最終更新:

29
Comment

【1735327】学校体育にもの申す

投稿者: 運痴くん   (ID:GAtZGnv6EJc) 投稿日時:2010年 05月 20日 10:36

1.実生活に役立つ体育を!
 低学年には集団遊びを、高学年~中学生には健康維持と生涯スポーツを。
 ※とび箱、のぼり棒、マット運動、平均台、鉄棒などは実生活では役に立たない。また、学校外で自分で練習できるものが少ない。

2.学校は、運動が苦手な子どもに対しても、できるようになるまで指導してほしい。
 ※とび箱がとべない子どもは学校だけでは永遠にとべるようにならない。他の種目もしかり。

3.本当に体育を指導できる教員を配置してほしい。
 ※中高年、しかも自らも運動が苦手そうな教員は見本を見せることはない。
  水泳では着替えもせず、プールサイドから指導しているし。

番外の4.夏休み中のプール指導ではちゃんと教えなさい!。
    子どもが言っていました。全く教えてくれないと。自分で見よう見まねでやるしかないんだと。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「教育論・教師論に戻る」

現在のページ: 4 / 4

  1. 【1967959】 投稿者: うちも運痴  (ID:JYasToClj1M) 投稿日時:2011年 01月 02日 16:21

    笑ってしましました。失礼。
    逆上がり、うちの子達はできません。

    鉄棒。これも苦手。

    一番下が今小4、去年の担任はろくに指導もしないくせに個人面談では出来ないことをボロクソ言われました。
    もともとトロイ子ですが、運動が特にダメなんです。
    で、担任にとってはダメな子、出来ない子、と写ったようです。
    チームティーチングで教えてくださってる算数の先生は、とっても良くできる、と褒めてくださいますが、元担任は勉強もうちの子には厳しい言い方をしました。ちなみに点数的のもまったく問題がないのですが、要するにトロイ子は嫌いな方だったのだと思います。


    4年になって担任がかわりました。
    鉄棒も跳び箱も相変わらずだけれど、側転がまったくできなかったのがみるみるうちに怖がらずにできるようになりました。
    授業参観で、どの子もとても上達していたのですが、担任は「みんな本当に頑張ってできるようになりました。一人一人目標は違うのですが、それぞれとても上達してます。お家の方も沢山褒めてあげてください。」
    と。

    出来ない子にきついだけの先生、出来ない子に怖がらないでいい、と補助をしながら上手に指導する先生、公立小は本当に先生の実力に差があります。

    高学年になってサッカーとか入ってくるともっと悲惨ですよ。
    サッカーチームに入っている子が中心になってやって、そうでない子はほったらかし。
    ゲームをやったって、ろくにルールも教えてくれないでやるので、初めての子は、出来る子から非難されちゃいます。でも、ほったらかし(上の子で経験しました。)

    お金を払って体操教室に行かせるのも手ですが…

    そうすると
    学校の勉強がいい加減なら塾へ。

    体育がいい加減なら体操教室とスイミングへ。できればサッカーとミニバスも?

    音楽もピアノでもならわせますか?
    そして絵画教室!!


    お金も時間も足りませんよね。

    何をとって何を切り捨てるか、親の采配にかかってます。

  2. 【1968594】 投稿者: 運動苦手な親子  (ID:sggC2ps0ZX6) 投稿日時:2011年 01月 03日 17:43

    うちも運痴 さま

    もしかすると同じ小学校では?なんて思っちゃいました。
    うちも上の子の担任だった先生は、運動ができる子が大好きで、運痴くんは大嫌い。
    運動のできない子は全ての能力が低いと、わが子もボロクソに言われましたよ。
    ようするにトロイ子は嫌いなのです。理想は軍隊なのかなと思うほど。
    同じタイプの先生ですね。

    50m走では、県平均以下のタイムだと罰として休み時間もダッシュの練習。
    クラスで1番遅い女の子は、走るたびに「遅い!」怒鳴られ、何度もやり直し。
    とうとう最後は、また怒られるという恐怖と疲労で足が止まり、
    コース上で動けなくなってしまったそうです。

    この先生もプールの時プールに入って指導することはありません。
    泳げるグループだったら、勝手に泳がせとけばいいと思いますが、
    泳げないグループを担当しても、プールサイドから怒鳴っていただけ。
    「どうして、私の言った通りに手足を動かさないの!」とキーキー言っていたそうです。
    それじゃぁ、泳げるようにはなりませんよね。
    根性論で効果があるのは、基礎ができていて本人がやる気になっている場合だと思います。
    学校体育ではこういう指導は嫌です。

    一方、現在の下の子の担任の指導は、全く違います。
    とにかく、教え方を研究していて上手だし、それ以上にほめ上手。
    少しでも良かった点は、褒めて褒めて、できると本気でいっしょに喜んでくれます。
    下の子も運動が苦手で、体育の時は劣等感の塊だったけど、
    今年に入って先生が変わってから、めきめき運動能力が上がり、自信もついてきました。
    その先生も会う度に子供の良いところを教えてくれて、
    「お母さんもたくさん褒めてあげてくださいね」といつも言います。
    こういう先生って、ありがたいですね。

    学校は、ホント先生次第ですよね。
    うちの学校って、体育の研究指定校なのですよ。
    それでも、これほど先生の指導方法にはばらつきがあります。
    先生の人間性の問題という気もしますが・・

    公立小学校の先生はオールマイティにこなせないといけないので、
    なかなか専門的な体育指導は教わっていないのかもしれませんが、
    せめて、運動に対して苦手意識や不快感を抱かせるような指導はしないでほしいです。
    学校体育では、将来のスポーツや健康につながるように、
    身体を動かすと気持ちいい、スポーツは楽しいものだということを体験させてくれれば、
    私はそれで充分です。

  3. 【1968865】 投稿者: 体育大嫌いでした  (ID:WO/5kS5KiqM) 投稿日時:2011年 01月 03日 23:24

    小・中と運動が苦手で、体育が大嫌いでした。
    跳び箱や鉄棒で、ろくに指導してもらえないのに
    いつも前に出されて「悪い見本」と言われていました。
    最悪の思い出です。
    クラスメートには笑われるし・・。
    あの気持ち、運動が出来る人には絶対にわからないと
    思います。
    勉強が出来ない子を前に出して、出来ないのを笑ったら
    大問題になると思うのですが、何が違うのでしょうか。
    なのでできなくて良い、とされる今の授業は
    そんなに悪いとは思いません。
    できなくたって、いいじゃないですか。

    ちなみに私は、社会人になってテニスとスキーを始めて
    スポーツが楽しいものだと知りました。

  4. 【1981361】 投稿者: 大人になってからスキーが楽しいと思った!  (ID:CyQH/UYFIrc) 投稿日時:2011年 01月 17日 10:31

    私も体育が苦手でした。

    できない子は上手な子を見たって,できないのです。
    なのに先生は手本も見せずにコツも教えない。
    自分の子供が今,同じ思いをしているようです。
    水泳をたとえに上げるなら,3年間学校で習ってもちっとも泳げるようにならなかったのに
    スイミングスクールに通い始めたらあっという間にクロールで15メートル泳げるようになりました。

    勉強などについては習熟度別とか,つまづき易い処を丁寧に教える,などの対策がとられているようですが
    公立小での体育の現状は30年前と変わっていないようです。

    知り合いも中学までは運動音痴で悩んだそうですが,高偏差値の高校の時は運動での「できるコツ」を
    教えてくれる先生だったそうで、それまでできなかった鉄棒、跳び箱などなど、できるようになったと聞いて
    驚きました。
    その学校は,合格する為にガリ勉ばかりしてきて体力が全然ない子が毎年入ってきたそうですが、そういう子も
    ある程度できるようになったそうなのです。

    結局,素質はもちろんありますが,ある程度は教え方でできるようになるんじゃないでしょうか?

    いっそのこと、学校体育は「楽しく体を動かす」「チームプレーを学ぶ」ことを目的にしてくれれば、と思ってます。

  5. 【2000029】 投稿者: まい  (ID:bvm.wDFsWAc) 投稿日時:2011年 02月 01日 09:42

    本当。アメリカでは日本でやってるようは体育はありません。姉がアメリカ人と結婚しておりよく話を聞いています。
    プール見学はプールサイドで。なんですかそれ。おかげで熱射病で倒れました。去年。
    あの異常な暑さの中、アメリカでは紫外線の問題からも、なるべく外に出ないように言われるほど。
    日本ありえない。クーラーなし、体育はマット、鉄棒、その他役にたたないものばかり。しかも楽しくないものばかり。
    もっと球技などのほうが楽しめますよね。
    いやになる。

  6. 【2000734】 投稿者: いろいろなんですね  (ID:BdS2qC4rUpI) 投稿日時:2011年 02月 01日 19:21

    そうなんですか?
    うちの子の公立中学校は球技がほとんどです。
    楽しいばかりで技術は全然教えてくれません。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す