最終更新:

17
Comment

【2628459】いじめっこをもつママさん どうしたら子守れますか?

投稿者: 世も末   (ID:Nivut4aE.v2) 投稿日時:2012年 07月 24日 15:27

学校、教委と連携を 県警本部長、いじめ対応呼びかけ 奈良
(公然と学校に警察の介入を呼び掛け?世も末ですね)

産経新聞 7月20日(金)7時55分配信
 県警の原山進本部長は19日、県警本部で開かれた県下署長会議で、大津市の中2男子自殺を受けて、いじめ問題に対し、学校や教育委員会と連携した対応を呼びかけた。
 会議には、県内各署の署長や県警本部の幹部らが出席。今年上半期の総括と、下半期の運営重点について意見交換した。


奈良・中2いじめ、傷害容疑で捜査
(いきなり事件発覚ですか?先生がいじめっこが怖くて対処できないのが現状なのね?)

TBS系(JNN) 7月24日(火)12時45分配信
 奈良県桜井市で中学2年の女子生徒(14)が、先月、同級生6人から暴行などのいじめを受け、警察が傷害の容疑で捜査していることが分かりました。

 女子生徒は同級生に腰を蹴られ、全治5日のけがをしたとして、被害届を提出。学校側も、いじめがあったことを認めています。

 「重大ないじめとして、教育委員会もとらえ、学校も対応させてもらっている」(桜井市教委の会見)

 女子生徒は暴行の翌日から登校していないということで、学校側は「今後、生徒が登校できるように対処したい」としています。(24日11:43)
最終更新:7月24日(火)14時1分

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「教育論・教師論に戻る」

現在のページ: 3 / 3

  1. 【2656869】 投稿者: PTAを追放しよう・・龍  (ID:qJ3pVa.g1lc) 投稿日時:2012年 08月 21日 18:41

    〉被害者が被害を訴えると加害者の親を幹部にする・・・・これが学校の隠ぺいの手法の
    〉一つです。そうして加害者にますます権力が与えられるからエスカレートするんです。

    矢張りPTAは有害無益の存在だ。PTAを無くす事がいじめ問題解決策の最善手段だ。

  2. 【2663831】 投稿者: 私立は万能ではない  (ID:tH7OUVkA0hs) 投稿日時:2012年 08月 27日 11:28

    PTAの掲示板にこんな書き込みを見つけました

    PTA役員してた時に
    イジメでさわいでる親
    被害者側が加害者を訴えるって騒いだ時に
    被害者を押さえつける為に
    学校から動員の要請があった
    真剣に腐ってる、と思ったわ
    訴えさせりゃいいじゃんって
    拒否したけど
    会合の内容はクソ過ぎて
    吐き気がしたわ
    一部の暇な親のやる気マンマンな顔見た時に
    たぶんいじめる人間ってこういう表情して
    一種興奮状態なんだなって思った
    いじめで悩んでる親御さん
    PTAとか絶対相談しちゃだめ


    これが所謂PTA包囲網というやつです。
    ただ単に被害者やその親に対する悪評を振りまくなんていう
    生易しいものではなく、行動の監視や住居に対する破壊
    果ては特に母親を精神的に追い込むことを目的としています。もちろん近隣の警察には
    事前に根回しがいっています。
    こういった事を理解したうえで、受け止めないと相手の思うつぼです
    学校は右手と左手とで別々の事をする事があります。
    一方では対応をし、一方では被害者という厄介者を学区から追い出そうとする。
    そういう学校が少なからずあります。
    学校が真に対応をするかどうかを見極める事が大切です

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す