最終更新:

11
Comment

【1286412】紛失 盗難?

投稿者: 疑問   (ID:VTEtNrN3z86) 投稿日時:2009年 05月 12日 09:07

  クラスで、複数の子(5人)の上履きがなくなりました。
担任も探し回ったのですが、みつからず、翌々日
新しい物を購入せざる終えなかったそうです。
 ところが、1週間ほどしたある日、登校すると
それぞれの、場所にもどっていたというのです。
担任はクラス全体の問題なので皆で考え、二度とこんなことが
ないようにしましょう。とのひとことで、
その件はおわりにしたそうです。
 実は、この話は、うちの子供と、お友達から
きいたことで、先生からではありませんし、その後
保護者会がありましたが、一切報告もありませんでした。
もちろん、当事者の保護者の方はご存知ですが、
このての話しは内密にすませていいのでしょうか。
その他にも、授業を抜け出す、注意されて物を
投げてガラスを割るなど問題行動のあるお子さんが
数名いますが、いつも保護者間だけの話しで
学校側からは説明などありません。これって
普通のことですか? ちなみに、都内で、中学受験率
かなり高い地域です。
 

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「教育論・教師論に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【1286624】 投稿者: とおりすがり  (ID:BV9v5LJSdKw) 投稿日時:2009年 05月 12日 11:29

    小学生の子供がイタズラで上履きを隠して、数日後に戻ってきた。
    この程度で大騒ぎするの?
    >モンスターペアレンツ扱いされるのを
    いや、モンスターそのものですね。

  2. 【1286633】 投稿者: ちょっとびっくり  (ID:UkMTmYwP7pA) 投稿日時:2009年 05月 12日 11:37

    >その他にも、授業を抜け出す、注意されて物を
    投げてガラスを割るなど問題行動のあるお子さんが
    数名いますが、いつも保護者間だけの話しで
    学校側からは説明などありません。


    これも、全員に説明は必要ないと思います。
    もうすでに、疑問さんは「問題行動のあるお子さん」というレッテルを貼っていますが、よほど上手に説明しない限り、この子たちに対する大人の色眼鏡はさらに強くなってしまうのでは?
    子供の問題行動はその影に複雑な問題をはらんでいたりもします。
    この子たちが「問題行動のあるお子さん」から「クラスメイト」にみんなの意識を変えないと、ますます孤立して、問題行動がエスカレートしかねません。
    たとえ問題行動のある子供でも、子供の立場が一番に優先されるべきだと思います。

  3. 【1286643】 投稿者: ↑ 賛成  (ID:XZmal.z76rU) 投稿日時:2009年 05月 12日 11:46

    私も保護者会で聞いてみますね。


    以前の話ですが、ある子が万引きをしました。
    うちの子(次男)も誘われてやってしまったようでした。もちろん個別には連絡をもらい、お店にも謝りに行きました。

    我が家は2人息子がおり、次男に「なんで万引きなんて・・・」という説教をしていたら、「お兄ちゃんだってもやってる」という話になり、長男に聞いてみると、複数でやっていたようなので、もちろん、学校へ報告。


    その時の学校の対応は「学校とは関係が無いので、個人的に親御さんでやりとりして、今後こういう問題は個人で解決してください」と言われました。(副校長と次男の担任)

    「学校で起こった出来事ではないので報告はしなくていい」というのには、納得がいかず、(単独犯で常習的というのなら我が家の問題ですが、初犯で大勢でやったのであれば、報告すると思います)保護者会の時に、話題にしました。

    幸い、長男の担任はとても良い先生で、「私は、何かあった時は報告してほしいし、みんなで解決していきたい」と、おっしゃっていただきました。

    次男の担任にも言ったのですが、理解していただけず、平行線に終わりました。


    ただ、先生の考え方もわかったので、保護者会で言って良かったと思ってます。



    追記:
    普段は居残りさせられたときは、「こういう理由で残らせました。今学校を出ましたので」という連絡いただいてます。習い事などに遅れてしまうのと、定時に帰ってこないと心配するので、連絡はあってもよいとおもいます。

  4. 【1286660】 投稿者: 疑問  (ID:VTEtNrN3z86) 投稿日時:2009年 05月 12日 11:59

    短い間に、たくさんのレスありがとうございました。
    上履きをかくすのは、やった子にとっては
    いたずらかもしれませんが、やられたほうは
    そう思えるでしょうか。数年前は、うちも
    さんざんやられました。先生に相談すると
    うちの子がどこかに置き忘れたのではといわれました。
     しかし、あまりに回数が多かったのと
    封筒入りの写真代金がなくなったことで
    やっと動いてくれました。朝の会でわたさなければ
    いけないのに、そのままランドセルに入れていた
    のも悪いのですが。最初は、やはりうちの子の
    せいにされましたが、その封筒は、ファスナーつきの
    布袋にいれており、封筒だけがないということを
    強調すると、校長先生の判断で数名の子に
    声をかけたそうです。すると、ある子がその封筒を
    もっていました。複雑な家庭の子で、みつかったのだから
    それでよし、としました。別に、犯人探しをしてくれと
    お願いしたわけではないのですが、そうなってしまい
    複雑な気持ちでした。
     そんないきさつがあり、新しい担任に疑心暗鬼に
    なっていました。これにて〆たいと思います。
    ありがとうございます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す