最終更新:

35
Comment

【665749】奈良県の田原本の小学校について

投稿者: 校庭が教師の駐車場   (ID:nNhsLmApasU) 投稿日時:2007年 06月 20日 11:19

 学校の校庭に教師のマイカーを駐車し、その為子供達が休み時間に

 遠慮しながら(先生が車の近くで遊ばないように!傷が付くからと

 忠告されているよう)遊ばなくてはいけないそうです。

 聞くところによると、現在教師のほとんどがマイカー通勤。

 このような状況になってしまったのは、今年校長がかわってからの

 様です。

 しかも、その校長「以前は教育委員会に在籍してたから・・・」

 いかにも自分には権限があるんだから、文句は言わせないぞと

 いった口ぶりだそうです。

 子供達がのびのびと遊べないのがかわいそうです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1039071】 投稿者: 憤懣本舗  (ID:In..2OVbYx.) 投稿日時:2008年 09月 26日 14:28

    憤懣本舗なんていかがでしょうか
    毎日放送のVOICEでやってます。
    河川敷でゴルフする人を執拗におっかけていました。
    http://ja.wikipedia.org/wiki/VOICE_(%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9)

  2. 【1039950】 投稿者: 本当?  (ID:hhS4WRadkjA) 投稿日時:2008年 09月 27日 12:16

    前にもここの小学校を中傷するスレを、
    どこかで読んだ覚えがあります。
    こういう掲示板で、固有名詞を出される事に違和感を感じますし
    実際に車を校庭に停めているのか、それさえも疑わしく感じますが・・
    もし、本当なら駐車場に移動してもらえばよろしいのでは?

  3. 【1041018】 投稿者: 女性の喫煙者  (ID:ynDBmKRB2nQ) 投稿日時:2008年 09月 28日 18:56

    こちらの学校だと思いますが・・・
    土曜日に運動会がありました。

    ジャングルジムの近くに喫煙場所を設けてありましたが、女性の方の喫煙者の多いこと。
    びっくりしました。
    この喫煙場所の近くで園児達が何人かで遊んでいて、その光景を見ながらプカプカとタバコを吸っている姿を見て、運動会の日ぐらい校庭で吸うのは我慢されては・・と少し感じました。

  4. 【1043369】 投稿者: 信じられない  (ID:FxBn7xQmZ.Y) 投稿日時:2008年 09月 30日 20:26

    はいはい。
    喫煙は文化なんですね。

    ところでここの小学校は、学校で喫煙は認められているのでしょうか?
    普通運動会でも、小学校内での喫煙は駄目ですよね?
    それも校舎の裏(古い学園ドラマのようですが)
    ではなく校庭でどうどうと吸えるのは、なぜなのでしょう?
    他のご父兄の目などは、気にされない方が多い地域なのかな〜

  5. 【1044023】 投稿者: 喫煙文化論…  (ID:5DU8MC1if1.) 投稿日時:2008年 10月 01日 11:59

    まあ、確かに文化ではありますよね。
    でも、「文化」の中には、過去は「そういうもの」であったけれども
    現在では人道的理由であるとか、健康的理由であるとか、
    環境的理由であるとか…さまざまな理由から
    「過去はそうであった(認められていた)けれども、現在は遺物となっている」と言う文化も数多あり、
    喫煙という文化も、そういう方向へ向かいつつあるんじゃないでしょうかねえ。



    ところで、
    件の学校の駐車場の件なんですが、
    その後、スレ主さんは「何とかしてほしい」を
    なにがしかの行動に移されたんでしょうか。
    件の学校は今でも校庭を駐車場に使っているのでしょうか。
    (それはおかしいと、私も思います)
    PTAで話し合って要望を出すだとか、
    報道機関に訴えて出るだとか、
    いろんなアドバイスがありましたが、
    その後どうなったのでしょうか?


    運動会など、保護者を集める行事の時に保護者は車禁止で
    なぜ教員がOKなのか、なんて、
    ちょっと考えたら その理由は分かりそうなものだと思うのですが、
    なぜかそんな「行事の際の車利用」の話題なんかも出てきて、
    あげくに「喫煙」ですか…。


    なんのためのアゲ行為だったのか、
    やっぱりよく分かりません。

  6. 【1048845】 投稿者: どうする?  (ID:8GTiwneqlR6) 投稿日時:2008年 10月 06日 20:05

    このエリアの小学校に来年の春から、子供を通わせるかと思うとちょっと嫌になりますね。 田原本ってそんなところなんですね。残念です。

  7. 【1339300】 投稿者: 奈良で勤めたい  (ID:rHwFlL0ilE6) 投稿日時:2009年 06月 22日 11:48

    東大阪市なんですが、マイカー通勤は厳禁!
    それでも通勤が不便な先生は近くの有料駐車場を借りられてます
    月額10000円程度
    田舎の学校は優遇されてるんですね
    うらやましいです

  8. 【1339794】 投稿者: 羨ましいね・・龍  (ID:sdG1udx6bXI) 投稿日時:2009年 06月 22日 18:52

    其れでも勤務時間中にこうやってネットを楽しめるんだから

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す