最終更新:

22
Comment

【1692749】小学校の英語教育は有用ですか。教師の方にお尋ねいたします。

投稿者: 保護者tより   (ID:w2mJpcIXJ9.) 投稿日時:2010年 04月 14日 14:14

高一、中一の息子を持つ母です。小学校の時、授業参観で英語の授業を参観いたしました。兄のときも弟もそうでしたが、オウム返しの授業のように、文法的な全く裏打ちのないプログラムで息子は英語をとても難しいものであると認識したようでした。中学になるとき、英語は楽しく簡単に使えるものであると教えるのが大変でした。英語の楽しさは自分で文章をつくる自由度が高いことであると思っていましたが、オウム返しのみの小学校の英語は、マイナスはあってもプラスはないのではないかという印象をうけました。先生方はどのようにお考えになっていらっしゃいますか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1693490】 投稿者: もう卒業したけど  (ID:71o/rB/VNX.) 投稿日時:2010年 04月 15日 07:08

    大昔から、小学校に外国語を導入している私立はあって、
    そこの先生が、小学校でやっても、中学入学後半年もすると追いつかれてしまうのよ、と言っていました。
    まともな英語教師が、まあまともな子どもに教えてもそうなんだから、
    全国に広げても、推して知るべし。
    導入以前からバッカバッカシイと思っていました。
    …そのぶん算数や国語やったほうがいいよ。。。

  2. 【1693634】 投稿者: 経験ママ  (ID:bM2wKiw4AxY) 投稿日時:2010年 04月 15日 09:44

    愚か、の一言ですね。日本は島国ですから、地理的にも他の国の方と交わる機会がほとんどないので、ヨーロッパのように歴史・文化・宗教・文法等が大まかに一緒の国の方が学ぶのとは、状況が異なるのです。それなら小学校時代は母国語をしっかり勉強し、中学で予算をかけてNativeの先生と日本人だけれども発音が上手でしっかり英語がわかる先生を配置して学ぶ方が、よっぽど身につきます。文科省の方は一般庶民の親御さん達からきちんと話を伺うべきです。日本語もきちんと出来ないのに、普段全く使わない英語を小学生から学ぶ必要は全くないと思います。そんな時間があるなら、敬語を教えていただきたいです。

  3. 【1693637】 投稿者: 経験ママ  (ID:bM2wKiw4AxY) 投稿日時:2010年 04月 15日 09:46

    すみません、教師でないのにレスしてしまいました。でも教師の方もやれと言われればやらざるを得ないと思いますので、お気の毒だと思います。

  4. 【1693725】 投稿者: 保護者より  (ID:w2mJpcIXJ9.) 投稿日時:2010年 04月 15日 10:56

    今年度から小学校の英語の時間は大幅に増えるらしいです。ますますあの授業に何故文部科学省はお金と時間を投じるのでしょうか。それだけの予算を使うなら、算数の少人数授業を実現させ、一番差がつく算数をどの子もあるレベルまで達成させ、中学に進学させるというようなプログラムをお願いしたいです。

  5. 【1695838】 投稿者: 効果とコストを量りにかけたら  (ID:dPSidar0pIY) 投稿日時:2010年 04月 17日 00:33

     無駄でしょう。既に日本語が母語になっている小学生以上にとっては、母語より外国語が
    上手くなることはありえません。完全なバイリンガルの環境でやらないと意味無いでしょう。
    現実としてこれは無理。
     中学からでも十分です。発音は日本人なまりがあっても大丈夫です。それより、母国語で
    論理性を鍛えるべきです。

  6. 【1696323】 投稿者: 子育てパパ  (ID:yKtV22.MKUw) 投稿日時:2010年 04月 17日 14:24

    >小学校でやっても、中学入学後半年もすると追いつかれてしまう
    どうでしょうか?この前、うちの子供の中学2年(私立)の県後期模試の英語学内上位3名は小学英語経験者でした。
    英会話のできる人が文法学習をやるのですから、当然の結果のように思いますが…
    日本語をしゃべれないお子さんに文法学習をさせて半年で国語のテストで追いつくことが可能でしょうか?
    >発音は日本人なまりがあっても大丈夫
    何がどう大丈夫なのでしょうか?そもそも日本語なまりとはとんな特徴のあるなまりなのでしょうか?(英語なんて通じなくても大丈夫というなら理解できますが…)
    まあ、親も子も気が進まないことを、お膳立てがわるいからだとおっしゃる気持ちもわかりますが、パソコンルームまで設備されてる現在の小学校で英会話の授業ができません?ですかね。(与えられた環境の中で最大限の努力をおこなうことは無駄ですか?)
    英語に取り組めない中学生の理屈のひとつが、英語なんて日本にいれば使わない でした。>島国だもんね~~

  7. 【1696428】 投稿者: 教員試験  (ID:R5Vn2H8S.s6) 投稿日時:2010年 04月 17日 16:44

    ピアノ、オルガンより英会話必須にすれば?
    準一級以上とかにすれば、英語にだらしのない教員はいなくなると思うけど。
    現在の教員は期限を設けて努力をさせ、駄目なら準教員など格下げですね。

  8. 【1696452】 投稿者: 最近の教員採用試験  (ID:Om28m0Fh5Ec) 投稿日時:2010年 04月 17日 17:18

    あのう…ちょっと話がそれますが、去年のうちの子の担任、音楽は全くダメでした。
    昔は小学校の先生は結構マルチな方が多かったような気がするのですが、今は音楽や美術や体育などは不得意でも先生になれるのでしょうか?
    音楽は専科の先生がいらっしゃる学校も多いとは思いますが。

    英語に関しても悲惨でした。
    ネイティブの先生が来たことがありますが、その先生は日本語が話せなくて授業にならなかったようです。
    小学校の授業は「習い事」のようにお金を払っているわけではないし、習いたくて習っている英会話とは習う側の生徒の気持ちも違う。
    素人のような先生が、歌とかのCDをかけたりしてました。
    歌詞の意味も、子どもはよくわかっていないと思います。
    暗唱もなく、文法も教えずで英語をどうやって身につけるの?
    うちの子も「英語はわけわかんないものだ」という認識です。困りました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す