最終更新:

9
Comment

【755815】陰湿なイタズラ

投稿者: 被害者の一人   (ID:vJ21YGGU45E) 投稿日時:2007年 11月 06日 21:47

小2の娘がいます。
クラスに、ストレス発散の為か陰湿なイタズラをする女の子がいます。


その子は、とてもハキハキしている女番長タイプです。
自分が気に食わない子を対象に、靴の片方を隠し学校の池に捨てたり、
帽子をテレビの後に隠したり、植木鉢を所定の位置から他学年の置き場に
移動させたりと、いろんなことをします。
娘は真面目、でしゃばらない性格で、彼女にはかなり信用されているよう。
お母さまから「大好きみたいなので、これからもお付き合い宜しくね!」と
言われていますが、娘は嫌いで離れたいと思っています。


その理由は、いつも「内緒だからね!」と言われながら、彼女の様々なイタズラを
ずっと目の当たりにし誰にも言えないできていたから。
(今回の出来事がきっかけで、全てを話してくれました。)


最近になり、娘が彼女のご機嫌を損ねることをしてしまったのか
(娘には心当たりなし)少しずつ無視をされるようになりました。
そして、先日娘の給食袋が教室で無くなりました。
娘は「ない、ない」と探しながらも「たぶん、○○ちゃんだ・・」と思っていた様子。
その後、「男子トイレの便器の中に浸かった状態で見つかった」と
先生から報告を受けた時には大変驚きました。
8歳の子がこんなことをするんだ・・・ショックでした。
さらに、先生のお話の中で、彼女が第一発見者であること、その状況説明に
不自然な点がある・・・と伺いました。
先生も彼女に対して疑いをもっておられるようですが、「本人が自白しない限り
”あなたでしょ”とは言えない。最終的に、人物特定までには至らないと
思います。」と言われました。
もちろん、目撃者がいない限り彼女がやったこととは断言できませんが
簡単に「やっぱり誰かはわかりませんでした」で終わらせたくありません。


この先、どのように話を進めていけば良いのか考えています。
私としては、彼女のお母さまから娘さんにじっくり話を聞いて頂き、
親の前で全てを正直に白状させる方向へ導けないかなと思いますが、
そこまで先生には立ち入って頂けないでしょうし、彼女も口を割らないでしょうね・・・
でも、イタズラがエスカレートする前になんとかストップを掛けたい、掛けてあげたいのです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「教育論・教師論に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【755872】 投稿者: ふむふむ・・  (ID:vH/Bu1rpGe6) 投稿日時:2007年 11月 06日 22:23

    まず思うことは他人、それも特に大人に何かを「させる」ことは出来ないでしょう。
    ですから彼女のお母さんにも担任の先生にも何かを『させる』ということは考えられない方がいいように思います。
     
    できることは、自分に何が出来るか、で、
    例えばその女の子を家に呼んで娘さんと一緒に遊ぶと言うことを通して関係を作るとか、
    その女の子の気持ちを娘さんと一緒に考えるとか、
    誰かのなくしたものを一生懸命探してあげるとか、
    そういうコトではないでしょうか。
     
    小学校二年生でもかなり知能犯にもなりえるでしょうが
    そうは言ってもやはり8歳の子どもです。
    教えられていないことは知らなくて当然ですし、
    追い詰めては益々エスカレートするでしょう。
    きっと何かしら心に欲求不満があるのでしょうね。

  2. 【755925】 投稿者: 避けるのが一番  (ID:VoPhhXWxDxo) 投稿日時:2007年 11月 06日 23:00

    この手のことは現行犯以外はっきり責任をとらせることは無理です。
    ただ、お嬢さまもいやがっているようだし、関係回復なんてしなくて
    いいのではないでしょうか。それとなくこちらからも避けて、
    先生には「来年は同じクラスにしないでください」とはっきり言う。
    やな感じの親のようですが、この時代はっきり言われると
    先生は、もしものことを考え同じクラスにはしないようです。

  3. 【755926】 投稿者: 経験  (ID:pAwbx6YEM4U) 投稿日時:2007年 11月 06日 23:02

    親や先生に隠れて、陰湿なイタズラをする子っています。
    大抵、大人びていたり、頭の回転が早く、快活で大人受けする子。
    お母様の影響力が絶対で、家庭での抑うつイライラをくだらないイタズラで
    はらしているタイプだと、思います。


    そういう子は、追いつめても絶対口を割りません。
    「私が悪かった。ごめんなさい。もうしないから仲良くして。」なんて
    自分から頭をさげたりしません。
    スレ主さんのお嬢さんのように、素直ないい子じゃないんです。
    追いつめると、また別の方法を考えたり、とっさに嘘や中傷を流されたりして、
    お嬢様がいやな思いをするかもしれませんよ。


    だから、お母様は口を出さないほうがいいと、思います。


    うちも一年生、当時7歳で経験しました。
    私立ですが、こんな子いるの?と思うほど、功妙でした。
    そして、その子の快活さ聡明さに隠れたねじれた一面を、
    先生方も当のお母様も 気づかないのです。
    周囲の子供たちだけが、そっと避けたりして自衛手段をとりました。
    (私も先生や相手の親に言いませんでした)


    でも、人間は成長するものですね。
    そういう子がずっと意地悪なわけじゃなく、だんだんと落ち着いてきました。
    おとなしく自己主張しなかった娘も、だんだんと強くなりました。


    娘もおとなしく無口な性格でしたが、あるとき(3年生ころ)たまりかねて、
    ものすごい剣幕で「あなたが悪い!謝れ!」とどなりつけたらしいのです。
    それ以来娘には一目おくようになり、無意味なイタズラはしなくなりました。
    だから高学年の今でも、娘とその子はわりとお付き合いがあります。


    ただ驚いた事は、娘がみんなの前でひどく怒鳴りつけたときも
    泣きもせず無表情にとぼける振りだけして、ちゃんと謝罪しなかった事と、
    うちの子に怒鳴られても 自分のお母様にも先生にも報告もせずにいたことです。
    そのおかげで、そのお子さんのお母様とうちとの関係にも、
    ヒビがはいらずにすみましたが。


    子供は成長しますから、なるべく上手くかわすようにお嬢さんに伝え、
    出来たら 「許せない事は許せない」と お嬢さんも口から直接いえるように、
    励まして見守ってあげてください。

     
    子供はそうやって、学んでいくのですから。

  4. 【755951】 投稿者: うちも被害者  (ID:NjOB0m8eDhg) 投稿日時:2007年 11月 06日 23:22

    ケースはちがいますが、
    うちの子供は、先生に言わない、暴力を受けてもやり返せない、泣かない、一見おとなしそう、平和主義などで、
    つけ込まれるというか、なめられることが多いようです。
    (でも、いざとなると理路整然とはっきり言うことができます)
    高学年になった現在も、その傾向は変わりません。
    ただ、幸いなことに友達が多く、先生からも信頼され、皆から好かれていると言って頂いており、
    困った時には友達に随分助けてもらっているようです。


    >その理由は、いつも「内緒だからね!」と言われながら、彼女の様々なイタズラを
    ずっと目の当たりにし誰にも言えないできていたから。

    このことは、先生には報告なさったのでしょうか。
    イタズラをする女の子立会いのもとで、怯まずにはっきりと言うことです。
    あとで何かイタズラをされないかご心配でしょうが、イタズラをされたら、また先生に言うことです。

    まだ二年生なので、先生に味方になってもらえば(場合によっては校長先生も)
    その女の子も正直に言ってくれるのではないかと思います。

    今の時点で、この子をなめたらダメだとうい認識をもたせることです。
    高学年になれば、ますます巧妙になるでしょう。
    このままでは、スレ主様のお子様は、ずっとつけ込まれそうな気がします。

    女の子やその親に直接言うのではなく、あくまでも学校を通すことです。
    相手の女の子の気持ち、これからのことなどは、担任の先生や相手の親御さんが考えていくことです。

    スレ主様のお子様が、もっとはっきりとものを言える強い性格であれば、
    女の子を自宅に呼び、暖かく接するというやりかたもあるかもしれませんが、
    そうではないようですので、経験上おすすめしません。

    スレ主様のお子様はお子様で、他の信頼できるお友達を増やしていくことをお考えになったら宜しいと思います。

    負けないで、勇気をもって!


  5. 【756088】 投稿者: 娘も  (ID:PqZ7bTd.aKQ) 投稿日時:2007年 11月 07日 05:54

    似たような経験をしていました。
    小2〜小6で同じクラスだった一番親しくしていたお友達に、きつい言葉のほか、
    結わえている髪をひっぱったりぐちゃぐちゃにする、物を隠されたりゴミ箱に
    捨てる、娘の描いた絵にらくがきする、返却されたテストを取り上げみんなに見せる、
    男子からのラブレターのような偽の手紙で呼び出そうとする、その他いろいろ。

    ですが娘の場合は、私が心配して「もう離れたら?」と言っても
    「いたずらは嫌だけど、良いところたくさんあるし、すごいなーと思うとこあるし
    ○○ちゃんのことを嫌いなわけじゃないから。」と言い離れようとしませんでしたので
    スレ主様のお嬢様とは状況は違うのですが。

    私も相手のお母様にそれとなく話したいと何度も思いましたが、
    訴えても改善しそうにないとも感じました。

    というのは、そのお友達は長女で下に2人の弟さん、一番下のお子さんは生まれたばかり、
    お母様は育児に追われ大変で、
    「○○は何考えてるのか私には理解できなくて放っておいてるの」と
    よくおっしゃっていたからです。
    お勉強は小1から通塾させていて厳しくさせているようなお話をされていましたが、
    理解できないから放っておいてるという発言に、その子が家庭の中では母親から
    あまり愛情をそそがれていないように感じ、お母様に伝えてもきつく叱られて終わりで
    その子自身がさらにストレスや寂しさを感じたら何も改善されないと思ったのです。

    スレ主様のお嬢様に意地悪をしたお友達も、『ふむふむ・・様』のおっしゃるように
    「心に欲求不満」があるように感じます。
    それに私も「彼女のお母さんにも担任の先生にも何かを『させる』ということは
    考えられない方がいい」というご意見に賛成です。

    >簡単に「やっぱり誰かはわかりませんでした」で終わらせたくありません。

    >親の前で全てを正直に白状させる方向へ導けないかなと思いますが、
    そこまで先生には立ち入って頂けないでしょうし、彼女も口を割らないでしょうね・・・

    お嬢様がされたことで、お怒りの気持ちから、「白状させたい」という気持ちになられるのも
    分からないでもありませんが…「口を割らない」というお言葉には少々驚きました。

    疑わしくても誰も見ていなかったのであれば、そのことで犯人だと断定して
    白状させるようにしむけるようなことが、お嬢様にとってもその子にとっても
    良い方向に行くようには思えません。

    もしも相手の親御さんに伝えるのであれば、お嬢様が今まで直接見聞きしてはっきりしている
    いたずらについてのみお話されてみてはいかがでしょう。
    それと、お嬢様に「内緒ね」と言われても悪い事や困っている子がいるのを見て見ぬ振り
    するのでなく、勇気を持って良くないことは良くないと伝えること、怖くて本人に言えないなら
    先生か親に相談するようにお話された方がよろしいかと思います。
    そして、離れたいのであれば離れること。

    他所様のお子様に白状させるにはどうすればいいかお考えになったり力を注ぐより、
    お嬢様にそういった状況でどうすることが良いのかを教えてさしあげて、
    今後そのような目にあわないために、上手に離れるためにどうしたら良いかをお考えになり
    力を注がれる方が良いように思うのです。


    娘も気が弱く、相手のお友達を嫌いでなく好きなところもあるということで
    我慢したり、お手紙で嫌だと伝えるようにしながらお付き合いしていましたが、
    ついに6年のときに「離れたい。中学で一緒のクラスになるなら公立にいく」と言い出したので
    先生にご相談しました。
    やはり他の方からも、言葉がきついなどの話が出ていたようで度々注意はされていたようです。
    その後、先生からお話していただき、中学に内部進学した際もクラスが一緒にならないよう
    配慮していただきました。


    クラスが離れると、仲の良かったお友達でも自然と疎遠になることもあるくらいですから
    不自然な険悪な形でなく離れることができると思います。
    3学期が終わるまでまだありますし、お嬢様が返ってお友達に意地悪されないよう見守り、
    先生にはクラスが別になるようにお願いしてはいかがでしょう。


  6. 【756273】 投稿者: クラス替え  (ID:2wNhKB4kmxU) 投稿日時:2007年 11月 07日 09:57

    私も先生にお話して来年のクラスを分けてもらえるようにすると良いと思います。


    そういう子は家庭に問題があり、そのストレスを学校で発散させている場合が多く、本人にその場限り叱ったり謝らせたりしても根本的な問題が取り除かれないと同じ事を繰り返しがちです。


    相手のお母様とどの程度の関係かにもよりますが、うちも似たようなことがあったときに相手のお母さんをランチに誘いそれとなく話をしました。
    一つ一つを責めているわけではないので、その子を叱らないで欲しいと付け加えた上で、何かストレスになるような心当たりはない?と聞いたところ心当たりが合ったようで、家庭の中でも話し合いをしたようです。


    もちろんすぐには良くなりません。 時間は掛かりますが、被害にあいたくなければそれとなく距離をとることをお勧めします。

  7. 【760735】 投稿者: 辛いけど  (ID:TFXzwaK0wzc) 投稿日時:2007年 11月 11日 01:00

    被害者の一人 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    >
    > この先、どのように話を進めていけば良いのか考えています。
    > 私としては、彼女のお母さまから娘さんにじっくり話を聞いて頂き、
    > 親の前で全てを正直に白状させる方向へ導けないかなと思いますが、
    > そこまで先生には立ち入って頂けないでしょうし、彼女も口を割らないでしょうね・・・
    > でも、イタズラがエスカレートする前になんとかストップを掛けたい、掛けてあげたいのです。
     
    その後、どうされましたか?
     
    文章から被害者の一人様が、事実を白日の下にさらし、彼女に痛い目にあってほしいと
    思っていることが伺えます。
    けれど、よく考えてください。そうしたいのは、正直、彼女のためと言うより、
    被害者の一人様の欲求をかなえるためではありませんか?
     
    決して責めているわけではないのです。
    同じ経験をした親からの話を聞いてください。
     
    うちの息子は、よく遊びに来る友達から、ひどい目にあっていました。
    今も続いていますが…。
    薄々は分かっていたのですが、まさかそこまでとは…ということが子供の告白から
    分かったのは二年位前でした。
     
    ある日彼のやることに堪忍袋の緒が切れた息子が、彼に思いっきり文句を言ったのです。
    それまでは、意地悪をしては謝ることの繰り返しで、謝られたから許していたのだ
    そうです。しかし、もう我慢できないと思っての行動でした。
     
    どうなったと思います?
     
    もちろん、うちには遊びに来ずらいし、殆ど来なくなりました。
    そうすると親も気づきます。
    今までは仲良さそうに、親の前でも振舞っていましたが、それも出来ません。
    彼は仕方なく、息子の悪口を家で言っているのでしょうね。
    家族ごと無視されている状態です。
    母親は、習い事などの関係上、話はしますが、変な感じですよ。
     
    もうどうでもいいやと思います。
     
    当時は、彼のやっていることをみんなに分かってほしいと思うこともありましたから
    被害者の一人様のお気持ちは、すご〜くよく分かります。
    しかし『分かる人はわかっている』と思うことで、なんとも思わなくなれました。
    いまでもそれで良かったと思います。
     
    その後も、親が語る彼の様子と、実際の彼の様子はまるっきり違いますが、
    一人、二人と気づいていくと思います。
     
    強いものには弱く、弱いものには強い。そんな人間、先が見えています。
    人に意地悪をする人間って、結局、暴かれれば暴かれるほど、嘘を重ねて自分を
    守ろうとします。
     
    そんな状態を見ていると、情けなくなって、逆に「もういいよ」と言いたくなる
    ものです。さらには、「かわいそう」とさえ思えてくるから不思議です。
     
    息子も「また、あいつ○○君に、こんなことやって…」と怒ることもありますが、
    それ以上でも、それ以下でもないようです。
     
    強くなったもんだと思います。
    うちの子には、確実にプラスではないかと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す