最終更新:

18
Comment

【785611】まさか...

投稿者: 不安   (ID:M1cYtPjfNNs) 投稿日時:2007年 12月 08日 12:19

小六の息子が通う公立小学校で、わが耳を疑うような事が
起こりました。もはや事件と言ってもよいようなことです。
家の子には直接被害などはなかったものの、これから数ヶ月
過ごす学校での生活を考えると不安でたまりません。
 担任と当事者とで話し合い等が持たれて、この事は
終わりにされ様としています。
 私としては、学校からこれからのことについて何らかの
説明なりがあって然るべきだと思うのですがそのような
気配もありません。
 受験を控えており、これから学校を休まざるを得ない様な
状況を考えると、強く抗議などするのもためらわれます。
ずっと学校を休ませようかとも考えてしまいます。
こんな場合どうすればよいでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「教育論・教師論に戻る」

現在のページ: 3 / 3

  1. 【787205】 投稿者: わから  (ID:SHeqjKtJ7e2) 投稿日時:2007年 12月 10日 15:23

    不安 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    >  神戸であった自殺事件ほどひどくはありませんが
    > 小学生レベルで考えれば似たようなものです。
    > 事を起こした子らには、不思議と怒りの感情はありません。
    > ただただ、そのような行動にはしってしまったこの子らが
    > 置かれた環境に対して腹立たしく、逆に同情さえしてしまいます。
    >

    神戸の事件で、加害者の生徒たちに同情の余地はありませんよ。
    置かれた環境って、なんでしょうか。

  2. 【787255】 投稿者: 恐喝は犯罪  (ID:lR5GGqvHO1Y) 投稿日時:2007年 12月 10日 16:40

    「置かれた環境」とは地域環境や家庭環境などでしょうか。

    いずれにせよ、「学校」はこのような時には無力です。

    「教育的配慮」=「自己保身」ということがこれまで繰り返されてき、不幸な事件が後を絶たないのが実際の現場でしょう。

  3. 【787981】 投稿者: 私も賛成  (ID:YuYVAfnbWkg) 投稿日時:2007年 12月 11日 12:21

    脅かして他人の金品を盗む行為は、殺人と同様、すでに一線を越えてしまっていると思います。「悪気はなかった」では済まされないですからね。
    小学生だからと立件を免れるのであれば、社会を甘く見た子供が増えるのではないかと危惧します。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す