最終更新:

31
Comment

【2817420】出来のいい幼児は失速するものでしょうか?

投稿者: 悩むママ   (ID:5WMUCsCYeBo) 投稿日時:2013年 01月 13日 02:49

こんばんは。いつもお世話になっております。

エデュを見ているとよく「幼児のころ出来がいい子は必ず凡人になる」という類のレスを見かけますが、どうなのでしょうか?
主人は塾、習い事、通信教育を大学受験まで一切しておらず、幼少のころは暗くなるまで遊び、部活も中三の夏休みまでしていたそうです。小学校の通知表には「もう少し」もありました。成績は普通~下の上くらいだったと思います。部活をやめてから成績が伸び、ギリギリで公立トップ校に合格(結果としてそうなっただけでその高校を狙っていたわけではないそうです。)、高校時代もとくに勉強したことがなく、卒業時には学年の中間くらい、旧帝大の院を卒業しています。半年の勉強で国家1種も合格したらしいです。(事情があり公務員にはなりませんでした)

主人の母は放任主義だったわけですが、たとえば教育熱心で幼少のころからドリルなどをさせて賢い幼児にしていたとしたら、高校のときには凡人になっていたのでしょうか?(ここでいう凡人とは普通の学力しかないという意味です。)


また、なぜ失速するのだと思いますか?

皆さんの意見をお聞かせください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2818335】 投稿者: あの  (ID:RwfgCb2lLA2) 投稿日時:2013年 01月 13日 22:57

    釣りや自慢じゃないのなら、そろそろスレ主さん出てきてよ〜

  2. 【2818368】 投稿者: 悩むママ  (ID:5WMUCsCYeBo) 投稿日時:2013年 01月 13日 23:25

    短時間にたくさんのお返事ありがとうございます。

    今春、新一年の男の子と下に女の子二人います。

    主人と教育方針で揉めているわけではありませんが、
    いろいろ悩んでおります。とても不安で・・・。
    今は親が声かけをして1日15分ほど
    簡単なドリルをするだけです。

    スレの文を読み返してみて、もう少しましな質問はできなかったのか反省してます。
    お気を悪くされた方、申し訳ありません。




    まとめてになりますが、親切な返事をいただけたかた、ありがとうございました。

  3. 【2818509】 投稿者: みんみん  (ID:OKz6WD8aJEQ) 投稿日時:2013年 01月 14日 07:27

    スレ主さんの質問は、別に駄問ではなくて、これから
    お子さんたちに知育をすべきか、と迷うお母さんが、
    ふと考える事ですよね。


    そのお答えとしては、限界を知るさんの書かれてる
    事が正解だと思います。


    小さい頃に先に勉強を始めると、差がつきやすいので
    親が勝手に天才だと勘違いしてしまうのです。

    が、それは皆さんが遅れて勉強をはじめてから徐々に
    追いつかれ、抜かれていく事になります。


    では、どうするのがベストか?という事ですが、
    それは他の方が書かれている通り、自主的に
    学ぶ、という姿勢が大切になってくる
    という事ではないでしょうか?

  4. 【2818771】 投稿者: みみ  (ID:okxACBkD2jw) 投稿日時:2013年 01月 14日 12:12

    ご主人は優秀そうですが、スレ主さん自身の幼少期はいかがでしたか?
    親御さんはどういう教育方針だったのでしょうか?
    親や周囲を参考にしながら自分たちでどう育てていくか、教育していくか考えていけばいいのでは?
    私などは親は明らかに反面教師でしたので、それでもこれはやってはいけない例として大いに参考に
    しながら子育てしていますが。

    幼稚園でいわゆるよくデキルと言われるお子さんは結構親御さんが過度に教育熱心な家庭が
    多い印象がありました。そしてお子さんは4月・5月生まれ。
    これが親御さんの勘違いを生むのです。
    確かに小学校受験ではそのまま通用すること多いですが中学受験になると話が変わってきます。
    一見頭の回転も良さげで体も大きいですからね。

  5. 【2818827】 投稿者: もしかして  (ID:72MUoWl9Z6k) 投稿日時:2013年 01月 14日 13:14

    子どもの教育について慎重に考え、やみくもに早期英才教育に突き進むことなく子育てしているスレ主さんは、
    すごく親として冷静で賢い対応だと思います。

    とにかく他の子に負けてなるものか!!とばかりに、幼児期から手をかけ金をかけ、勉強漬けにすることに対して、何の疑問も持たない人もたくさんいますので…。

  6. 【2819414】 投稿者: 悩む母  (ID:5WMUCsCYeBo) 投稿日時:2013年 01月 14日 21:29

    私は身も心も幼い子だったと思います。
    母は女の子だからと勉強系の習いごとはさせず、ピアノ、習字、バレエのみ。
    それさえ嫌々していたくらいです。

    成績は四科目でもう少しがつくこともあり、よいが2つあればほめられていました。
    ところが小学校5年の3学期に少し勉強したところ、成績が上がり、中学受験をすることになりました。
    当時、倍率2倍の地方の学校でしたが、入学時の成績は上位だったそうです。IQも普通に比べ高いことを知りました。
    大学までエスカレーター式に進めること、やりたいことも見つからず、
    母も勉強をしろとは言わなかったので、高校卒業時には下から数えるくらいになっていました。
    通学に往復三時間かかり、いつもうとうとしている状態でした。


    女子校で育ったもので、サンプルとして詳しく調査できる男性が主人しかおらず質問させていただきました。


    お勉強園に入れてしまい、よくよく考えた末、小学受験は見送ったのですが、仲の良いお子さんはみな受験をし、今も塾以外で1時間勉強し、その上ピアノも上手です。
    けして、おとなしいタイプのお子さん方ではないのですが、よく1時間も勉強をできるなと感心します。
    地方ですらこれですから首都圏に住むお子さんはもっとされていることでしょう。
    うちは15分の簡単なドリルでもこちらから声かけをしなければもちろんしませんし、気分がのらないときは拒絶がすごいです。毎日の習慣にしなければと思い、叱り飛ばしてさせることもあります。ピアノもうまくありません。
    幼稚園での先生の評価は高いので、内弁慶なんです。

    私らしく子育てすればいいとおもう反面、私の導きが下手だったために息子が職に就けなくなったりしたらどうしようと
    不安です。けして冷静なわけではありません。

    長文、すみません。

  7. 【2819652】 投稿者: 出来のいい幼児  (ID:Gg7QlGR4ul6) 投稿日時:2013年 01月 15日 00:46

    子どもが20歳になりました。幼稚園のときに本当に優秀だと感じた子どもたちはそのまますくすくと優秀なまま育ち立派に成人いたしました。いまいちの子どもたちもそれなりです。本当に出来が良いならば失速はないと思います。なお親はきちんとした人たちでしたが、「お稽古事に熱心で子どものお尻をたたくタイプ」ではありませんでした。詳しく観察してみましたが親や祖父母からの遺伝子で優秀遺伝子を受け継いでいるとしか思えませんでした。他のお子さんも自由に本人の好きなことをのびのびとさせていた賢い両親の子どもはそれなりにきちんとした成人になりました。大人しく絵を描いていた子どもは美大生、おしやべりが得意で世話好きな子どもは外語大生、虫の観察が大好きな子は東大生など。因みに首都圏です。幼児教育が過熱しているように思われますが個人差があり、巻き込まれない親も多いです。

  8. 【2819761】 投稿者: 要は  (ID:KLXim4s9GDw) 投稿日時:2013年 01月 15日 07:51

    ご主人の場合、たくさん遊んだ中で、色々な体験をして自分で考え、好奇心が育ったのでは
    ないですか?
    スレ主さんの場合は指示ばかりで自分で考えなかった…
    ご夫婦の違いはここじゃないのかな?

    賢いお子さん、地道に努力できるお子さんというのは、一部の優秀なDNAを受け継いだ
    子供は別として好奇心旺盛で探究心があるのではないかと思います。
    子供が興味を持ったものより親が押し付けたものをとことんやらせても、伸びは違います。
    机上の勉強ばかりでもダメ。
    幼い頃に五感を使った体験をさせ、学校で習う勉強とリンクさせて考えることができ
    そこが面白くて「もっと…」「なぜ?」と探究心が湧いてくるのかも?

    親の指示通りに動くのはせいぜい小学校中学年まで。
    そこからは自分に必要、なぜ?、面白い、もっと知りたいという感情がなければ
    自分から勉強しません。
    そこを幼児期にどう育てるかだと思いますよ。
    親の言うがまま机上の勉強だけしてても、こういう感情って育てられませんからね。
    興味を持つために色々な体験をさせる。
    興味を持ったものを一緒に観察したり、調べてみる。
    指示ばかりでなく、自分で考えさせる。

    中学生から伸びてくる男の子は多いですが、そういう子は放任でも幼い頃にこういう
    体験をたくさん積んでいるのではないかと思います。
    いつまでも親の指示通りではただのマザコン。
    中にはマザコンの優秀な子もいますけどね。
    でも、社会に出てもママの指示を仰ぐことになるから気をつけて!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す