最終更新:

43
Comment

【2146471】why?

投稿者: スポーツと学習のランク付け   (ID:BTaiLDRweNY) 投稿日時:2011年 05月 29日 21:19

 子どもたちが通っている公立中学校で、いつも疑問に思っていることがります。
 スポーツ面では、部活の活躍、体育大会の記録など、廊下に掲示され
 しっかり表彰され、タイム記録とランク付けがされている。
 しかし、学習面ではどんなに良い点数をとろうが、教室内でさえも
 点数開示、順位付けは一切公表されない。(個人では得点表がもらえてそれに記載)
 この違いは何ですか?
 

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「教育論・教師論に戻る」

現在のページ: 6 / 6

  1. 【2160649】 投稿者: 透明人間  (ID:ajXf7z6jqQQ) 投稿日時:2011年 06月 09日 21:51

    > したがって公立中学の部活の目的は、『学校への適応』だけとしか言い様が無いですよね。

    またまた短絡的な(笑)
    どうして「したがって」?
    一流になれないなら、スポーツする意味がないとでも?????



    > 生徒達の『将来の社会への適応』など一顧だにされ無い事を、問題にして行きたいのです。

    ほんとうに、あきれるほど単純な思考回路をされているんですね。
    なにをもってして、「将来の社会への適応」を「一顧だにされ無い」とまで言い切ることができるのか?

    何をおっしゃっても、説得力のないことで。
    あ、「一顧だにされない」ことを証明してくださるなら、演繹法でお願いしますね。(微笑)

  2. 【2161160】 投稿者: 学校体育は衰退の運命にある・・龍  (ID:YPAWtuyGHH6) 投稿日時:2011年 06月 10日 10:13

    サッカーの宮本選手の卒業校は大阪府下の生野高校、屈指の進学校
    です。だが、生野高校蹴球部の戦績は芳しくありません。

    府下の水泳選手はスイミングスクールで頑張ります。出場資格の関係
    で、高校水泳部に籍だけはおきます。部員との練習はしません。

    野球では小中とリトルリーグで頑張っている。学校のクラブでは水泳
    と同様です。高校では、野球名門校でチームプレイもあって一緒に練
    習する。目指すは甲子園です。甲子園が駄目なら大学野球で再起を賭
    ける。此れが実情でホントに気の毒だが野球馬鹿の青春です。

    フイギュアスケートの選手も小中高の学校体育やスポーツと無縁です。

    校外のスポーツ団体や商業的施設の能力に日本のスポーツ界は選手育
    成を依存しています。また、日本体育協会も学外・校外の専門性ある
    スポーツ指導者に依存する傾向が強く、倍々傾斜している。

    スポーツ振興に此の傾向は有益だが、一方で組織維持や発展の為に資
    金を得ようとして「過度の商業性」に陥っている。ビーチバレーの過度
    露出ユニホームが其の典型的事例である。

  3. 【2161238】 投稿者: 現状として  (ID:GK8OQKe/0gk) 投稿日時:2011年 06月 10日 10:55

    中学校の部活動において、有望選手のセレクションが実質機能しているのは、陸上とバスケ、バレーボールです。
    しかし、バスケとバレーのセレクション条件には身体的遺伝要因のウェートが高いのが現状。(要するに親兄弟の背が高いかどうか)

  4. 【2161775】 投稿者: そうか  (ID:z4bl5NpeiUE) 投稿日時:2011年 06月 10日 19:16

    龍=勝海舟だったのか
    大学カテに行ってみんなを呼んでこようかな

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す