最終更新:

11
Comment

【1286412】紛失 盗難?

投稿者: 疑問   (ID:VTEtNrN3z86) 投稿日時:2009年 05月 12日 09:07

  クラスで、複数の子(5人)の上履きがなくなりました。
担任も探し回ったのですが、みつからず、翌々日
新しい物を購入せざる終えなかったそうです。
 ところが、1週間ほどしたある日、登校すると
それぞれの、場所にもどっていたというのです。
担任はクラス全体の問題なので皆で考え、二度とこんなことが
ないようにしましょう。とのひとことで、
その件はおわりにしたそうです。
 実は、この話は、うちの子供と、お友達から
きいたことで、先生からではありませんし、その後
保護者会がありましたが、一切報告もありませんでした。
もちろん、当事者の保護者の方はご存知ですが、
このての話しは内密にすませていいのでしょうか。
その他にも、授業を抜け出す、注意されて物を
投げてガラスを割るなど問題行動のあるお子さんが
数名いますが、いつも保護者間だけの話しで
学校側からは説明などありません。これって
普通のことですか? ちなみに、都内で、中学受験率
かなり高い地域です。
 

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「教育論・教師論に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【1286434】 投稿者: さらっと  (ID:J2Uo0NGQdBc) 投稿日時:2009年 05月 12日 09:25

     保護者会があったなら、さらっと事実の報告があるのが普通かなと思います。それと学校としての今後の取り組みの説明と家庭へのお願い(子どもの前で不用意な発言をしないようになど)も言われます。
     ただし紛失した上履きの所有者とか、誰がガラスを割ったのかという当事者の特定情報はありません。

  2. 【1286436】 投稿者: 同じ  (ID:Ml/AQVIF60Y) 投稿日時:2009年 05月 12日 09:25

    家の学校も同じですよ
    ランドセル隠しやズボンおろしが流行っていても
    被害を受けた母親が学校と連絡を取り、子供同士で話し合い終わり
    悪い事してもその子の親には何も連絡されません


    家も整形外科に行く怪我をしましたが相手の親から
    電話一本ありませんでした
    子供同士の話し合いで終わりです


    高学年のうちの子に低学年の子がぶつかりその子は頭を打ったので
    保健室に行きました
    家の子が話してくれたので相手のお宅に謝罪に行けたのですが
    学校からは連絡なし、子供が言ってくれなければ私は知らないで終わったのでしょう

    もう、長いことこの小学校に子供たちを通わせてますが
    校長先生が変わってもずっと同じです
    荒れている子がいる代は半分が私立、国立中に進学する
    受験率は高い方の学校です

  3. 【1286461】 投稿者: ありえない!!  (ID:jt/nuYX0eJo) 投稿日時:2009年 05月 12日 09:47

    何かあれば速攻、家に電話がかかってきますよ。
    「えっ、その程度の事で‥?」っていう位の事でもスグです。
    先生から、「一応、相手のおうちにお電話入れておいて下さいね。」とも言われますし。。。


    また学校で何かあると聞けば誰か必ず先生に連絡帳やお電話で質問すると思います。
    もしくは保護者会で挙手して「是々云々と聞きましたがどうなってるんでしょうか?」と。
    誰も質問されず皆さん黙ってるんですか?



    ビックリです。

  4. 【1286508】 投稿者: 疑問  (ID:VTEtNrN3z86) 投稿日時:2009年 05月 12日 10:21

      皆様、ありがとうございます。
    他の保護者の方は、学校側ににらまれるのが
    こわい、という感じです。
    隣のクラスで、リコーダーの練習のため、
    下校後、1時間ほど、居残りをさせたことが
    あったそうですが、事前に連絡もなく
    事後報告だったそうです。音楽発表会が
    あり、できない子だけ残されたそうで
    当事者の保護者の方は、何の連絡もなく
    居残りさせるのは、困るけれどリコーダーが
    出来ないから残されるので、先生に文句は
    いえない、という考えのようです。
     3、4人の方が、同じようなことをいっていました。
    毎日、保護者がボランティアで下校のパトロールを
    しています。区の教育委員会からの要請なので
    お願いしますと、これも事後報告でしたが
    それなのに、なんの連絡もなくというのが
    不思議でしかたありません。
     皆さん、モンスターペアレンツ扱いされるのを
    とても恐れています。

  5. 【1286539】 投稿者: 言わない  (ID:Eb4JeyJcBQ2) 投稿日時:2009年 05月 12日 10:38

    うちの子の担任も言いませんよ。
    子どもから聞くだけです。
    あまりにものがなくなる回数が多く、そのたびにクラス全員で探し回り、
    見つかったら今度は担任からのながーいお説教。
    おそらく保護者が何人か個別で担任に質問したのでしょうか、
    少したってから保護者会で、
    担任は、核心にはふれずにあやふやにはなしました。
    ですので、担任の話を聞いていても、
    知らない人にはさっぱりわからない内容でした。
    でも、あまり追求すると、いつも担任は
    「子どもたちがゆがむのは受験のストレスのせい」という方向に話を持って行くので、
    もうほったらかしです。

  6. 【1286601】 投稿者: ちょっとびっくり  (ID:UkMTmYwP7pA) 投稿日時:2009年 05月 12日 11:05

    >隣のクラスで、リコーダーの練習のため、
    下校後、1時間ほど、居残りをさせたことが
    あったそうですが、事前に連絡もなく
    事後報告だったそうです。音楽発表会が
    あり、できない子だけ残されたそうで
    当事者の保護者の方は、何の連絡もなく
    居残りさせるのは、困るけれどリコーダーが
    出来ないから残されるので、先生に文句は
    いえない、という考えのようです。


    これは、先生に文句を言うべき事項ですか?
    音楽会があるなら、リコーダーができるように
    家で練習するように事前に連絡なり、依頼があったのではありませんか?

    居残りを問題にするよりも前に保護者としては
    音楽会にむけてわが子ができるようサポートすべきだったのでは?

    見方をかえれば、リコーダーができれば、子供が残されることもなく
    先生が余計な時間を費やすこともなかったとも…。

    先生方の業務は多忙をきわめています。
    学校のことが知りたければ役員をするなりして頻繁に学校に顔をだすのがいいと思います。

  7. 【1286605】 投稿者: 保護者会で言ってみたら?  (ID:4gHb0q2DXDM) 投稿日時:2009年 05月 12日 11:08

    私なら保護者会がある前にこの事実を聞いたら
    直接先生に保護者会の席で問い合わせてみます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す