最終更新:

24
Comment

【1469983】担任の先生との関係

投稿者: こまった   (ID:NuT/4RCvDwo) 投稿日時:2009年 10月 17日 21:36

小6男児の事で悩んでいます。
来年中学受験を目指しているのですが、先日やってしまいました。
担任の先生に、悪印象を与えてしまったのです。

もともと、辛口でエコヒイキの匂いがする担任の先生だったのですが
(年配で、もう定年近い女の先生です)
ついに、息子を含めて7人の子供達がぶち切れてしまい
先生に「ひいきしないでくれ」「やめてください!」と
談判しに行ってしまったのです。

本人は直接、あまり先生から被害はうけていないようなのですが
友達があまりにも酷い待遇だったので、正義感からか?
先生に抗議してしまい、ついには校長先生を入れての
クラス全体での、数時間に及ぶ話し合いになってしまい大事に
なってしまいました。

下校が5時半過ぎてあまりにも遅いので、担任の先生に問い合わせてみると、詳しくは話してくれませんでしたが話し合いだったとの事で
初めてこの事実を知り、帰宅後本人に確認すると自分達が先頭を切って、先生に抗議したというのです。

もともと辛口の評価の先生で(悪気はないようなのですが)
ぶっきらぼうで、通知表などもその子の良いところを見つけて評価
するというタイプの先生ではなく、短所を拾って通知表に明記してしまうようなストレートな先生です。
(直しましょうという意味なのだと思いますが・・・)

通知表の1学期の全体評価でも、きちんと研究発表で作品を作り
仕上げて提出したにもかかわらず・・・・
「急いで仕上げたので、写真ばかりの作品で内容が無い」と書かれていました。親が見ても、他の子と変らない作品だったのですが

先生曰く「やることが遅い、皆が終わった頃に始める事が多い」
との事で、マイペースで周りと合わせられないからこのような
評価だったのか?!と不満を持ちながらも先生と顔を会わせるたびに平謝りに謝罪して、いつも謝罪するばかりです。

普段から、成績も普通で(ずば抜けて出来るわけではないです)
きちんと宿題を提出しなかったり、提出物を忘れたり
と欠点が目立つ息子なだけに、2学期の通知表が凄く心配です。

公立中高一貫も受験を予定しているので、小学校からの
内申もどのように評価されるのか、心配でなりません。

息子には、くれぐれも普段から注意をしていたのですが
反抗期にも入り、なかなか言う事を聞いてくれません。

やっぱり成績に影響するのでしょうか?
学校関係で詳しい方、是非アドバイスをお願い致します。

あと、担任の先生のところは一度謝罪をしに行った方が良いのでしょうか?
よろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「教育論・教師論に戻る」

現在のページ: 1 / 4

  1. 【1470055】 投稿者: こまりましたね  (ID:okxACBkD2jw) 投稿日時:2009年 10月 17日 22:39

    抗議の具体的内容がよくわからないのでその件に関しては何とも言えませんが、
    辛口、えこひいきのある先生とわかっていたのなら日頃からお子さんには
    常々先生とトラブルがないよう言い聞かせておくべきでしたね。
    反抗期ももちろんあるでしょうけど息子さんの行動はあまり賢くなかったと
    思います。
    一校に必ず一人はそのようなタイプの先生がいます。
    とりあえず今の時点ではあまり親御さんまで出て目立った行動は避けたほうが
    いいように思います。親まで息子さんのように先頭きって出て行くのは得策では
    ないでしょう。
    この先あまりにも理不尽な態度を先生が取るようでしたら、その時親がどう
    出るかを考えればいいでしょう。
    あと成績はともかくきちんと宿題を提出しない、提出物が忘れる、これは
    親がその事を把握してるなら声かけくらいはしてあげてはいかがですか?
    甘やかしかもしれませんが、6年になって、ましてや公立の一貫校受検
    予定の子がこれではちょっと・・・と思ってしまいました。

  2. 【1470102】 投稿者: 八宝菜  (ID:9LMTRKMYCDk) 投稿日時:2009年 10月 17日 23:16

    二学期の成績表が悪かったとしても、
    宿題や提出物などに問題があったとしたら、あまり文句は言えないですね。
    自分を振り返ったとき、他人を批判できる立場かどうかを よく考えましょう。

  3. 【1470135】 投稿者: 小学校教員です  (ID:rU2pBkv4Ed.) 投稿日時:2009年 10月 17日 23:41

    今回の事件?の発端はお子さんのお友達に対する、担任の態度ということですね。
    具体的に担任がどのような態度をとっていたのかはわかりませんが、
    クラスメイトが見るに見かねて直訴したのですから、余程のことであったのでしょう。
    自分のことではないのに、友達の為に立ち上がることができるなんて、素敵なお子さんですね。

    校長も交えて話し合ったというのは、どういういきさつでなったのでしょうか?
    いずれにしても校長・保護者の知るところとなったので、ある意味良かったと思います。

    ところでお子さんは、話し合いをして納得しましたか?
    納得しているなら、しばらくこのまま様子を見たらいかがでしょう。
    担任は、自分の口から事の顛末についてスレ主様には話さなくても、
    お子さんの口から伝わるであろうことは予想しているでしょうから、
    今後の言動には気をつけると思います。(普通の教員なら・・ですが)
    ただ、話し合いをしても納得できていない、あるいは担任の態度に改善が見られないのであれば
    一度担任と校長を交えてお話ししてみたらいかがですか?
    電話で「先日は失礼しました。」と前置きした上で、
    「どういうことだったのか、校長先生を交えて詳しくお話を伺いたいので、お時間を作っていただけませんか?」
    と、切り出せばいいと思います。
    電話で済まさないように。大切な話ですから。
    直訴した他のお子さんの保護者とは、その後お話しされましたか?
    一度連絡をとってみるのもいいかと。話し合いがまとまれば何人かで学校へ行かれた方がいいですね。
    内申は、心配ないと思います。
    清書する前に、必ず校長に見せますから、滅多なことは書かないでしょう。

  4. 【1470146】 投稿者: 小学校教員です  (ID:rU2pBkv4Ed.) 投稿日時:2009年 10月 17日 23:50

    すいません。途中で送信してしまいました。
    但し、中高一貫を受験するしないに関わらず、宿題等の提出物はきちんと出しましょう。
    >皆が終わった頃に始める事が多い
    自分がみんなと一緒に作業を始めないことによって、
    他のみんなが自分を待たなければいけない=みんなに迷惑をかけていることを
    意識できるようにしてあげてください。

  5. 【1470258】 投稿者: 匿名  (ID:sTz/xkueFB6) 投稿日時:2009年 10月 18日 02:45

    「こまった」さんの言ってることが細かいニュアンスも含めて客観的に、その事件を
    伝えていると仮定して書きます。
    (本来は両者の意見、さらに、できればその事件を知っている第三者の意見も聞かないと
    客観的な判断は出来ないものですが、ここではそれは無理なので)
    あなたのお子さんは内申書などで自分が不当に評価されるリスクを承知の上で、
    「ヒイキをする教師はおかしい」と毅然と抗議したということですよね。
    それは人間の色々な資質の中でも、とりわけ素晴らしい資質を持っているということですよ。
    ここで問われるのは、あなたの資質と器量です。
    おかしいものを、恐れずに「おかしい」と抗議したことは素晴らしい。
    そういう気持ちを忘れないで育っていって欲しいものです。
    それには周囲の正しい評価と励ましが必要です。特に親である、あなたの。
    あなたも毅然と、そして冷静に学校に説明してもらいに行くべきです。
    そして事の顛末をよく説明してもらい、もし抗議すべき点があれば、
    しっかり抗議し、改善を求めるべきです。
    教師だろうが何だろうがおかしいものはおかしいし悪いものは悪いのですから。
    あなたのお子さんは教師たちが、そして自分の親である、あなたがどういう行動をするか
    しっかり見ていますよ。

  6. 【1470320】 投稿者: 純粋  (ID:krwWmEa7bnw) 投稿日時:2009年 10月 18日 08:05

    私も、お友達の為に大人、それも先生に立ち向かったお子様、純粋で真っすぐでいいなって思います。ただ、先生がお友達にどの程度の態度をとったのか、もしかしたら原因は子供の方にあり、それを辛口先生が毎度キツく注意しているだけなのかも知れない。今回の事で何か変わるのか、しばらく様子を見てから、主様がどうするかを決めても良いかと思います。だって今だと、主様もいろんな感情が沸き上がってあまり冷静じゃないみたいですし。また、宿題や提出物をきちんとせずに人には抗議、これはカッコ悪いし説得力もない。二学期の成績や内申が心配→→→そりゃ心配です。宿題や提出物の忘れは公立小の小学生として勉強ができない以上に致命的ではないかと思います。成績が悪い事を、今回の件があったからと思うのなら、先生が気の毒です。もう少し声掛けなどされたら良いですよね。そっちの心配が先だと思います。

  7. 【1471201】 投稿者: スレ主です  (ID:NuT/4RCvDwo) 投稿日時:2009年 10月 19日 00:00

    沢山ご意見頂きありがとうございます。
    本当に親がきちんとしていなかったのが一番の原因だと思い
    深く反省しています。

    提出物や、宿題に関しても持たせても出し忘れていたり
    朝、確認させても置き忘れていったり、連絡帳もきちんと書いてきません(時間が無かったとか、毎回理由をつけてきます)
    その度に、お友達に聞いたりして確認している状態です。

    行動ものんびりで、あまり周りを気にしない

    それでいて、正義感だけは強くて弱い子や泣いている子をほっとけなくて、一人でも相手に立ち向かっていくのです。
    そして間違った事は絶対に許さないタイプなんです。
    自分がちゃんとしていないの、におかしい限りなのですが・・・・。


    今回も担任の先生が
    ①人によって、お気に入りは、さん付けで呼び、その他の子は呼び捨てする

    ②同じ漢字テストの間違えた漢字を、人によって正解にするなど
    丸付けに矛盾がある(これは他の先生も認めています)
    これはたまたま間違って正解にしたのだと、私は解釈しています。

    ③体育の授業の時、女子は教室で着替えさせて、男子は廊下で着替えさせる(他のクラスは、廊下では着替えていません)これも他の先生にも訴えたそうですが、何も変っていません。

    ④人によって、物凄く怒る子もいれば、全く注意しない子も居る
    (同じ事をしていて)


    上記の事が子供達のぶち切れた原因なのですが、なんせ子供の言うことなので全てが真実だとは思っていません。
    他の親御さんにも一度連絡を取ってみようと思っています。


    話し合いで先生が、「ひいきした覚えは無いけど悪かったわね」
    みたいな表現で、先生から謝罪してくれたようなのですが
    子供達は納得していなくて、ちゃんと謝って欲しい
    もう呼び捨てにしないで欲しいと主張する息子達と
    後の子供達は、「もういいじゃないか?」と言う意見になり
    そこで話し合いは終わったようなんです。


    私もその話を、息子から聞いて
    何故?そこまで追及するのだろうか?と思うばかりで
    父親からも、「自分がきちんとしていないのに人を攻めるのはおかしいのではないか?」と注意をしてもらいました。

    クラスの中で、他の受験組の子は
    「成績に関わるから、印象が悪くなるから口出ししない」と賢い選択をしているのに、ああ・・・とため息が出るばかりです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す