最終更新:

39
Comment

【844594】公立高校から大学受験をするための道しるべ

投稿者: 春うらら   (ID:2Cwabf.jRg2) 投稿日時:2008年 02月 15日 10:22

小学校低学年勉強法「公立高校受験から大学進学を目指す先取り学習法」から分離してきました。
塾に行くにしても、どの学校に行くにしても、自学する力を持つことが必要だと思うのですが、社会(中学、高校、大学)に送り出された先輩保護者様、あるいはご自身の経験、工夫したこと、失敗談などお話頂けるとありがたいです。


なお、立ち上げておきながら申し訳ありませんが、スレの立ち上げ、インターネット等に私が不慣れな為、参加している皆さんで考え、作る場にしたいと思います。また、10人いれば、10通りの意見が出ると思います。どれが正しいかではなく、それぞれが自分の答を見つける場に出来たらとも考えます。どうぞ宜しくお願いいたします。


返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【849089】 投稿者: 春うらら  (ID:gIgBAFr.aAI) 投稿日時:2008年 02月 19日 10:05

    皆様、ご意見ありがとうございます。また、関心を持って戴きありがとうございます。
    テーマが曖昧で皆様からもご意見がお寄せにくいかと思い、考え、しばらくパソコンから遠ざかっておりました。暫く、お時間戴き、本日中にコメント致します。
    なお、スレ主については、同一人物ではありません。

  2. 【849303】 投稿者: 春うらら  (ID:gIgBAFr.aAI) 投稿日時:2008年 02月 19日 13:06

    皆様、関心を持って戴きありがとうございます。
    教育論なんて私も語れません。ただ、お子様にはより良い人間になって欲しい、幸せになってもらいたい。と、皆様は思っていらっしゃると思います。皆様はどんな工夫、思いでお子様と接していらっしゃるか、伺いたいと思いました。



    経験済み様、反省様。そうなんです。子供が選び、子供が実行し、子供に結果が帰ってくる。親は、手も足も口も出せません。
    わが子の話をすれば、中学生の子は、子供なりに頑張ってます。でも、子供の成長より先に時間が進んでしまうんです。子供の思いに対し私がアドバイスは出来ません。それが元々スレや元スレで技術を持った方に出会いました。技術を持った方は子供へ的確なアドバイスができる。子供に申し訳ないと思いました。
    先ほどのスレのお蔭で技術はわかりました。次に子供が勉強するには人としての熟成も必要だと思っているのですが、皆様どんな工夫をされてるかな。と思いまして、スレを立てさせていただきました。正直なところ子供がドロドロになりながら頑張っているなら、私も涙を流しながら見守りましょう。そうでないのが子供ですから、中学生以上の子供が伸びる為のピンポイントの締め方と申しましょうか、そんな話も伺いたいです。
    以前も申しましたように、母子家庭で塾に行かせられないと、おしゃった友達は、自分がうまく導けないと、思っていたと思います。子供の友達で「勉強ができるようになりたい」と思ってる子は、勉強の仕方がわからないと、思っていると思います。勉強の基本は、子供が自分でコツコツと続けることです。でも、そのようなお子様は少ないのではないかと思います。(そうであって欲しい)そういう子供がどうやって成長するのか、親ができるピンポイントなものはないか。
    ただ、何度も申しますが、これだ!という方法はありません。ですから、「こんなだったよ〜。」と、お話頂けると、嬉しいです。子供や親(?)が、勇気と自信が持てるようなお話。こうやって、子供は成長するんだ。て、思える話。良くはとられない公立。その環境でこんな風に成長した、学んだ。という話。


    正直困っています。このような公共の場でこんなにも色々話してしまい、恥ずかしくも申し訳なくも思います。私は、公立でこんな風に成長した、学んだという話をただ、ただ伺いたっかただけです。如何でしょうか。不愉快に思われたり、ご賛同していただける方がいらっしゃらなければ、削除したいと思います。


    最後に個人的な話ですが、浜っ子様へ。
    色々ご親切にアドバイス下さいまして、ありがとうございました。
    改めて、お礼を申し上げたかったのですが、手段がわからず、この場をお借りいたしました。失礼致しました。


  3. 【849355】 投稿者: 春うらら  (ID:gIgBAFr.aAI) 投稿日時:2008年 02月 19日 13:46

    経緯様
    申し訳ありません。早とちり致しました。別な方と私が間違われてはお気の毒と思い、否定させていただきました。失礼致しました。

  4. 【851326】 投稿者: 反省  (ID:nZs4KWPjs4E) 投稿日時:2008年 02月 20日 23:00

    春うらら 様


    特に、議論にもなっていないようなので、また、出てきました。
    失礼します。
    まだ、子供が中学生になってもいないので、あくまで、己を振り返って(しかも平凡な経歴しかないですが)みて書き込みます。
    親が子供に示すものは、親の人生を語ることだと思いますよ。
    自分が何かに頑張った(結果何を手に入れた)
    もっと、○○をしていれば良かった(なんのために)
    今の人生も満足してるけど、こんな道もあったなあ、
    なんてご自分で感じるものをお子さんにお話されたらどうかな、と思うのですが。
    親がもってきた参考書や問題集を素直にやってくれる中高生なんて相当素直なんだなあ、と思います。
    いろいろな考え方の人がいると思いますが、私はかなり発展した部分以外の参考書や問題集なんてどれでもいいと思います。
    どちらかというと、単なる相性。
    もし、そういうことにアドバイスするなら、塾にでもいれて、塾のテキストでも繰り返し解いて更に上に行けるなら、講師にアドバイスをもらえばいいだけ。
    塾に行く時間がなければ、学校の先生にアドバイスをもらいにいけばいい。
    学校の先生が相談にものってくれないハズレだったら、大きな書店にでも本人を連れていけばいいだけのこと。
    良くも悪くも親の姿から現実を知ることの方がよっぽど大事かと思います。


    スレ主さんご自身は公立で学生生活を過ごされていないのでしょうか。
    私立中・高・大ですか?(あまりに心配しすぎているような気が)
    自分を振り返って、ドロドロになって勉強していたのはいつですか?
    すごく勉強好きのお子さんや、既に高校・大学受験に意識がいってる子でないかぎり、中学一年生からドロドロになって勉強なんてしないと思いますよ。
    部活もあるし・学校だっていろいろあるだろうし。
    中間・期末のテスト前は真剣に勉強してるんじゃないですか?
    高校受験や大学受験がもっとクリアな対象として認識されれば、否応なしに、ドロドロになっていきますよ。
    親が思うような志望校に本人の目標が定まって、そのために何をするべきか自覚すれば、当然早くから取り組むかもしれませんね。


    まあ、高校はトップを狙うことは良く言っておいた方がいいとは思います。洗脳にちかくてもいいくらいかな。
    トップ校にいれば、刺激も情報(友人から)もちがうでしょう。
    まあ、結果トップ校でなくても、目指す大学が似たような友人がいれば、勉強法は子どもが勝手に確立させますよ。
    コツコツが苦手な子は要領良くする方法を見つけたり、
    コツコツはできるのだけれど、今一つ身につかない子もいるし。

    私の親は「高校だけはトップにいけ。後は任せる。」でした。
    そして、あまりコツコツ派ではなく、要領良く派でしたが、特に問題ありませんでした。
    最高峰めざしてほしいのなら、私のノリではチグハグはコメントでしょうが、それなりのルートは辿れると思います。
    甘いかなあ。


  5. 【851430】 投稿者: 浜っ子  (ID:N98EF34zgkM) 投稿日時:2008年 02月 21日 00:55

    反省さま
     
    概ね賛成します。
    ただ、スレ主さんは、良い親だからこそ、自分の子を
    心配し不安に思うのですよ。
     
    子供の人生を心配してお膳立てしても、子供は親の敷いた
    レールを素直に歩むものでは無いし、またそれに沿って歩
    む子供が人生で成功するかは別物です。
    判っていても、心配なのが親です。
     
    世の中には、酷い親も一杯いますよ。
    でも、子供は逞しく、困難な家庭でも、大人を反面教師に
    したり、逆境を乗り越えて立派に育つこともある。
     
    反省様の仰る通り、親は自分の人生をしっかり歩むこと
    が大切です。それに関係なく、子供は良い意味でも悪い意味でも
    親の背中や社会の姿を見て育つものです。
    立派な教師の子供が皆、立派に育つものではないのと同じ。

  6. 【851658】 投稿者: 春うらら  (ID:gIgBAFr.aAI) 投稿日時:2008年 02月 21日 09:42

    反省様、浜っ子様
    ありがとうございます。


    「公立高校から大学受験をするための道しるべ」としたのは、「公立高校から大学受験をするため」は前のスレをきっかけに立ち上げたので一部を戴きました。「道しるべ」としたのは色々な方のお話を伺いながら、それぞれの教育方針の確認や見直し、先の見通し等それぞれの道しるべを見つけられるといいな。と思ったのです。本当は大学受験にこだわってはいません。また、私個人がアドバイスいただきたいのではありません。
    前のスレでは勉強に対し、すごい技術を持った方に出会いました。いわゆるハード面でしょうか。その方たちはソフト面でどのようなお考えをお持ちかと思ったのです。しかし、スレ違いとの事でしたので、こちらを立ち上げました。


    色々考えたのですが、私がこうして話しているのは、子供にもぶつけられない、またお友達にぶつける程のことでもない。解決するものでもない。でも言いたい。聞きたい。吐き出したい。そんな思いだったように思います。大丈夫です。子供のことで悶々と悩んではおりません。


    ご存知ですか?中高一貫校の生活の「叫ばせて」というスレ。もうパート2までいったのですよね。愛情が伝わってくるスレです。愛情あるけど一言言いたい。あちらは生活面ですが、公立は色々な思いの方がいらっしゃるように思います。公立良いよね。公立捨てたもんじゃない。公立でがんばろう。そんな思いになれるスレになるといいな。と思います。勉強、生活色々なことを愛情持って話していると、子供とのかかわりのヒントをもらったり、ストレスの発散になっていたり。そして、振り返ったら、道しるべが出来ていた。というのは如何でしょう。

  7. 【851775】 投稿者: M  (ID:Y5JCfotDXeY) 投稿日時:2008年 02月 21日 10:53

    心というか、志の高い友達が多ければ子供は目覚めます。学校が物足りなければ、その様な子供が集まる課外活動に参加させるのも一計です。

  8. 【851823】 投稿者: 春うらら  (ID:gIgBAFr.aAI) 投稿日時:2008年 02月 21日 11:29

    M様
    ありがとうございます。
    M様の言葉には奥行きと深さを感じます。内容だけでなくコメントの仕方も勉強になります。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す