最終更新:

85
Comment

【500235】いじめは絶対無くならない。だから・・・

投稿者: 学校だけか?   (ID:sNKDTTqbIrI) 投稿日時:2006年 11月 20日 10:42

だから
自分が『イジメ』にあったとき
どう解決していくべきか、
その解決方法を、学習するのが大切ではないでしょうか?
「パワーハラスメントもセクシャルハラスメントも
世の中にはいくらでもあります。」
社会に出れば、先生も、教育委員会も有りません。

「やられたらやり返せ!」といった都知事もいましたが
会社では、中々厳しいと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「教育論・教師論に戻る」

現在のページ: 11 / 11

  1. 【654988】 投稿者: ぴぴ  (ID:03KhyLNy/ZI) 投稿日時:2007年 06月 09日 00:59

     私自身、中1の頃にイジメに合っていました。
     身体が小さく、何をするにも遅く、おまけに泣き虫。相手にとっては格好のネタだったに違いありません。
     ただ、私は知っていました。いじめていた相手は、決して「一人ではやらなかった」事を。
    「ケンカはタイマンが基本。大勢で一人をやるのは卑怯者のすること」
     その言葉を胸に、担任の先生に相談しました。
    「あんな連中のために死ぬのも不登校もイヤです。でも我慢も限界。タイマンならぶん殴っていいですか?」
     先生は黙って頷きました。
     その後、グループの一人は、家庭の事情という建前で転校していき、残りは全員バラバラのクラスになりました。
     リベンジ開始。一人ずつ呼び出し、誰が首謀者かを訪ねました。
     結果、つるんでいた連中全員が、「自分ではない」と平気で“仲間”の名前を上げていました。バカみたい、って大笑いしました。
    「可哀想だから、ビンタ一発でチャラにしてあげる」と全員に一発食らわせました。
     その後、その連中とは何となくうまくやっていけました。
     いじめを受けている方へ。その親御さんへ。
     私のやり方が良かったか悪かったかも分からない。
     でも、あなたの命は卑怯者にやるような安物ではないから。
     いつか、自分の子供が同じ目にあったとしたら、相手が教育委員会でも文科省でも総理大臣でもタイマン張るつもりです。

  2. 【656814】 投稿者: それは  (ID:zCV.BLGD4b.) 投稿日時:2007年 06月 11日 00:39

    加害者が女の子だったら有効かもしれないですね。でも男の子の場合、よほど強くなければ全員とタイマンはってたら身がもたないのではないでしょうか?そんな勇気があったらイジメられない気もします。女の子のイジメはコソコソとイジメをしますから、正面きってタイマンうけてやろうって子はあまりいないでしょうね。

  3. 【657787】 投稿者: 自力解決  (ID:aeHxfiIZafM) 投稿日時:2007年 06月 11日 21:25

    ぴぴ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    自力で解決できて本当によかったですね。
    その経験から教訓を得たいのですが、今一疑問点が多く、
    全貌が把握できません。
    差し障りのない範囲でお聞かせ願えませんでしょうか。
     
     
    1.「我慢も限界。タイマンならぶん殴っていいですか?」の問いに
    先生は黙って頷いてくれたそうですが、了承したことによって先生には
    重大な責任が発生したことになると思います。返り討ち等の事態も
    考えますと最近では大変難しい対応だと思います。この件は平成に
    入ってからのことですか?
     
     
    2.先生がぶん殴ることを了承していることは、いついじめっ子に伝えましたか?
     
     
    3.「グループの一人は、家庭の事情という建前で転校していき、
    残りは全員バラバラのクラスになりました。」とありますが、「建前で」
    というのは、本音には先生からぶんなぐるお墨付きをもらったびびさんへ
    の脅威があったということでしょうか。
     
     
    4.また、残りが全員バラバラのクラスになったのは、先生とびびさんの
    意志が入っているのでしょうか?
     
     
    5.「残りは全員バラバラのクラスになりました。リベンジ開始。」
    という順序についてですが、リベンジは相手がバラバラになり、いじめが
    ある程度収まってから開始したのでしょうか。
     
     
    5.「決して一人ではやらなかった」いじめっこ達が「一人ずつの呼び出し」に
    一人でのこのこ出てきたのはなぜですか。何か策を用いたのでしょうか。
     
     
    6.相手も一人で出てくる以上タイマンに自信があると推測するのですが、
    「身体が小さく、何をするにも遅く、おまけに泣き虫」なびびさんから
    おとなしくビンタを喰らったのにはなにか理由があるのでしょうか。
     
     
    7.タイマンで自分が返り討ちにされることは考えませんでしたか。
    その可能性の方がずっと高いと思うのですが。その場合事態が悪化
    する可能性が高かったのではないですか?勝算があったのですか?

  4. 【658948】 投稿者: ぴぴ  (ID:.fufgLaCvKA) 投稿日時:2007年 06月 12日 22:58

     最初に。「昭和」です。見てみぬ振りをする教師も生徒も少なく、平気でビンタや尻バットもありましたし、それで文句を言う親もいませんでした。今なら問題ですよね。
    先生もそれとなく対処はしてくれていましたが、やっぱりコソコソしてくるのは続きます。けれど、庇ってくれる友達もたくさんいましたし、泣いてばかりでは駄目だと思っていたので、1年もたつころには泣き虫は返上しました。
     もちろん、基本的に暴力は反対ですよ。謝らせたら、後は一切そのことには触れませんでした。
     メンバーの転校は、私への脅威ではなく、彼女の問題行動にありました。
     クラス分けでバラバラになったのは、恐らく学校の動いた結果だと思います。クラスが少なかったので、いじめっ子の一人とは一緒になりましたが、単独でやってくることはありませんでした。
    「タイマン」は、仲良くしていた子達と一緒に、バラバラに呼び出しました。携帯もメールもありませんから、学校にいる以上は連絡方法に乏しいですよね。
     教室では一対一で話し合いの形を取りました。謝るのとビンタ食らうのとを選ばせて、結果、全員に一発ずつ。返されないように止めてくれる人もいました。
     勿論、返り討ちは考えました。でも、単独でやらないことも分かっていましたし、一対一のケンカには暗黙のルール(道具を使わず、必ず素手でやる・等)が存在していましたから。私も泥沼化するのはイヤだったので、「いじめた奴の負け」に持って行きたかったのです。
     結果、彼女たちとは高校でもほとんどが一緒になりましたが、悩みを言い合うぐらいの付き合いが出来ました。

     勿論、これは私の20年以上も前の経験で、いじめの性質の悪さも現実も大きく違った今では難しいことだと思います。でも、話せる・支えてくれる友人は必ずいるはずです。親にもきちんと話し、話し合い、「謝らせて勝ちたい」と決めたことです。小さな町で、いつまでも引き摺ることなくコミュニケーションを取りたくて起こした行動でした。
     
     
     

  5. 【660000】 投稿者: 自力解決  (ID:aeHxfiIZafM) 投稿日時:2007年 06月 13日 21:05

    不躾な質問群にお答え頂きまして恐縮です。
    読ませて頂いて私も昔いじめられていたことを思い出しました。
    私にも親しい友人がいましたし、親にも話しておりました。
    びびさんのようにとっちめることはできませんでしたがなんとか
    そのまま乗り切ることができました。やはり時代が時代だったので
    しょう。中高時代に戻りたいとは全く思いませんけれどね。
     
     
    それにしても、最近のイジメの「進化」はすさまじいですね。
     
     
    かばってくれる友人はいない。かばおうとした者が徹底的にいじめられる。
    単独でやってくることがないどころか全員が敵になる。先生にわからない
    ようにふざけあいながらいじめる。返り討ちなど二度としないように
    思い知らす。とても人に言えないようなはずかしいいたずらをされる。
    陽に陰に、おおっぴらなイジメ、犯人の分からないイジメ。下着のピン留め。
    ケータイなどのツールが新しいイジメのアイデアを生む。
    先生は責任回避、規則にがんじがらめ。クラス替えの際の考慮もなし。
     
     
    「イジメはなくならない」どころか今後もっともっと進化するに違い
    ありません。
     
     
    DOSがWindowsに、電話・ポケベルがケータイに、パソコン通信が
    インターネットを介したコミュニケーションに進化しているように、
    イジメもものすごい勢いで進化、システム化、効率化していきます。
    我々の成功経験はどのように役立てたらよいのでしょうか。
     
     
    やはり、経験を語ろうとする我々が、今、子供達になにが起きているのか、
    少しでも多くの現在進行形の具体例を把握することが不可欠だと思います。
    そうして本質を探る努力をした上で経験を活かす手段を再考するしかないのでは
    ないかと思います。現実から目を背けているのはいじめられっ子のほうではなく、
    案外古い我々の方なのかもしれません。

  6. 【767515】 投稿者: スレ主です  (ID:8h7/AZRS4tY) 投稿日時:2007年 11月 17日 21:42

    約約一年ぶりの投稿です。

    私は神戸在中ですが、男子高校生の自殺が
    新聞をにぎわしています。

    やはりなくならないですよね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す