最終更新:

30
Comment

【1303812】公立小中の謝恩会・慰労会・・転勤送別会に餞別・記念品

投稿者: 島抜けの龍   (ID:sdG1udx6bXI) 投稿日時:2009年 05月 25日 18:09

  ★日頃あれだけ生徒に踏ん反り返ってるんだから神の如くに清廉潔白な筈だが★


公立小中学校で一年が終わった、或いは卒業式を終えたと言うて教員に保護者が謝恩会を開
く、其の上記念品まで贈呈する。担任教員が転勤になったと言う事で送別会を開催してまで餞
別と言う現金を握らせ、其の上記念品まで手渡す事が最近横行している事を知った。此の餞別
現金を教員は所得申告しているのか?此の間は拾得現金をネコババした教員が警察に逮捕され
て多いに社会の顰蹙を買った。教員の接待饗応に餞別と言う贈賄、誰かがやりましょうと切り
出さねば此の様な事は起こらないのだが拾得物ネコババと同質の瀆職行為である。公立学校に
は多種多様な家庭の子弟が通学する。当然貧困家庭も今時だから多数存在するだろう。有志だ
けで開催実行しても龍の目から見れば大問題だ。此の様な席にのこのこと教員は顔を出すの
か?多数の皆様の御事例を承りたい、

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「教育論・教師論に戻る」

現在のページ: 4 / 4

  1. 【1309031】 投稿者: うちの学校 その3  (ID:tzywX2h3M2k) 投稿日時:2009年 05月 29日 17:50

    HN調べよとおっしゃったので、 です。


    うちの学校さん、うちの学校 その2さんのように、
    「うちの学校」の事例を次々に出してもらってみては。
    そうすると、きっと
    「まあ、世の中にはいろんな学校があるもんだ」ということが
    分かるんじゃないでしょうか。

    ウチの子どもがお世話になった小学校では
    3月になると、子どもが計画して、「お世話になった先生方と給食を食べる会」という形の謝恩会が開かれます。
    親は「そんな行事をしていたの?」というぐらいにノータッチ。
    授業の一貫(総合?)だからです。
    先生方はもちろん、事務の方、給食補助員さん、用務員さん、
    交通指導員(みどりのおばさん)、地区の防犯パトロールの代表さん、などをお呼びして、子ども達が準備したサンドイッチや紅茶、
    そして、給食をいっしょに食べます。
    記念品は、子どもが書いた寄せ書きです。
    卒業式以外では、卒業関連の行事はそれだけです。


    転任される先生には、離任式の時に花束を渡します。
    前年度に担任をしたクラスのPTAの学級委員さんが音頭をとって、
    一人100円ほどを集め、花屋さんで花束を作ってもらい、贈呈します。
    学校で行われる離任式で贈呈、となるので、
    前年度にいっしょの学年をされた先生には、ちょっとご協力をいただきます。
    記念品、記念品料などは、ないと思います。
    PTAの予算にも計上がありませんでした。

  2. 【1309783】 投稿者: 其のⅢ様参る・・龍  (ID:sdG1udx6bXI) 投稿日時:2009年 05月 30日 09:03

    〉3月になると、子どもが計画して、「お世話になった先生方と給食を食べる会」という形の謝
    〉恩会が開かれます。親は「そんな行事をしていたの?」というぐらいにノータッチ。授業の
    〉一貫(総合?)だからです。先生方はもちろん、事務の方、給食補助員さん、用務員さん、
    〉交通指導員(みどりのおばさん)、地区の防犯パトロールの代表さん、などをお呼びして、
    〉子ども達が準備したサンドイッチや紅茶、 そして、給食をいっしょに食べます。記念品は、
    〉子どもが書いた寄せ書きです。卒業式以外では、卒業関連の行事はそれだけです。


    真に健全で校外社会の常識に適う御話であります。「いっぱいのかけ蕎麦」調の美談にさえ伝
    わります。此の御話以上に何をする必要が有るでしょう。然も保護者にでは無く教員にでは無
    く、児童の思い出に、地域の学校協力者の皆さんに深い、強い思い出に繋がると思います。

  3. 【1310107】 投稿者: 公立小PTA会員です(北関東)  (ID:38Np1TfJSCs) 投稿日時:2009年 05月 30日 14:35

    うちの方の歓送迎会ですが・・・・・

    ・参加者全員、会費一人3000円徴収

    ・土曜日の夜に開催され
     地域の公民館で担当地区・役員が準備(1次会)
    (2次会は何処かのお店で行っていますが、
     こちらは参加したことがないのでわかりません)

    ・お酒・・もちろん出ます。

    ・送迎される先生方に餞別
    (PTA会費から赤いお祝い袋に一人につき1万)

    ・花束贈呈

    参加者は
    教職員・市議会議員・地区長・民生員・PTA本部役員等などで、
    本部役員以外のPTA会員・役員の参加者はほとんどいませんし
    こういうことをやる必要があるのか?私には分かりません。
    やるなら昼間にお茶会でもいいような・・・

    というか・・・先生とPTA会員だけじゃダメなんですかね?

  4. 【1310111】 投稿者: 公立小PTA会員です(北関東)  (ID:38Np1TfJSCs) 投稿日時:2009年 05月 30日 14:40

    >・送迎される先生方に餞別

    すみません、
    退職や別の学校へ移動される送別?の先生のみに渡されます。

    失礼しました。

  5. 【1311338】 投稿者: 同じく役員でしたが  (ID:JZwWOKyk5Qg) 投稿日時:2009年 05月 31日 20:58

    PTA会費からクラス費が出るので、足りない分は賛同してくれる方から50~100円ほど集めて花束を渡すというのがポピュラーでした。
    保護者の方の中には、絶対に1円でも出さない!という方もいらしたので強制はしていませんでしたが。
    寄せ書きなどは、いらないという先生も多かったですし。
    お花を渡すのも離任式で格好がつかないからという感じです。
    ただ、教員をしている友人は、持ち帰るのも大変なんだよね~と
    言ってはいますが。
    以前、結婚される先生に100円ずつ子どもたちが自主的に集めてプレゼントをしたらあとで保護者のあいだで問題になったこともあります。
    地域によってかなり温度差のある問題なのかもと思います。

  6. 【1318324】 投稿者: 気配りを教員に求める・・龍  (ID:sdG1udx6bXI) 投稿日時:2009年 06月 06日 09:32

    〉以前、結婚される先生に100円ずつ子どもたちが自主的に集めてプレゼントをしたらあと
    〉で保護者のあいだで問題になったこともあります。


    全体的に社会常識から逸脱しているとは思えない質実さを感じます。さて保護者の間で問題視
    された件ですが、100円と雖も公立学校なら貧富の差が厳然と存在し、非常に負担感の強い
    家庭も在るだろう。大切な金銭問題ですから金額の多寡を以て児童のみの判断に委ねて良い事
    か如何かです。龍の基本からすれば、児童の決定に対して教員側が事前に予知をして、此の予
    知能力と言う名の気配りが教員にも求められる資質だが、事前に受け取らない旨の通告をして
    おくべきだったでしょう。

  7. 【1318703】 投稿者: ご提案  (ID:EWYfT6umvAA) 投稿日時:2009年 06月 06日 15:21

    先生は100円玉入りのお守りをもって各生徒にお返しの意を示すべし。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す