最終更新:

46
Comment

【6914908】子どもが勉強しないのは100%親の責任

投稿者: 結局これ   (ID:8qA.ekByZ1s) 投稿日時:2022年 09月 01日 18:28

「(トップレベルの子供を作る要因とは)一つ言えるのは、3歳から5歳まで。ここは決定的ですね。そこでどういうコミュニケーションをとったかですね。それは決定的です」

「親御さんは、『どうしてあなたは勉強しないの?』って言うんですけど、勉強しない子供を作ったのは、100%親の責任ですよ。そういうコミュニケーションをとったんですよ」

「勉強して物が分かるのが楽しい、子供が知的好奇心があるときに、『次はどうなの?』と背中を押さなかったんですよ」

林修より

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6915126】 投稿者: まあ  (ID:hpcCn2Gg9z.) 投稿日時:2022年 09月 01日 21:12

    科学的根拠を求めるまでもなく経験的に大体わかる。
    こういう大事なことって核家族だと祖父母からも伝達されないし、チャンスもなくなるから、よほど気の回る親や時間のある親以外は、ほとんど手遅れだってことを後になって気付く。
    きっかけづくりは小学生ではもう遅いというのは納得。

    手を抜いたら抜いただけの事を子供は示す。
    それは遺伝だけではないと思う。

  2. 【6915138】 投稿者: なんなん  (ID:U8pr/VuIbQc) 投稿日時:2022年 09月 01日 21:20

    子供が複数いて、親は同じだから幼少期の接し方は同じ。
    なのに黙っていても勉強する子としない子が兄弟極端に分かれてる。足して2で割ってちょうど良いくらいに差がある。
    林さんはそういう家庭についてはどう説明してくれるのかしら?

  3. 【6915275】 投稿者: ワトソンは何才?  (ID:VnWAwqxfS82) 投稿日時:2022年 09月 01日 23:10

    >昨日、学校でサッカーをしていました。友達の一人がボールを飛ばしすぎて学校外へ飛んでいってしまいました。

    スレ立ててるよね?
    中学生じゃないの?

  4. 【6915391】 投稿者: 同じく  (ID:9rrqzwOobpQ) 投稿日時:2022年 09月 02日 04:48

    施設育ちの子のように、小さい頃から親のいない子は勉強しない子ばかり、ということでしょうか。
    林先生はどう説明してくれるの?

  5. 【6915398】 投稿者: あれこれ  (ID:GuV/ebG4DvY) 投稿日時:2022年 09月 02日 05:16

    林氏は確かに大勢子どもをみてきたから言っているのでしょうけど、私たちがなにも林氏の言うことを信奉する必要はないから、いち意見として聞いておけばよいのであり批判する必要はない。

    スレ冒頭にあるように林氏は
    トップレベルの子供を作る要因を述べただけで、普遍的には述べていない。

    また、どうしてあなたは勉強しないの?
    と言ってしまう親御さんはたしかにいるし、さらに「あなたは勉強が嫌いだからね」とまで人前で小学校低学年の我が子に言う親御さんまでいる。
    うちの子は人参が嫌いだから食べませんと言われたら幼児は「そうか自分は人参嫌いなのか」と素直に納得して食べなくなる例があるように、5歳から7歳ぐらいの刷り込みは深い。

    >「勉強しない子供を作ったのは、100%親の責任ですよ。そういうコミュニケーションをとったんですよ」

    この言葉にあるコミュニケーションは親御さんに限らない。
    施設に育ててもらっていても、施設の職員の声掛けや図書室で触れた本から触発されたら勉強の楽しさを知ることができる。

    可能性は様々だと思う。

  6. 【6915475】 投稿者: ハドソン夫人  (ID:kow3ZbqWimk) 投稿日時:2022年 09月 02日 08:17

    中学生だと思いますよ。中学生ではいけないのでしょうか?
    むしろ彼のほうがエデュに出没する「極論に走る」大人よりずっと冷静かつまともだと感じます。
    ワトソンくんの言ってること大体同意なのですが、私自身は「弱さをみせる」より「弱さを認める」のほうがしっくりきます。でも弱さを見せることで相手の警戒心をといたり親近感を持ってもらえたりということもありますよね。

    100%親の責任は私も言い過ぎだと思います。親の覚悟としてはすばらしいと思いますが言わずに心の中に止めとくべきで、100%親の・・・と言ってしまったら折角の子供本人のがんばりも親が総取りになっちゃうじゃないですか。
    子供の手柄を横どりするのは違うと個人的には思います。

  7. 【6915490】 投稿者: ?  (ID:jY5GMFzW5yY) 投稿日時:2022年 09月 02日 08:30

    発達障害でも中受して難関大学行って高収入の仕事している人は結構います。
    見た目でそうとわからないので、周りにすごいなぁと言われる優秀な人が発達障害だという事も。
    あまりよく知らないのにイメージだけで言わない方がいいと思います。

  8. 【6915547】 投稿者: IQ  (ID:lzec9qBAlww) 投稿日時:2022年 09月 02日 09:14

    結局 難関大、高収入が子育て成功の基準なんですね。
    その他の苦労も色々ありますよ。 そちらこそあまり知らないと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す