最終更新:

2
Comment

【787113】期末前に先生不在って?

投稿者: りんご   (ID:ksFuyVhjEhA) 投稿日時:2007年 12月 10日 13:30

息子の通う中高一貫校でのことです。
期末試験前の時期に、数学担当の先生が一週間休まれ、
代理の先生が授業を行うでもなく、
他教科の先生がプリントを配って自習、ということになったそうです。
その休み、というのも他学年の修学旅行の付き添いだとか。
しかも、上のクラス(習熟度別に分かれています)ではそういうこともなく、
いつものとおりに授業が行われていたそうです。
「出来ない子達は放っておいて良い。」ということなのでしょうか?
私は、学校側に説明を求めようか、とも思うのですが、
皆様、どう思いますか?



返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【787199】 投稿者: 目線をかえると・・・  (ID:06Au6GBYHQc) 投稿日時:2007年 12月 10日 15:16

    気持ちは分かります。娘の学校もそうでした。
    でもお子さんはもう中学生。あまり親がでしゃばらない方が、お子さんの自律につながると思います。
    お子さん自身はどう言ってますか?
    親ほど文句はないでしょう? それならそれが学校の方針でもあるのですし、静観するしかないと思います。
    もし、分からない問題があったのに質問できなかったとかという不都合があったなら、同じ科目の別の先生に聞けたはずです。そういう融通もお子さん自身が知る必要もありますね。


    娘の学校は一つの科目を2人の先生で教えたりします。1,2組はA先生、3,4組はB先生という風に。テストは共通なのでそこで、当たりだ、はずれだと子供たちは一年間騒ぎながら過ごします。娘は「はずれ」のA先生に教えてもらっているそうで、旅行の引率でA先生がいない間に、B先生に堂々と質問に行けた〜、ラッキ〜、超分かりやすいと言ってました。ちなみに、友達もそうしてたと。
    すべてこんな風にはいかないでしょうが、常勤の先生の数が限られている限り、学校全体を考えたら仕方ないことなのではないでしょうか?  人生って回り道ってありますよね。

  2. 【787215】 投稿者: みかん  (ID:2ylt7Esj1m6) 投稿日時:2007年 12月 10日 15:33

    先生の勝手な理由で、1週間休まれたというのとは違いますよね?修学旅行の付き添いですから。ということは、学校としての方針なのでしょう。


    テスト範囲は、終了していた。だから自習にしたといわれるだけなのでは無いでしょうか?
    (大体、学校の対応なんて、そういうものかと思います)


    我が家も、夏期講習で×の先生にあたり、下のクラスに入れてくれないか?とお願いしましたけど、はっきりとダメですって言われましたので、今後は、自己防衛しかないかなと思っています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す