最終更新:

18
Comment

【1706375】地頭のよさにはかなわない?

投稿者: こでまり   (ID:WRBDo2HBR2s) 投稿日時:2010年 04月 26日 11:56

息子の同級生(中3)の話です。小1からサッカーを始め、現在進行形。部長、キャプテンを務め、生徒会も(会長になると、部活がおろそかになるからと執行部の一員ですが、立候補していれば間違いなく当選しただろうと息子もいっていました。)
その他にもスポーツ関係の習い事をし、関東大会とかにも出ているそうです。
そういったことに忙しく、これまで塾にも行ったことない子ですが、常に定期テストでは5番以内、学力テスト(年3回)おいては、いつも1位だそうです。中2最後の通知表ではオール5(息子が見せてもらった。)
今回、受験の年ということで親御さんが半ば無理やり塾に入れましたがいきなり一番上のクラスに入り、塾のテストではそのクラスで1番、県でも2位という成績でした。
その子のお母さまとは、交流があるのですが息子さんの成績を鼻にかけることもなく腰の低いとても優しい方です。部活から帰ると、食事、お風呂、そして疲れているのでしょう・・・すぐに寝てしまう息子さんを見て、家で勉強をさせるのは無理だと感じ、塾にお願いしたのと言っていました。
その子は、数学では公式とかもあまり覚えていなくて、なんだか自分の方法で正解を出し、先生が驚くこともあるそうです。性格にでも問題があるかとおもえば、明るく、この年代にしては珍しいくらいに人なつこく、挨拶もしてくれるし、話しかければ立ち話も・・・学校でも人気者らしいです。
もう、これは地頭の差なのでしょうね。ため息がでてしまいます。ついつい、あらをさがしてしまい、妬みでいっぱいになりそうな自分にハッといて、我に返ります。その子と息子は仲が良く、屈託なくその子の話をする息子を見るとついついイライラしていまい・・・いやな母親になりそうな自分と戦っています。人は人、自分は自分と大きな心を持ちたいです。(愚痴スレですみません)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1706967】 投稿者: オール5  (ID:zKJGDGdam16) 投稿日時:2010年 04月 26日 20:46

    >中学校教諭の友達が言ってましたが、そう言う子でないとオール5は無理だそうてす。
    従兄弟にオール5取った子がいるけど、普通でしたよ。
    性格はいいです。

  2. 【1706998】 投稿者: まもちゃん  (ID:Z0WeEvXQPw2) 投稿日時:2010年 04月 26日 21:07

    そういうお友達を妬まず、素直に尊敬して仲良くできる息子さんを誇りに思うべきですよ、絶対!私だったら、そういう子を素直に褒められる子供をもってよかった!って心から嬉しく思うでしょうね。スーパーマン&スーパーウーマンみたいな子は学年に1人はいるものです。でもそんなの本当に少数派。その中でたまたまそういう子と仲良くなったんだから、息子さんだって少なからずいい影響を絶対受けている筈ですよ。その子が嫌いならいいところもまねしようなんて思わないでしょうけど。
    息子さん一人っ子ですか?それだとお母さんがこのような悩みを持つのもわからないではないですが、とにかく息子さん、とても心がきれいで立派です!

  3. 【1707681】 投稿者: たぶん  (ID:Rv0Z82savQQ) 投稿日時:2010年 04月 27日 10:49

    スレ主さんは、お子さんが中三なのでそろそろ
    受験に向けてがつがつ頑張って欲しい所なのに
    優秀な友達を見ても「俺のダチは頭も良くて、スポーツも出来て
    それなのにいいやつなんだよ!」と言っているのをみて
    のほほんとしていないでちょっとは見習うか、追い越してやる!とか
    やる気を見せて欲しいのでしょうね。
    気持ちはわかりますよ。

    息子さんがその友達をライバル視しないのは、息子さんは
    自分と友人は別世界(大げさに書くと)にいると思っているからです。
    例えで言うと、同じサッカー部に彼らが所属していて、ポジションが同じだとします。
    友人が点を入れてチームが勝っても、同じポジションゆえに控えにまわされ
    その試合を見ているだけの子供はチームの勝利、友人の得点は素直には喜べません。
    なぜなら自分と同じ立ち位置の人間はライバルであって自分が勝ちたいと思うからです。
    気の強い子ならなおさら認めたくない事実です。
    しかし、子供が他のスポーツなり部外者ならばきっと友人の活躍は
    「俺のダチは大活躍でイケているんだよ。」と称えて、自慢の友人になるでしょう。

    息子さんは友人のことを他のポジション(例でいう後者の立場)から見ているのですよ。
    だから、友人を悪く言わないし、いいやつなんだ。と言うのです。
    お母さんは、勉強、スポーツ、生徒会、習い事、人柄全てに良い友人を見て
    嫉妬心があり、息子に何かひとつでも勝って欲しいと思う気持ちはとてもよくわかります。
    しかし、息子さんは実際に毎日学校に行って、友人たちと過ごしています。
    その中で、友人をいい人間だ。と判断しています。周りの大人や生徒もそう判断していると思われます。
    いまどきの子は、少しでも調子に乗っている人を見ると周りはすぐに「うざい」と判断するらしいので
    その友人は本当に人柄がいい子だと思いますよ。
    なのでお母さんは、息子さんの判断を尊重してあげて下さい。
    何か言うのなら息子さんに「あなたも何かちょっとは見習ってがんばんなさいよ。まったく・・」
    ぐらいがよろしいのかと思います。

  4. 【1707756】 投稿者: 別格  (ID:sjGCGmWhWdA) 投稿日時:2010年 04月 27日 11:40

    世の中には別格の宇宙人がいることを理解しないとな。羨ましがっても、別格なんだから仕様がない。そういう友達を素直にほめることが出来るスレさんの子どもは偉いよ。スレさんも見習わないとな。

  5. 【1707828】 投稿者: こでまり  (ID:WRBDo2HBR2s) 投稿日時:2010年 04月 27日 12:40

    たぶんさんんの・・おっしゃる通りです。私もその子はもう、別格だと思っています。息子にもその子に負けるなという感情はありません。(だって、本当にいい子なんですよ。)
    ただ、うれしそうにその子の話をしている息子を見ていると、あんたもちょっとは見習ってがんばんなさいよ。となるわけです。
    すると、むすこは「無理無理、だってあいつとは次元が違うから・・」と・・・
    せめて、「よし、俺もがんばるか!」ぐらい言ってくれるとうれしいんだけど・・・
    今日は雨・・部活がないので、たぶん息子はその子を連れて帰ってくると思います。(そのくらい仲が良いのです)
    一緒に、茶飲み話にも付き合ってくれる子(たち)ですので、何かおいしいケーキでも買いに行ってきます。

  6. 【1707852】 投稿者: たぶん  (ID:uU.crh3Braw) 投稿日時:2010年 04月 27日 13:03

    今は部活があるから
    まだ勉強はその次なのかもしれませんね。
    ネット的に言うと「明日から本気出す。」と毎日思っているみたいな。
    家に行き来する仲であれば、息子さんも
    受験勉強も本格化したときに
    必要とあれば友人に勉強法や使っている参考書のことなどを
    ことを聞くと思いますよ。
    部活を引退したら息子さんは勉強のことで「今すぐ本気出す。」と言うと思いますので
    見守ってあげてください。いい息子さんですよ。

  7. 【1707920】 投稿者: 本気  (ID:v/dlBaF1mYA) 投稿日時:2010年 04月 27日 13:54

    能力面で考えた場合、次のパターンがあります。

    1.頑張らないで一流
    2.頑張って一流
    3・頑張って二流
    4.頑張らないで二流

    お子さんの友人は、おそらく1か2でしょう。
    文面では、2のように見えますが詳しくはわかりません。
    本当に別格(別世界)なのは1だけなので、2のタイプなら追いつけないことはないでしょう。
    でも、その子のことは置いておきましょう。ここで考えても仕方ありませんから。

    重要なのはスレ主さんのお子さんですよね。
    おそらくまだそれほど勉強で頑張っている訳ではないと思うので、1ではないとしても、2~4のどれかだと考えられます。
    実は2と4は、同じ人が頑張る前と後の違いであることがあります。
    頑張ってみなければ2と4のどちらかははっきりしません。
    仮に2だったとすると、成績の順位の違いはあったとしても、ある意味でその友達と同じ次元にいることになります。
    スレ主さんとしては、そうであって欲しいと願っているはずです。
    4の間は、何も見えてきません。
    頑張らない人は、頑張っても二流どまりということがはっきりするのが怖い、という人が多いように思います。
    2を目指して、仮に3だったとしても、状況がはっきりするとその後の進路や人生を考える上で指標ができるのはプラスです。

    つまり、頑張るしかないんですよね。人間は。自分の行先をはっきりさせるために。
    反発されるかもしれませんが、そのこと(一度は本当に頑張ってみること)をお子さんに伝えるのがよいと思います。
    友達って、ある程度同じレベルの人と仲良くなるものですから、お子さんにも可能性は十分にあると思いますよ。

  8. 【1710408】 投稿者: 通りすがり  (ID:zKJGDGdam16) 投稿日時:2010年 04月 29日 10:36

    >1.頑張らないで一流
    >2.頑張って一流
    >3・頑張って二流
    >4.頑張らないで二流

    自分も含めて1、3は見たことがない。
    たぶん、世の中の99%の人が2か4ですね。
    まあ現実は程度の問題なので、「頑張って」なのか「頑張らないで」なのか割り切れないですが。


    >つまり、頑張るしかないんですよね。人間は。自分の行先をはっきりさせるために。
    その通りですね。

    >友達って、ある程度同じレベルの人と仲良くなるものですから、お子さんにも可能性は十分にあると思いますよ。
    これも言えてます。お互いに影響しあうのでしょう。いい友達と仲良くなると、成績はあがります。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す