最終更新:

66
Comment

【703055】公立小学校の教育水準

投稿者: 黙殺   (ID:clAMm16M8mQ) 投稿日時:2007年 08月 30日 22:41

夏休みに算数の宿題が出ました。
基礎学力の復習が目的の簡単な内容ばかりです。
にもかかわらず模範解答に明らかな間違いが目立ち、びっくりしました。

当然子どもたちも、保護者たちも模範解答の間違いに気づいています。

でも、誰もが黙殺しています。

学校側に指摘したところで
?逆恨みされるのがオチ
?小5なので内申書にかかわるかも
?普段の授業でもまちがいばっかり。でも生徒が言っても「だからぁ」と逆ギレ。
?勉強は塾で、学校では社会性を学ぶところ。

と冷めた反応ばかりです。

夏休み前に配布された模範解答は、ついぞ訂正もされないまま、明日から新学期です。

もし民間の学習塾がこんないい加減なことをすれば、たちどころに悪い評判がたち、
生徒が去っていくのですが、やっぱり親方日の丸・お役所仕事なのかな、と思います。

あまりのいい加減さにびっくりするやら、あきれるやら、です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「教育論・教師論に戻る」

現在のページ: 9 / 9

  1. 【795511】 投稿者: 全員が100点取る  (ID:jVkrweC.1L6) 投稿日時:2007年 12月 20日 16:45

    前の方で「おかしいと思うな〜」で書き込みしていたようです。
    スレが上に来て、投稿者名変更してしまっていて申し訳ありません。


    意味がない、だろうか様


    私は、公立小学校の事をバカにしてもいないし、学校の先生達の事を尊敬しております。
    そして、意味がない、だろうか様のおっしゃる事良くわかります。


    私が「意味がない」と書いたのは、
    それは、学校の中で真ん中以上に位置してしまうと、家の子や、でもやっぱり?様の通ってるような、地域の環境が良く、教育熱心な親御さんが集まってる地域では(転勤族が多かったりします)、そこから学校のペーパーは【減点方式】のような感じになってしまうのです。


    つまり、テストは常に100点取っていても、その科目で1,2度忘れ物をしてしまったり、一枚のペーパーで95点を取る。
    それだけで「良く出来る」がつかない事がある。
    つまり
    科目によっては「一度でも、でっかい忘れ物をすれば、2回ほど90点を取ってきたら 良く出来る をもらう確立が低くなる」
    そんな感じです。


    それ、楽しいですか?
    「良く出来る」がたくさんあると嬉しいものです。
    それは「良く出来る」に、「頑張った価値」がある時です。
    算数などの科目の勉強に対する「頑張り」ってなんでしょう?


    普通にしていれば100点を取れるペーパー。
    相対評価をされる。
    その結果、「ミス」「積極的に手を上げる」も考慮されると、学校外で勉強している子供達は【減点方式】のようになっていくのです。
    それって、楽しいですか?
    そういう意味で、子供の頑張る心を第一に考えると
    「意味がない」と思わないと、「頑張ってる子供達が可哀想」と思ってしまうのです。


    私は、子供の小学校の通知表を無視できるほど公立小学校をバカにしてませんよ。
    この点数のつけかただと、子供も親もいつもピリピリしちゃうだろうな。。って思うのです。
    テスト問題を若干難しくしてくれた方が、逆に子供達はノビノビ出来るだろうな、って事です。

  2. 【795513】 投稿者: 全員が100点取る  (ID:jVkrweC.1L6) 投稿日時:2007年 12月 20日 16:49

    おっしゃるとおり様


    全く逆ですよ。
    私の言いたい事は

    「100点取ってる全員に 良く出来る を与えろ」という事です。

  3. 【795530】 投稿者: おっしゃるとおり  (ID:cIPN0nzkXRk) 投稿日時:2007年 12月 20日 17:07

    全員が100点取る さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 「100点取ってる全員に 良く出来る を与えろ」という事です。


    つまり平常点を考えるな、ペーパーテストだけを基準にして成績をつけろ、試験さえできればいいんだ、そういうお考えですね?

    ご担当の先生の平常点の付け方が妥当かどうか?ということは、こういう掲示板では、どんなに細かく事情をきいても判断できることではなく、なんとも申し上げられません。 

    が、テストさえできればいいだろう、という考え方にも同意できません。

    なぜならば、テストではかれない力で日本の子供に大きく欠けているのではないか?と感じるものが多いからです。
    人の話を「ちゃんと」きく力、問題点をあぶり出す力、話し合い歩み寄る力、段取り力など。
    ほかにもあるでしょうが。

    いわゆる成績の良い子だけど、それだけが取り柄という子が多い。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す