最終更新:

17
Comment

【1296192】集団万引き

投稿者: どうしたら?   (ID:VTEtNrN3z86) 投稿日時:2009年 05月 20日 08:40

 高学年女子です。学年で集団万引きがあったようです。
あったよう、というのは学校側からの連絡はいっさいないからです。 どう考えても子どもがこの類の作り話をするわけはなく、おそらく事実だとおもわれます。
 万引きは、2回ありました。1回目は下校時、男女あわせて9名が文具店で店頭にあった物をとったそうです。
一緒にいた子で、関わっていない子が翌日、先生に連絡。
授業の前に、先生はその子達の名前を呼び上げ、廊下で注意。その後、すぐ 「この学年で万引きをした人たちがいます」と話したそうです。
当然、他の子達はだれがやったのかわかっています。
 その後、1週間ほどしてまた同じようなことが起こりました。今度は10名、名前は挙げなかったそうです。
 私が一番気がかりなのは
人数の多さ、そして、「えっ?このこが?」という子が
たくさん含まれていることです。仲の良いお友達もふくまれていました。当然、その子のお母さんには聞けません。こういった時学校側は保護者全員に報告してくれるのでしょうか?興味本位ではなく、全体の問題として、保護者会で報告、話し合いがあって当然と思うのですが。
 次の保護者会は7月です。それまで放置していいものか、でも、以前別のことで校長先生に相談に行ったとき
「騒いでいるのはお宅だけですよ」といわれた経緯があり、悩んでいます。他の保護者の方達はすべて仲間うちの
噂話、愚痴で傍観している傾向があります。
 このまま7月までまった方がいいでしょうか?こういう
問題は待ったなしだともおもうのですが。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「教育論・教師論に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【1296205】 投稿者: PTA  (ID:pbwtHZ5JtmE) 投稿日時:2009年 05月 20日 08:52

    クラス役員にたずねてみられましたか?
    保護者会をやってほしいなら、役員に提案してみてください。

  2. 【1296208】 投稿者: ううん  (ID:1WeR8zqETrY) 投稿日時:2009年 05月 20日 08:54

    友人経由で集団万引きの話を何件かきいたことがありますが、
    子供同士の人間関係、力関係が大きく関係しているようです。
    つまり、子供たちの中でリーダー格の子が命令するんですね。
    他の子は、悪いとわかっていても、ハブられたり、イジメにあったりするのが
    怖くて従ってしまう。
    そんな構図が見えてきます。
    そのあたり、スレ主様からみてどうでしょう?


    えてしてリーダー格の子は要領がいいのでうまく逃げてしまい、そそのかされた
    要領の悪い子がつかまったりするもんなんです(苦笑)。



    >この子が?
    というお子さんは、悪いということはわかっているはずだし、自分の子が万引きしたことが
    わかれば、保護者も当然厳しく叱責するでしょう。



    問題は、学校側の姿勢だけではないと思います。
    お母さん同士がこの問題に、腹を割って話し合いが出来ないこと。
    上記のお話を伺った限りでは、学校は逃げているような気がします。
    誰かが口火を切って保護者会で話をすればいいと思いますが・・・・、
    難しいですね。
    お母さん同志の連携が出来やすい、リーダーとしてしっかりした人がいればやりやすいと
    思いますが、信頼の置ける、相談できるお母さんはいませんか?



    ただ、表ざたにしていいと思う人と、思わない人もいますね。
    みながみな、同じ気持ちになれないところが、一番難しいんです。
    結局、この地域の「親力」が問われているのだと思います。

  3. 【1296234】 投稿者: どうしたら?  (ID:VTEtNrN3z86) 投稿日時:2009年 05月 20日 09:13

     さっそくありがとうございます。実は、PTA本部役員の子どもが複数含まれているようです。クラス役員の子もです。当事者の保護者にはいくら何でも聞けません。
    「やった子の親には連絡します」と先生は言ったそうですが、放課後残されたわけでもないので、あとの対応は各家庭でということなのでしょうか。
     子どもの力関係ですが、確かにリーダー的存在の子がひとりいて、あとはごく普通のこたちです。(表現が適切でないかもしれませんが)
    リーダーの子は低学年から、いわゆるいじめっ子で、先生に対しても注意されるとキレて物を投げつけるようなお子さんです。お母さんは、友達親子という感じで、本気で叱れないという雰囲気です。
     うちが関わっているわけではないので、だまって傍観していればいいのかもしれません。 でも、本当にそれでいいのか。安易に相談もできません。

  4. 【1296235】 投稿者: 困りますね  (ID:HaVlKCyVWog) 投稿日時:2009年 05月 20日 09:13

    わが子の小学校でも、なんと2年生の時に、
    4人の男子児童がスーパーで万引きしたそうです。
    子供には、先生からそのようなことをしないように、との注意があったそうです。
    私たちには何の報告もありませんでした。
    まだ2年生で、幼すぎるので、という判断か(?)
    4人という人数が、集団ではなく、個人的な行為とみなされたのか(?)
    よくわかりませんが、とにかく報告は一切なし。
    でも、結局ウワサで流れてきて、他の親も知ることに…。
    そのうわさがどの程度信憑性があるのか、ちょっと疑問だったりしました。
    学校側から正確な事情を報告してくれたほうが、関わった子供たちのためにも
    よかったのかな、と今では思います。


    スレ主様の学校の件では、あまりにも人数が多いですよね。
    やっぱり、役員さんなどを通じて、学校側からの経過説明を
    求めたほうがいいかもしれませんね。
    話し合いをするかどうかは、その上で判断すればよいのでは。


    ただ、あくまでも、万引きという行為をすることは、
    当事者の家庭の躾が第一に問われる問題だと思っています。
    なんでも学校やPTAが解決してくれるわけではありませんよね。


    すみません、高学年、とだけ書かれていたので、勝手に小学校での出来事と
    解釈して、書き込みさせていただきました。
    間違っていたら、ごめんなさいね。

  5. 【1296264】 投稿者: 保護者呼び出し当然  (ID:M4UqxJ4kj..) 投稿日時:2009年 05月 20日 09:32

    これは犯罪です。今のうちに正さなくてはなりません。起因となっている物は何か?誰か?など・・実行犯の意識もさまざまだと思うので全体での話し合いまで発展させる必要性はあるかは学校側の判断によるでしょうが、個別に呼び出して親子への指導、注意喚起は当然のことでしょう。それをなされていなければ学校側の怠慢、非常識、不道徳と私は判断し、何らかの形で学校側が動くように働きかけます。放っておくと、後にイジメや犯罪への感覚が鈍り、今問題視されている薬にも話が及ぶことを頭にいいれておかなければならないと思います。

  6. 【1296291】 投稿者: きちんと  (ID:2RAMT1sWNG6) 投稿日時:2009年 05月 20日 09:52

    うちは私立中学ですが、集団万引き事件を起こし、学校あげての大問題になりました。保護者会も当然開かれました。
    事件に関わった当人たちは、勿論保護者呼び出し、矯正プログラムが組まれました。
    こういう事件は、やった本人たちだけの問題ではなく、クラスの、学年の、学校の問題として、子供たち、教師、保護者が考えることだと思います。
    「家庭の躾」だけの問題、うちには関係のない話、ではないです。
    その意味で、保護者会等で情報を共有し、話し合ったほうが良いと思います。
    時期を置かず、2度も起こってしまったのは、学校がきちんと対処していないからだし、このままでは繰り返すことになるかもしれません。

  7. 【1296299】 投稿者: わたしなら  (ID:ZV82Dgk.NMg) 投稿日時:2009年 05月 20日 09:58

    学校側の姿勢と役員の絡みがあるので
    わたしなら 教育委員会に匿名で電話しちゃいます。
    話し合う機会を作って欲しいとか
    個人を特定するのではなく これでは困るという風に。
    名前を初めは出さず 何もアクションが無ければ 2週間後位にも。
    教育委員会の人の名前を聞いておくことがポイントかな。
    初めはこちらの名前を出さず 2週間後にもう一度あなたに電話しますといえば何らかの動きはあるはずです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す