最終更新:

13
Comment

【2078189】小学校での担任決め

投稿者: なんで?   (ID:U4b.QOO.a.s) 投稿日時:2011年 03月 30日 19:57

次のような事案について、みなさんは、どう思われますか?
A教諭は、50代半ば。B教諭は30代です。
先日、担任を決めるに当たり、意向打診がありました。
50代のA教諭は、「疲れた。昨年はたいへんだった。(楽なクラスなのに)」を繰り返し、自分は、少人数の楽なクラスを希望しました。
そして、その時に、30代のB教諭が一番たいへんなクラスを持てばよい、と校長に言ったそうです。
校長は、それを間にうけ、30代のB教諭にたいへんなクラスを、50代のA教諭に楽なクラスを持たせることを、内々で決めました。
30代のB教諭は、「あの人(A教諭)がいるのに、なんで自分が」と校長に直訴しましたが、「勉強になる。育ててやる。」の一点張りでとりつく島もありませんでした。
でも、それっておかしくないですか?
B教諭には、出世せず、細く長く勤めたいという希望があり、それを校長にも伝えています。そのために、若い今から心を病むようなクラスを受け持つのは避けたい。これって当然の理屈ではないでしょうか。
どうして、校長は、給料に応じて仕事を分配しないのでしょう。
50代の教諭も給料に応じた仕事ができないのなら、いさぎよく退職すべきではないですか?
みなさんは、どう思われますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「教育論・教師論に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【2079257】 投稿者: さもありなん  (ID:niI8xCLJcQA) 投稿日時:2011年 03月 31日 17:05

    こういうこというA先生もB先生も、管路も指導もできない校長先生も、どこにでもいそう。
    で、民間会社には余りいなさそう。

    だから釣りかと思いました。

    聞いた話ですが、私立の教員試験落ちまくって、公立の試験受かった例が。
    私立は狭い学内で責任もって雇用するから、よく見ているんでしょうね。

  2. 【2079279】 投稿者: 逆でっせ!  (ID:Tfd58b9x75E) 投稿日時:2011年 03月 31日 17:30

    公立の採用試験に落ちた人が私学を受けるんですよ。全く逆です。
     
    少なくとも20代の学部や大学院の新卒者の話ですが・・・
    嘘だと思ったら、東京学芸大や大阪教育大などで現役学生に聞けばいいですよ。
    評判の良い私立の先生方は、9割以上が公立学校からのヘッドハンティングです。
    だから、私立ファンの方々が公立バッシングをするのは妙ですね。
     
    ごくごく一部を除いて安定性に欠け、「教諭採用」ではなく「教員採用」と書いて
    だましたように常勤講師として雇用した揚句、3年経てばボロ雑巾で「ポイ」の
    私立学校には先行き不安で若手はとても就職できないでしょう。
     
    私立で教育が行き届いているのも当然といえば当然です。
    試験(小学校の場合は家庭環境や親の財布)でセレクトされた粒揃いですから
    そこそこの能力があれば大抵の人は優れた教育実践ができます。
    多種多様な児童や生徒を相手にする公立とは基盤が違うのです。
     
    もっとも、スレッドにあるA先生やB先生はいただけません。そして校長も・・・
    その一方で公立にも素晴らしい先生方も居られる現実を指摘しないで
    「公立はダメだ」という人が私立に逃避してるからおかしな話になるのです。
     

  3. 【2079459】 投稿者: なんで?  (ID:U4b.QOO.a.s) 投稿日時:2011年 03月 31日 19:57

    先生って、みなさんが思われているようなすばらしい方ばかりなのに、どうして、いじめや学級崩壊、精神疾患による教師の休職が、社会問題になるんでしょうね。
    ちなみに、A教諭のクラスもB教諭のクラスも、学校も、毎年子供達の状態は、とてもいいですよ。
    不思議ですね。

  4. 【2079745】 投稿者: さもありなん  (ID:niI8xCLJcQA) 投稿日時:2011年 03月 31日 23:56

    逆でっせ! 様

    一般論ではないので、ご理解ください。
    その方のこと詳しく書けませんが、私立希望していらして、公立受かってからも、私立へのアプローチ続けていた例です。
    一つの例ですが、面白い例だなと思ったので。

  5. 【2079757】 投稿者: あらあら  (ID:VtFXOiqLf0E) 投稿日時:2011年 04月 01日 00:10

    担任って校長一人が決めている訳じゃないですからね~。
    組織として、どう学校運営がされているのか、ご存じないようなので、
    主さんは教員じゃないでしょう。

  6. 【2079798】 投稿者: 節電こ  (ID:b/S809MestQ) 投稿日時:2011年 04月 01日 00:46

    社会にもいろいろな人がいるように、先生にもいろいろな方がいらっしゃるんですね。


    たいへんなクラスは、年齢に関係なくやはり力のある先生に受け持って頂きたいです。
    ぜひ前向きにがんばって頂きたいです。PTAのお母さんたちも助けてくれますよ。
    一年二年をやる気のない先生にもたれたら、生徒も気の毒です。

    高学年の娘がいますが、他のクラスや学年と比べてガミガミおこる先生は嫌われるそうです。
    子供って感性が強いから、愛情があって怒られているのと、
    一時の感情や好き嫌い、体裁で怒られているのかはわかるそうです。
    だから後者の先生は嫌われて、言うことを聞いてもらえないのでは?
    子供たちはちゃんと見てくれますよ(もちろん一部の困った子もいるのは事実で、頭が痛いですが...)


    お若くても情熱を持って愛情を注いで、時に厳しく一線を引いて指導して頂ければ、
    ほとんどの子供たちはついていきますよ。

    あしたの東京新聞に教職員の人事、載りますよね。
    楽しみです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す