最終更新:

226
Comment

【3012540】一人っ子って?

投稿者: たいやき   (ID:FXTsQXZeqsY) 投稿日時:2013年 06月 22日 01:44

弊害が多いと思いますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「教育論・教師論に戻る」

現在のページ: 8 / 29

  1. 【3013938】 投稿者: 単純なこと  (ID:K1ES6bCmZAM) 投稿日時:2013年 06月 23日 11:23

    賢い親ならば、一人っ子かどうか関係なく、うまく育てる。
    賢くない親だと、一人っ子かどうか関係なく、うまく育てられない。

    環境面の条件では、一人っ子かどうかよりも、親が賢いかどうかの方がずっと大きな問題。

    家庭に問題がある子の場合、大人になっても何か問題を抱えていることは多数。
    一人っ子でも兄弟姉妹ありでも、きちんとした家庭の子はそれなりに育っている。
    それは、同窓会などで本当に多くのサンプルを見てきてわかること。

  2. 【3013939】 投稿者: いや  (ID:w20a0ob0C6w) 投稿日時:2013年 06月 23日 11:27

    でも これから二人目を産もうかどうかならともかく、
    そうでないのに、一人っ子の弊害を聞きたがる複数親の心理とはいかに?
    1人っ子の弊害を聞いて、複数の子供を持った自分を偉いと思いたいのか、
    あるいは複数っ子を我儘に育てないためにはどのようにしたらいいか
    悩んでいるのですか。それとも子どもの友達が一人っ子さん?
    私自身は一人っ子、でも子どもは一人以上(双子も含む)います。

  3. 【3013947】 投稿者: 学校  (ID:gLSJEk6.kfw) 投稿日時:2013年 06月 23日 11:33

    友人に学校の先生が多いのですが、

    学校では「あの子は一人っ子だからマイペース」「あの子は一人っ子だから我が儘」と、何かあるごとに一人っ子の話題が出るそうで、

    友人たちは皆仕事が忙しくても無理して2人産みました。一人っ子は良くない、と思いこんでるみたいです。

    私立小学校で働いてる友人は、学校に不満を持って学校を辞める子は一人っ子ばかりと言ってました。

    一般人より教員は一人っ子に対して厳しいなと思います。

  4. 【3013983】 投稿者: 弊害はない  (ID:FkrV1y6q1yg) 投稿日時:2013年 06月 23日 12:12

    きょだいの有無は
    育つ環境

     環境だから、メリット デメリットはある

    遺伝関係で障害のある子どもが生まれることもある

     これは、産んで直ぐにわからないこともあります

     (ダウン症は遺伝ではありません。)

     だからかどうかはわからないけれど
     遺伝が関係する障がいのあるお子さん
     育てるのが大変が先にあるのでしょうが

     一人目の場合、きょうだいがいないことが多い。

     ご自身がどういう家庭をもちたいかですよ。


     病気があって入院 退院をくり返す場合も 
     二人目を考える余裕はないですよね。

     

     

  5. 【3014001】 投稿者: nutcracker  (ID:EAxA6WXq78g) 投稿日時:2013年 06月 23日 12:29

    単純なこと様

    >それは、同窓会などで本当に多くのサンプルをみてきてわかること。

    興味深いですね。
    差し支えなければ理由をお聞かせくださいませんか。

  6. 【3014005】 投稿者: 同じ  (ID:luVtp5YikCo) 投稿日時:2013年 06月 23日 12:30

    一人っ子の弊害と長男長女の弊害は似ている。
    上の子の場合は、どんくさい上に損ばかりさせられて要領の悪さが顕著。
    下の子は、とにかくはしっこい。かわいい。
    以上。

  7. 【3014019】 投稿者: 違うし似てない  (ID:yakLgAy0lqA) 投稿日時:2013年 06月 23日 12:42

    確かに長男長女は上がいないから下の子に比べてのんびりしてたり要領が悪いことが多い。
    でも家族という日常的な環境の中で下の子と遊んだり喧嘩したり面倒をみたりしている。下の子がいる事で我慢することも少なからずある。

    一人っ子の弊害とは全く別物。

  8. 【3014091】 投稿者: 複数の弊害  (ID:5DJAgJGkI9.) 投稿日時:2013年 06月 23日 14:08

    上の子が下の子が、という言い方が気持ちわるい。
    長男が次男がと言うならともかく、どれだけ次男のほうが出来が良くても、
    下のといわれたら、本人は嫌だと聞いた。

    またここでも、複数いたら一人いなくなっても残った子供のために生きると書かれていた。
    親にとって複数の子供の一人は、所詮one_of_themで値打ちが薄いことです。

    飛行機事故の賠償金も、一人っ子と複数っ子の一人の金額は倍ほど違いますよ。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す