が乗っ取ってはいけないと思う。
    もちろん、勉強はできた方がいい、というのはどの子も理解しているし、
    大学もいいところに行きたい、と思うだろう。
    でも、「自分で」決めなければ、将来、禍根を残す。
    その将来というのは、20代とか30代のようなころのこと。

    親子関係というのは、子どもにとって一生といってもいいいほど、
    引きずるものだと思うし、それは、こどもひとりの問題ではなく、
    こどもの伴侶、こどものこども、との関係にも響いてくる。
    結局、親は親の人生を満足に生きていくことに専念しなければ
    いけない。「人間万事塞翁が馬」の例えもあるじゃない
    ですか!

あわせてチェックしたい関連掲示板

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す