最終更新:

99
Comment

【7464315】中国人教育環境を求め…“爆買い”ならぬ“爆入学”

投稿者: 高学歴   (ID:OqaRTTJTbT.) 投稿日時:2024年 05月 03日 11:01

中国人が集まってきている街は、他にもありました。文京区にも子どもの教育環境を求める中国人が増えているといいます
これは中国のSNSの書き込みです。
中国のSNSから
「なぜ子どもを必ず文京区の小学校に入学させないといけないのか」
「文京区の公立小学校には“3S1K”と呼ばれる高い学力水準を持つエリート校がある」
 “3S1K”とは文京区にある4つの公立小学校の頭文字。今、中国では高い教育環境を求めて日本の学校に子どもを入学させる“爆買い”ならぬ“爆入学”がトレンドになっているというのです。

「何丁目まで指定」不動産会社にも問合せ増
 番組が文京区の教育委員会を取材したところ、区内の公立小学校に通う外国籍の児童は5年間でおよそ倍の389人に増加。なかには、日本語を話せない子どももいると言います。
都内の中国人向けの不動産会社にも、子どもの教育環境を重視する中国人からの問い合わせが増えていると言います。

株式会社Worth Land 杉原尋海代表取締役
「9割、中国本土のお客さん。月に30人ぐらいの問い合わせ受けてます」
杉原代表取締役
「公立の学校に入るために、必ず指定の何丁目までの住所じゃないとそこの学校に入れないので、何丁目までの物件を探してほしいっていうニーズも結構多いですね。そこのマンションに入れるのであれば検討できるが、入れなければ一切検討しませんという方もいる」

中国では「ほぼみんな塾の時間」
引っ越し先の物件の内見に来た中国人夫婦は、学力以外の面でも、日本の教育環境に魅力を感じていると話します。

子どもを日本の小学校に入学させた中国人夫婦
「中国だと塾とか宿題が多い、遊ぶ暇がない。小学校から中学校まで、ほぼみんな塾の時間。日本の環境的には子どもに合う。負担が少ないかな」

(「グッド!モーニング」より)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「教育論・教師論に戻る」

現在のページ: 12 / 13

  1. 【7467802】 投稿者: おやおや  (ID:tmIXLswWZII) 投稿日時:2024年 05月 09日 10:40

    >日本の高校を出ていないのかな?

    私立文系さんですかね?
    理系上位、と言うか理系全般、ほぼ世界史Bなど選択しません。

    医学科も圧倒的に地理Bと倫理・政治経済 です。
    基本、難関高は今やどこも理系偏重、その感覚がなく、世界史Bがデフォと思う時点で公立の偏差値30、40大学なのでしょうね。

  2. 【7467831】 投稿者: 公立コース  (ID:57oAdpUnjYc) 投稿日時:2024年 05月 09日 11:59

    >私立文系さんですかね?
    理系上位、と言うか理系全般、ほぼ世界史Bなど選択しません。

    効率を求める私立一貫は点が取れやすい科目かもしれませんが、小中高と公立コースでしたので自分の大好きな科目にしました。私立の人には理解できない非効率かもしれませんが。理系でしたが得意科目は社会と古文漢文、共通一次世代ですので世界史と地理選択でした。世界史を選択したのはベルバラなど、地理は80日間世界一周やリヴィングストン博士、鄭和の大航海の話の影響でした。高校では倫理社会や政治経済もありました。当時の私立高校は受験科目のみに絞った履修をしていたみたいで後から批判されていましたね。

  3. 【7468183】 投稿者: いえ  (ID:SmSAQIbNn0w) 投稿日時:2024年 05月 09日 20:06

    いえ。
    別に貴方の自分語りを誘導しているのでなく、

    >日本の高校を出ていないのかな?

    こう言う愚かな書き込みをする、思慮の浅い人間を揶揄しているだけのお話。

    日本の高校が最上位とでも誤認している様も、ドメスティックしか脳内に存在しない視野狭窄でしかな、それすらも気付かない程度の方です。

    現実には、医学部にだって世界史選択者は若干名だろうと存在しています、多くは公立高校卒ですが、私立一貫校にもゼロではありません。

    >日本の高校を出ていないのかな?

    な、愚者は、自らの世界が全てなのでしょうね。この考えでは将来生きづらいでしょうが、仕方のない事ですね。最悪は餓死されるでしょうね。

  4. 【7468202】 投稿者: どっちもどっち  (ID:cXfT6dQZsO.) 投稿日時:2024年 05月 09日 20:42

    両者ともに、自分の方が上、とマウントを取ろうとしているのでしょうが、似た者同士に見えます。
    リアルで出会ったら仲良くなるのでは?

  5. 【7468213】 投稿者: どっちもどっちもどっち?  (ID:Nv2ERRLeSmM) 投稿日時:2024年 05月 09日 20:53

    誰に話しかけてます?独り言ですか?

  6. 【7470608】 投稿者: 未来  (ID:AAFnHqMhSvM) 投稿日時:2024年 05月 14日 00:53

    世界中から優秀な外国人を受け入れることが重要。一部の国からではなく、世界中から優秀な外国人人材を受け入れる。

    世界は高度人材の奪い合い。日本もインター、英国名門校、難関校ともに、外国籍の子どもが増え、日本の中等教育は、グローバル化しつつある。

    日本の場合、中等教育までは世界トップレベルなのだが、日本の大学はモラトリアムだし、日本企業は新卒一括採用、年功序列、終身雇用で少子化の中、人材が採用できなくなるのは時間の問題。外国人は日本企業に見向きもしないだろう。

    つまり、今の子どもたちが日本企業のサラリーマンになるのはリスクしかない。

    日本企業や日本の大学が変わらない限り、日本に未来はない。

  7. 【7470877】 投稿者: おやおや  (ID:ToFOHlQXnu2) 投稿日時:2024年 05月 14日 13:59

    あはは。

    青臭いね。
    企業、大学が変わったところで、日本の人口は?

    今の1.2億でデザインされた箱やパケを維持するだけの金も、マンパワーも減った人口でカバーできるとでも?

    インフラの維持すらままならない中で、企業、大学の変化で日本に未来が訪れると思っているのなら、そうとう甘い。

  8. 【7470998】 投稿者: 受け入れ  (ID:Qr1q7YHISdI) 投稿日時:2024年 05月 14日 18:16

    世界中から優秀な外国人人材を受け入れていくしか、日本に生き残る道はない。

    日本企業が新卒一括採用、年功序列、終身雇用をやめ、世界中から優秀な人材を受け入れる。都銀が新卒より中途採用の数を多くした記事があったが、これに終身雇用をやめて、外国人人材にも選ばれる企業にならない限り、今後少子化で採用できなくなるのは確実。

    日本企業も大学も中学教育機関も優秀な外国人人材を世界中から受け入れていくべき。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す