最終更新:

22
Comment

【1692383】悲惨な小学校保護者会

投稿者: asdf   (ID:zFRYu8CYGrk) 投稿日時:2010年 04月 14日 09:39

まずは体育館で学年全体の保護者会。
型通りの校長先生の挨拶。中身なし。
校長先生退場。
次に担任の先生方による、配布資料の読み上げ。長い。一字一句読みあげるだけなら、配ってくれるだけでいいから、と心の中で思う。
「○年生の心と体」は、上の子の時と全く同じ内容とイラスト。数十年前から同じものを使っている雰囲気。
保護者席の後ろでは、保護者が連れてきた下の子やら、児童本人やら(雨だったので)が、体育館の中で大暴れ。
その走り回る足音や喚声で、マイクを使って話している先生の声はほとんど聞こえない。
それを先生は注意しない。

子どもを連れてきた母たちも、多少子どもに注意する人はいるが、自分の隣の席に座らせておとなしくさせておこうという発想はないらしい。そのまま遊びまわる。
…悲惨でした。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1703053】 投稿者: クレーマーだね  (ID:9X3kNjrvdZM) 投稿日時:2010年 04月 23日 10:59

    >保護者会の間小さいご兄弟が我慢できないのは、自然といえば自然のこと。いっそのこと、会の間、小さいお子さんを何故別室であずかってくださるなどのシステムをつくれないのでしょうか


    こういう人が注意されて逆切れするんだろうね。


    もちろんそういうシステムがあればいいけど、ないなら仕方ないじゃない?
    親に預けるとか、友達に預けあうとか、シッターを頼むとか、せめてうるさかったら外にでるとか、工夫をするのが筋でしょう?


    うちの子の公立小も、体育館にいつも小さい子が走りまわり大騒ぎ。
    保護者はおしゃべり。 携帯も鳴る。
    保護者ののマナーは中学生以下だといつも思う。
    私立中に入り、携帯が鳴ったり、小さい子を走らせている人なんて誰もいません。
    もちろん人それぞれ事情はあります。 でも事情があっても人に迷惑をかけないように何とか工夫するのが大人というもの。

  2. 【1703078】 投稿者: 何かがおかしくないですか  (ID:w2mJpcIXJ9.) 投稿日時:2010年 04月 23日 11:25

    子供は、難関私立付属に通っていますが、確かに、皆さんマナーもキチンとされていて、きもちいいですよ。
    公立小学校時代を思い起こすと、いろいろな事情で(子育て環境が恵まれない方など)、こどもを会場につれてこざるを得ない方がたくさんいました。
    公立小学校こそ、いろいろな方への配慮が必要なのではないでしょうか。

  3. 【1703090】 投稿者: 困っちゃうよね  (ID:dTbXMxaYEO6) 投稿日時:2010年 04月 23日 11:33

    このような保護者会に辟易して私立中を受験しようという人も多いと思うのですが、昨今の中受熱で一度は考える親が多いのか、参加フリーの学校説明会でも似たような状況があります。
    受験学年ではなく、とりあえず見てみよう感覚だからなのでしょうか?
    携帯大音量、下の子大暴れ、友達同士でずっとおしゃべり…
    それからはなるべく参加申込制の説明会を中心に参加するようにしました。同じ学校でも雰囲気はずいぶん違いましたよ。

  4. 【1703358】 投稿者: 塾でも同様  (ID:Kq8M2zskiiM) 投稿日時:2010年 04月 23日 16:12

    学年全体の保護者会でも同様のことが言えます。
    上位クラスの親御さんたちは先生のお話をきちんと聞いています。
    一方、資料を見ていたり、おしゃべりをしていたりするのは決まって下位クラスの親御さんたち。
    ナルホド、この親にしてこの子ありだとさぞかし先生方は笑っていらっしゃることでしょう。
    また、以前獣医さんがおっしゃっていましたが、
    「犬の躾が良いうちはお子さんもいい子が多い」とのこと。
    ナルホド、ナルホド~。

  5. 【1705115】 投稿者: 行儀の悪い親  (ID:ZF5SGP9zrH2) 投稿日時:2010年 04月 25日 09:59

    >ナルホド、この親にしてこの子ありだとさぞかし先生方は笑っていらっしゃることでしょう。
    子供は親の背中を見ながら育つからね。
    子供の行動をみれば、親のできはわかります。

    行儀の悪い親にとっては、善悪の判断基準が違うので、躾を自分でできません。


    >うちの子の公立小も、体育館にいつも小さい子が走りまわり大騒ぎ。
    公立は色んな人がいるので、行儀の悪い親もいます。当然目立ちます。
    殆どの親はまともです。当たり前なので、目立ちませんが。

  6. 【1705305】 投稿者: ギャップ  (ID:hixzwp.svus) 投稿日時:2010年 04月 25日 13:24

    渋々の説明会で行儀の悪い保護者を沢山見かけました。
    受験時の在校生保護者のマナーの良さに驚きました。過保護なPTAという印象もありましたが・・・。

    学校によって、説明会に集まる保護者にもカラーがありますね。
    公立私立関係ないです。
    説明会中に雑談をしているということは、その学校を軽く見ているということなのでしょうか?

  7. 【1705594】 投稿者: あはは  (ID:Wqaas3Y2lXU) 投稿日時:2010年 04月 25日 18:37

    >子供は、難関私立付属に通っていますが、確かに、皆さんマナーもキチンとされていて、きもちいいですよ


    わざわざ難関と書くところが笑える。
    難関でなければマナー悪いの??

  8. 【1709814】 投稿者: 読めるだけまし  (ID:XNHSNNilJyk) 投稿日時:2010年 04月 28日 20:24

    私は、上の子の中学校で校長のあいさつに毎回、あきれました。配られたプリントを読むだけのあいさつなのですが、必ず、何箇所か読み間違うのです。それも、小学校で習った漢字。3年間で1度も間違わなかったことは在りませんでした。でも、父兄はしゃべっていて気づかない。それから、生活指導の先生からの注意ですが、必ず言われるのが、髪を染めささないで欲しいということ。でも、父兄の髪の色は、茶髪の人が多く、すごい色もいて、なんだかなって感じでした。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す