最終更新:

73
Comment

【554936】学校に支払った費用の税額控除!

投稿者: 学費大変!   (ID:Dff/x1jqV.k) 投稿日時:2007年 02月 03日 00:44

私立中学・高校に進学させる親は(公立教育分)税金と私立学校費の二重払い。
金持ちしかいい学校(私立)に行かせられない現状はいかがなものか?


教育バウチャーもその問題を解消するが、実現には問題も多い。


やはり少子化対策として学校に支払った費用(塾・予備校除く)の税額控除が望ましい。
中学・高校などに支払った学費を所得から控除できれば子供も少しは増えるかも...


財源以外に問題はないと思うが、いかがでしょう!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「教育論・教師論に戻る」

現在のページ: 1 / 10

  1. 【554955】 投稿者: なのに  (ID:GGEdzb6LrWY) 投稿日時:2007年 02月 03日 01:18

    なのに、行政は特定扶養控除も廃止したい方向ですよね。
    高校、大学に通っている家庭は、妻も働いていることが多いので、意味が無いと言う見解でしたね。今のところは見送りとなっているのですが、いつか廃止されていくのでしょうね。


    少子化に学費の問題があることを議員さんたちはご存じないようですね。


    ご自分達は、数千万円の年収があり、必要経費も豊富に使えその上、議員年金は12年払えば年数百万円もらえるらしいですし。
    12年に満たない場合は全額返金されるそうですよ。
    これはほとんど税金から出ているのですよね。
    改正の方向では動いていないですよね。


    一度議員年金の見直しの案が出たとき、下がったら老後やってゆけるわけが無いじゃないか!冠婚葬祭にお金がかかるんだ!って怒っていた議員さんがいらっしゃいましたけど、国民は、厚生年金受給額は下げられ、年金だけでは食べてゆくこともおぼつかないという事実を認識して欲しいです。



    財源は他にもあると思うのですが、楽な方からトるという方向が変わらない限り学費を所得から控除はありえないと思います。


    まったく、間違っていますよね。今の政治。

  2. 【555054】 投稿者: 同感です  (ID:I9JoX2taGZc) 投稿日時:2007年 02月 03日 09:02

    >少子化に学費の問題があることを議員さんたちはご存じないようですね。




    同感です。
    子供に一番お金がかかるのは、教育費ですよね。
    それも、中高大、の時期。
    小学生までの小さな子供への手当て等は拡充していくばかりなのに、
    最も大変な中高大の時期の子育てはの手当てはまったく無し。
    これでは、少子化になっていくのも無理は無いと思います。

  3. 【555132】 投稿者: ふくろう  (ID:Wj0Z54EJdBw) 投稿日時:2007年 02月 03日 10:42

    少子化→国民減少→国家衰退の図式は見えるものの
    「その頃には自分たちは死んでいる」とでもお思いなのでしょう。
    子育てを支援しない国の為に子供を生み、育てる気はございません。
    子供には海外移住させますよ。

  4. 【568359】 投稿者: 学費大変!  (ID:JC3nmFkGOYE) 投稿日時:2007年 02月 14日 22:48

    上の子は私立中学生、下の子は来年受験で私立進学予定。
    すでに中学学費+受験塾代で年間150万程度の教育出費。
    サラリーマンとしてはかなり厳しい。
    でも上の子の学校の友達の親は医者や弁護士など裕福な家庭揃いでお金の心配はない人ばかり。


    裕福でないといい私立にいけないのか...


    私学に入ってからも塾にいかせて金持ちこどもは成績を保てる..


    でも子供が勉強が好きだから、いい教育を受けさせたいだけなのに
    金がないといい教育が受けさせられない現実。


    格差社会をぶっつぶせ!
    奨学金制度の充実を!
    バウチャー制度で教育費用の再配分を!
    教育費用の税額控除で少子化対策を!


    安倍さんでも小沢さんでもこの問題に筋道をつけてくれ!!!


  5. 【569488】 投稿者: なんだか残念  (ID:aR9dkEYfe3k) 投稿日時:2007年 02月 15日 21:20

    有意義なスレだと思って時々みていたのですが、
    なんだかスレ主さんの意見が残念に思えます。
    教育熱心なのは素晴らしいことだと思いますが、
    スレ主さんの仰るお金に心配のない人ばかりである医者や弁護士は
    それはそれなりに自分で努力してその職業になった人たちです。
    何も神様が与えた運でもなんでもありません。
    ある程度、学業成績が良かった人がその職業になっている傾向が
    あるようですが、それは一人一人の努力の結果です。
    確かに裕福に近い生活ができると思いますが、お金があれば成績が
    保てるという発想はどうかと思います。
    夫は弁護士ですが、実家は超貧乏でした。
    それでもスレ主さんのいうお金の心配がない今の職業につきました。
    失礼ですが、金持ちの子供の同級生に塾に行ってもぱっとしない子がいますよ。
    なんだか、スレ主さんの金持ち層への嫉妬スレのように感じています。
    残念です。

  6. 【569577】 投稿者: 家庭の所得と子供の学力  (ID:PcL2MtNkTW.) 投稿日時:2007年 02月 15日 22:29

    10月7日土曜日の午後7時のNHKニュースで、本学文教育学部の耳塚寛明教授の研究調査結果が紹介されました。
     耳塚教授の研究調査は、子どもの学力と家庭所得の相関性の有無を、首都圏にある人口およそ25万人の市に住む小学6年生およそ1200人と、その保護者を対象におこなったものです。算数の学力テストの結果については、保護者の年収が高くなるにつれて点数が高くなるという結果が、また家庭での子どもの学習時間については、保護者の年収が高くなるほど学習時間が長くなるという結果が出ました(下記参照)。
     子どもの学力と家庭環境の関連をめぐっては、従来より保護者の学歴については調査がなされてきましたが、所得との関連性を幅広く調査したのはこれが初めてです。耳塚教授は「漠然と指摘されてはいたが、データのうえでも、家庭の経済力による学力の格差が表れた。格差を埋めるために学校で十分な指導がなされるように、財政的支援が必要である」と、番組のなかで提言されています。
     なおこれは、お茶の水女子大学21世紀COEプログラム「誕生から死までの人間発達科学」(拠点リーダー: 内田伸子教授)の一環として実施された JELS 2003 (Japan Education Longitudinal Study 2003)の調査結果であり、調査の実施に当たっては、本学大学院人間文化研究科の博士後期課程に在籍するリサーチ・アシスタントが協力しています。耳塚教授は本研究調査の結果を、9月末の日本教育社会学会でも報告されました。

     また耳塚教授は、現在大きな問題となっている高等学校の「必修科目はずし」について、朝日新聞や読売新聞(同紙とも10月26日朝刊)などで、受験特化の指導が背景にあることを指摘し、バランスを欠いた学力しか身につけていない生徒が増えることに憂慮の念を表明されています。



    NHKニュースで報道された調査結果
    (1)算数の学力テスト(100点満点)の結果と保護者の年収
    年収500万円未満の家庭の子どもの平均点: 42点
    年収500万円〜700万円未満では: 43点
    年収700万円〜1000万円未満では: 54点
    年収1000万円以上では: 66点

    (2)家庭での学習時間と保護者の年収
    年収500万円未満の家庭の子どもの学習時間
    30分以内: 67%
    1時間〜1時間半: 23%
    2時間以上: 10%
    年収1000万円以上の家庭の子どもの学習時間
    30分以内: 24%
    1時間〜1時間半: 39%
    2時間以上: 37%


    http://www.ocha.ac.jp/topics/h181106.html

  7. 【572643】 投稿者: B?  (ID:JBURjdFUpgM) 投稿日時:2007年 02月 18日 21:23

    私立=いい学校 の図式のうえで書いてますよね?


あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す