最終更新:

37
Comment

【236620】低収入世帯で頑張る我が子

投稿者: サム   (ID:18nS7gr6noE) 投稿日時:2005年 11月 28日 23:29

子供が勉強好きで毎日コツコツと家庭学習など含め本当に頑張ってくれています。毎日の努力のかいあり、クラスでも良く出来ているそうです。今小学3年生ですが、いろいろな事を学びたいと思う姿勢は我が子ながらすばらしいと思っています。将来の夢は歯科医か小児科医になりたいと言う息子。。本当ならば、我が子の夢へと少しでも近づけられるよう、きっと有名進学塾・難関中学に入れるようにしてあげるでしょう。しかし私の家庭は正直あまり収入が高くありません。経済的余裕が無い事を知らず、ひたすらがんばる息子を見ていると本当に申し訳ないとい言う思いでいっぱいになってしまいます。収入があまり高くない家に育つこんな我が子が自分の夢を叶えるために、今後どのように進ませれば良いのか、よいアドバイスがほしいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「教育論・教師論に戻る」

現在のページ: 1 / 5

  1. 【236630】 投稿者: 低収入族  (ID:oPoHmfRsvlQ) 投稿日時:2005年 11月 28日 23:24

    うちも低収入ながら、今年中学受験を終えました。

    受験塾は、5年夏の夏期講座からでも充分間に合います。
    それまでは、家庭で基礎をみっちり(学校の学習をちょっと難しく)見てあげてください。


    国立中学は、学費も安いので、そこの辺を目指して、5年6年の塾は、なんとか頑張って、
    乗り越えてください。


    思うに、公立小学校や中学校は、伸びようとする芽をつむとまでは言いませんが、
    水やりを時々忘れられてしまうことがあるような気がします。
    勉強に関する好奇心を伸ばすのは、やはり私立や国立の難関校と思います。


    今、3年生でしたら、読書や夜の星や月の観察、植物の育成、地図を眺めるなど
    お金をかけず出来ることは沢山あります。
    こういうこと、5年6年になるとなかなかじっくり出来ません。
    塾に行っていない事が、かえってプラスになると思います。


    頑張って、お子さんの底力を伸ばしてあげてください。

  2. 【236658】 投稿者: サム  (ID:18nS7gr6noE) 投稿日時:2005年 11月 29日 00:21

    低収入族様、ありがとうございます。たくさん散歩し、実際に生き物や植物に触れ良く観察したりする事って、本当に忘れがちですがとても大切なことですよね。本当に心強いお言葉をありがとうございます。子供の為にも、私たちが何とか頑張って、良い道へ進めるようにしてあげたいと思います

  3. 【236669】 投稿者: 良いお子さんですね  (ID:K57YJliK7Ds) 投稿日時:2005年 11月 29日 00:40

    サム さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 子供が勉強好きで毎日コツコツと家庭学習など含め本当に頑張ってくれています。毎日の努力のかいあり、クラスでも良く出来ているそうです。今小学3年生ですが、いろいろな事を学びたいと思う姿勢は我が子ながらすばらしいと思っています。

    そういうお子さんはどこへ行ってもきちんとがんばると思います
    公立へ行った子がみんなダメになってるわけじゃありません
    オカネがなければ勉強するチャンスがないんだ、などと思わせないで下さい
    勉強は自分でするもの。どこでも勉強はできるのです。
    勉強しない言い訳をするようには育てないで下さい
     
    ただ医学部は莫大なオカネがかかりますね・・
    今の夢をそのまま実現するのは難しいかも知れない。
    まだ子どもさんですもの。
    夢はどう変わるかわかりませんし。
    自分の状況に合わせて考える力も人間には必要です
    今の夢はかなわなくてもお子さんならきっと自分なりに
    納得がいく夢をつかめると思いますよ

  4. 【236693】 投稿者: 私立の医学部でなければ  (ID:0DzO0yrJGPI) 投稿日時:2005年 11月 29日 01:37

    良いお子さんですね さんへ:
    > ただ医学部は莫大なオカネがかかりますね・・

    国立(正確には今は国立ではないのでしょうが)の医学部なら、国立の普通の学部と
    授業料は変わりません。(将来はわからないけど)
    国立の医学部は、現在は、各都道府県にありますから、
    偏差値の高い大都市近辺でなくても地方の国立を狙うのもいいと思います。

    正直言って、学会名簿を見ると、やっぱり私立は一部(慶応、慈恵など)を除いて
    所詮私立の医学部卒っていう印象です。
    地方都市の国立医学部の方が、私にはいいように思います。

    だから、スレ主様、夢は実現できますから、頑張ってください。

  5. 【236814】 投稿者: 強風  (ID:4kd8LVN7nmo) 投稿日時:2005年 11月 29日 09:43

    私立の医学部でなければ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 国立の医学部は、現在は、各都道府県にありますから、
    > 偏差値の高い大都市近辺でなくても地方の国立を狙うのもいいと思います。


    最近の医学部人気で、地方の国立も偏差値が上がっています。
    予備校の先生のお話ですと、地方の国立医学部に合格するより、東大の理?以外の学部の方が合格しやすいそうですよ。
    地方に行けば、下宿代等の生活費もかかってくるわけですから・・・



  6. 【236836】 投稿者: 特待生と奨学金  (ID:IkL84C7srbs) 投稿日時:2005年 11月 29日 10:05

    塾でもできのいい子どもには無料(代ゼミなど)にする制度もあれば、
    各学校で奨学金制度があります。
     
    本当に学力優秀でいいお子さんなら行く先々でそういうものもあります。
    ただ、それを当てにするというのは出来ないでしょうから、
    塾には行かないでできる方法を考えればなにかしらあると思います。
    近所の方に勉強を見てもらうとか、
    そういう機会もあると。
    頑張る子どもにはおのずと道は開けると思います。
    ただ、親があまり無理をすることはないですね。
    こことここしか受けられないときめてそれに向けて頑張ることはいいことだと思いますよ。

  7. 【236889】 投稿者: ココ  (ID:qez0.eKOgow) 投稿日時:2005年 11月 29日 11:07

    頼もしいお子さんを育てられていて楽しみですね。
    もう実行されているかもしれませんが、図書館の利用をオススメします。
    マンガで楽しめる「日本の歴史」や、「ことわざ辞典」などそろっていると思います。
    中学受験されるのしてもされないにしても、読んでおいて損はないと思います。
    また、中学入試の国語では、少年が主人公の大人の小説が題材になることが
    多いので少しずつ慣れておけばきっと役に立つと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す