最終更新:

7
Comment

【681579】学校行事と先生の関係って?

投稿者: ななふしぎ   (ID:E.8kCg0p2ko) 投稿日時:2007年 07月 16日 10:06

某国立小に娘が通っています。
最近学校で不思議に思うことがあり、これは国立小(または私公立小)で
一般的なことなのか、客観的な意見が聞きたくスレ立てました。

娘の学年は4クラスあり、ある組(A組とします)の先生は昨年他校から来た先生です。
その先生はほのぼのとした、無理せず身の丈でがんばれというタイプです。
他の3人はベテランでそれぞれのカラーがありますが、中でも主任は能力や
一番に対するこだわりが強いタイプです。

実は、学校行事で不可解なことが起こっています。
まずは春の運動会のかけっこの並びなのですが、各クラス1名で4人づつ走らせます。
運動会の前に1組〜4組それぞれ体育でタイムを計り、それを持ち寄って
(恐らく)ほぼ同タイムの子を合わせて走らせていると思うのですが…

かけっこの着順を見て驚きました。
A組の子が4着の所にずら〜っと整列しているのです。ほんの少しの例外を除いて…
確率からしてとてもありえないのですが…それでもこの時はただの偶然と思っていました。

そして次の某親子行事。終了後の合計点は、A組を除く他の組すべて同点1位、
1組だけ2位で最下位、学年主任は「勝ったクラスは万歳しましょう!」…

ここまでも偶然かなと思いましたが、でもなにかおかしい。

そのあとの行事も、A組が一番になると結果発表さえなくなってしまったり…
A組がある競技で学年で1位になっても他の競技の配点が曖昧になり、
総合で下位になっていたり…

なんだかおかしいのです。A組の子も勝ったのに負けたと不思議がっています。
そして振り返ってみると、かけっこのタイムを学年で集計して、
グループ作りを任されているのも、配点を調整しているのも…
おそらく1人の先生かと…これって、どう思います?

長々と失礼しましたが、国立小(または私公立小でも)の先生間で、
このようなことは 普通にあるのでしょうか。
またこのようなことが、児童と保護者の目の前で行われるなんてことあるのでしょうか。
子供っぽくて、にわかに信じがたいのですが…
同様な経験のある方いらっしゃいますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【681625】 投稿者: 富士子  (ID:QWm1lv9thxE) 投稿日時:2007年 07月 16日 11:15

    不祥事を起こした先生が翌年全クラスを受け持ち、
    その不祥事を問題視、追及しようとした先生が
    翌年、ほとんどのクラス授業受け持ちをはずされた
    という事はありました。やはり「ほのぼのとした
    無理せず身の丈でがんばれというタイプ」でした。
    こういう先生は教師間の勢力争いでは虐げられる
    ようですね。

  2. 【681889】 投稿者: ななふしぎ  (ID:E.8kCg0p2ko) 投稿日時:2007年 07月 16日 20:49

    >富士子様

    すみません、読解力がとぼしくて申し訳ないのですが、
    「ほのぼのタイプ」の先生が、不祥事を問題視、追及しようとした方なのでしょうか。
    私の言っている方は、不祥事を問題視など絶対にしないようなほのぼのタイプですが、
    逆に何も抵抗しないので虐げられている感じです。

    あと、
    >不祥事を起こした先生が翌年全クラスを受け持ち、
    というところも少々わかりずらいのですが・・・
    不祥事を起こしたのに、全クラスをうけもった?のでしょうか。

  3. 【682090】 投稿者: 富士子  (ID:8WHuAgRaLK2) 投稿日時:2007年 07月 17日 08:06

    ななふしぎ様:


    >「ほのぼのタイプ」の先生が、不祥事を問題視、追及しようとした方なのでしょうか。


    そうです。ほのぼのタイプの先生が追求しようとし干されている方です。
    (しかしあくまで推測です。学校内部で起きている正確な事実など
    一保護者にわかるわけもありませんので、推測でしかありませんが)
    不祥事の先生と追求しようとした先生、双方が「喧嘩両成敗」と言われて
    それ以上不祥事について言及する事は禁じられたように見て取れます。
    一時期「ほのぼの先生」に「懲戒」の危機もあったようです。


    >不祥事を起こしたのに、全クラスをうけもった?のでしょうか。


    担任としては一クラス、プラス教科主任として教科の受け持ち全クラスです。
    干されているほのぼの先生は担任として一クラスは同じですが、教科の受け持ち
    クラスが極端に少ないです。私は以前「真逆では?」というHNで、


    >>「ある一定以下の成績をとった生徒は退学になる」という校則は実在するのですが、
    愛情と人間味あふれる先生方が温情で救い上げて下さるというのが、どうやら実情らしいです。


    と書き込みした事があるのですが、そのほのぼの先生が温情で引き上げられる
    影響力は抑えこまれています。そして学校全体として「温情はなし!」という方向へ
    向かっているようです。


    それはそれで時代の流れとして従うしかないのかなと思うものの、個人的には
    生徒思いの優しい先生が学校に居辛くなってお辞めになってしまうのではないか、
    孤立無援の今の状態はどんなにお辛い事かと、私は心を痛めております。
    そして事の発端が不祥事であっただけに、「喧嘩両成敗」というのはどうしても
    納得のいかない思いでいます。



  4. 【682101】 投稿者: ななふしぎ  (ID:E.8kCg0p2ko) 投稿日時:2007年 07月 17日 08:27

    富士子様
    レスありがとうございます。
    せっかくレスをいただいたのですが、ご発言の中の「不祥事」の詳しい内容がよくわからず、話がいまいち読めないのですが・・・
    あと、「ある一定以下の成績をとった生徒は退学になるという校則」
    というのが突然話の内容に出てきているのですが、何の話になりますか?

    あとは、私のスレッドとの内容重複部分はどこになりますでしょうか。

    成績の悪い生徒を切る云々ということですと、この件とはあまり重複しないように思います。
    しいていえば「生徒に対してやさしい先生は虐げられる」ということでしょうか。

    スレッドが長文で分かりにくかったかもしれませんね。

    スレッドの要点は、業績重視主任先生がほのぼのタイプの新任先生の担任クラスに、
    学校行事で父兄の面前で減点するということがありうるのでしょうか?という事です。

    ひきつづきレスお待ちしています。

  5. 【682121】 投稿者: 富士子  (ID:8WHuAgRaLK2) 投稿日時:2007年 07月 17日 09:13

    >あと、「ある一定以下の成績をとった生徒は退学になるという校則」
    >というのが突然話の内容に出てきているのですが、何の話になりますか?


    疑問はごもっともです。唐突でしたね。すみません。
    私が「真逆では?」のHNで書き込みしたのは、この板ではなくて
    「中学受験」板で、スレッド名は「偏差値が高くても行かせたくない学校」です。
    (もう「中学受験」板の2ページ目に下がってしまっています)


    お手数でもそこを読んで頂ければわかると思いますが、私の心情としては
    「不祥事」の詳しい内容は書き込みたくないのです。書けば私が干されます。
    私は孤立無援に耐えられない弱い人間なので。本当にすみません。


    そこでも指摘を受けお叱りを受けたのですが、スレッドテーマから逸脱して
    自分勝手に自分の書きたい事を無理やり書き込んでしまうのが私の悪い癖です。
    ここでもまたやってしまいました。本当に本当にすみません。


    正しい流れ(スレ主様の問いかけに真摯に答えるレス)へ戻るよう祈念して引っ込みます。

  6. 【682342】 投稿者: 田舎の母  (ID:Cv2t2WDql8Y) 投稿日時:2007年 07月 17日 16:23

    ななふしぎ さんへ:


    地域によって国立小学校の位置づけは違いますから、なんとも言えません。私の住んでいる地区の国立小学校は、プライドだけが高い保護者の子が通学しているというイメージです。個性豊かな子が成長していますね、とその母親たちにはコメントしています。本当に素晴らしい教育環境、教員ならば、今頃は人気校になっているはずですが、一向にそういう気配が見受けられません。ということは、やはりそういう学校なんだろうと感じています。

  7. 【682414】 投稿者: ななふしぎ  (ID:E.8kCg0p2ko) 投稿日時:2007年 07月 17日 18:52

    >田舎の母様

    レスありがとうございます。
    地域を明かすと学校が特定できてしまうのでそれは避けさせていただきますが、
    おっしゃるとおり地域によってはプライドだけが高い保護者の子が通学しているイメージ、
    特に、その地域に私立小などがあまりなかったりすると、
    子供が受験校に合格=プライドが↑という図式が出来上がっているところもあると思います。

    ところで田舎の母さんは、
    >個性豊かな子が成長していますね、とその母親たちにはコメントしています。
    とおっしゃっているということは国立小の保護者ではないのでしょうか。

    国立小はプライドばかり高い保護者の子が集まっている学校なので、
    素晴らしい教育環境や教員が本当にいるわけもなく、人気校になることもない、
    という意味ととれるのですが本当にそうでしょうか。
    保護者がプライドが高いということは、素晴らしい教育環境の学校だから、
    という国立校も、なきにしもあらずと思うのですが(これも地域差かもしれませんが)。

    娘が通っている学校なので、やや主観が入りますが、話題の学校は、
    そうですね、約3分の2はまともな人々、約3分の1はプライドばかり高い人という感じです。
    その3分の1の保護者のせいで勘違いな教育環境になるとは思えないのですが…

    国立小にお子様が通っている保護者の方からの意見も、お待ちしています。


あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す