最終更新:

21
Comment

【789199】荒れているクラスで生き残る方法

投稿者: 世の中厳しい   (ID:DfCcgs1bRQI) 投稿日時:2007年 12月 12日 17:23

どこにスレを立てればいいのか分かりませんが
こちらに相談させていただきます。
息子は現在公立中に通う中一です。
中受も体験しましたが、全滅し公立に通うことに
なりました。
他にもまだ私立中はあったのですが、公立中に行く
最終判断は息子がしました。


今通っている公立中学のクラスは荒れているようで、
授業をちゃんと聞かない子が多いそうです。
きのう席替えをしたそうですが、その席の前後に
授業を妨害する子がいて息子は授業中、集中できなくて困っているそうです。
息子の席の前の子が息子のペンをいきなりとって近くの女の子のカバン
に入れたりし、また周りが騒ぐのでその声がうるさくて
先生が何を言っているのか聞こえないそうです。
今までは騒ぐ子とは席が離れていたので
何とか授業は聞けていたようです。


今息子は週一で2時間の個人塾に通っていますが、
週一2時間だと英語の1教科をみてもらうのが精一杯なので、
数学は学校の授業で集中して理解する方法をとってきました。
このような学校の雰囲気では塾を変って教えてもらう教科を
増やしたほうがいいのかと思います。


今のクラスは数人の不真面目な子がいてクラスの雰囲気を悪く
しているようです。
担任に相談するのが一番なのですが、
担任の先生ももあまり頼りにならないのです。
以前、息子が挨拶代わりに男子にたたかれたことがあり
それが度を過ぎていたので学校へ行きたくないと
言い出したことがありました。
そのことを担任に言うと「このクラスはそういうクラスです」と
一言いうだけで解決しようとしませんでした。
主人から教頭に言ってもらうとあわてて動き出しました。
そのような学校なので授業中うるさくされても我慢してあと
塾などで補うしかないように思います。


息子は運動系のクラブに入り、気の合う友達もできて、
荒れた学校でもそれなりに楽しんでいますが、
授業を妨害されると勉強が分からなくなるので
困っています。
授業中くらい静かにしてほしいのですが
息子の通う公立中ではそういった基本的なことが
出来ない子が目立つのです。

そのような担任でも私から相談するべきなのでしょうか?
それとも中学生の息子から担任に相談させるべきでしょうか?
ご意見お願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「教育論・教師論に戻る」

現在のページ: 3 / 3

  1. 【792412】 投稿者: 相変わらず  (ID:JIyQ9Ke9kIM) 投稿日時:2007年 12月 16日 16:08

    あひゃ〜さんて、意地が悪いね。

    皆がみな、覚悟して公立中を選択している訳が無い。

    中受残念で、なんとなく公立に行く。
    でも負け惜しみで、あえて公立を選びましたと言う人も
    多いんですよ。
    なんとなく中受して、結果的に公立中に行って、
    此処までとは予測していなかった。
    そんな方も多いんですよ。

    公立教師嫌いのあひゃ〜さんなら、学力練成を公立中学校に
    期待する方が間違いだと断言されるのでしょうが。
    私たちが公立中学の生徒の頃は、意欲の無い子は別として、
    まじめな子にはそれなりの学力は付いてきた。
    時代錯誤と言われるのかもしれませんが、その程度は公教育に期待しても
    (期待を裏切るほうが、罪だと言いたい。)良いのではないでしょうか。

  2. 【792430】 投稿者: むふぅ〜ん  (ID:R95liqvy0yo) 投稿日時:2007年 12月 16日 16:31

    あひゃ〜ちゃんはね、紙一重なの。
    (私もうははさんと同じに感じてます)
    超絶辛口応援団なのよ。
    親子で公立(サバイバル)・私立(実力カースト)を経験して・・・
    結局、頼りになるのは自分自身、だと言っているんだよ。

  3. 【792433】 投稿者: むふぅ〜ん  (ID:R95liqvy0yo) 投稿日時:2007年 12月 16日 16:33

    あ、失礼、上記はうちの経験談でした。

  4. 【802707】 投稿者: 経験者  (ID:RdDLbfAu2Jg) 投稿日時:2008年 01月 04日 22:02

    私自身、のほほ〜んとした市内底辺中の優等生で、ちょうど荒れた年回りで割りを食いました。


    荒れる学校って、荒れた次の年には指導力のある校長が来られて引き締め、そしてその校長は2〜3年すると出世して教育委員会にあがっていかれます。なので、周期的に荒れ、周期的に収まります。


    で、私のときは、賢い保護者の子供たちは保護者面談などで「落ち着いたクラスに入れてください」「あの子たちとは別のクラスにしてください」「進学に差し支えたらどうしてくれるんですか」など要望したようです。なぜ分かるかというと、そういうお母さんのいる子たちはまともなクラスに保護(?)されてたからです。どこまで通ったかは定かではないですが、言ったもの勝ちという印象は強い。


    そして、3年生のとき。グレた子、問題児は最後の2クラスに集められ、その教室は隔離棟(!)に置かれました。


    私の親は危機感なく、保護者面談で私の保護を要望しなかったようで、私は隔離棟のクラスで問題児の札付け役でした。最悪。


    ハズレのクラスになると、文字どおり、学ぶ機会を奪われます。


    お子さんのために、どうか賢く要望なさってください。

  5. 【802952】 投稿者: 割り切り  (ID:QNRvQIKyOpc) 投稿日時:2008年 01月 05日 11:37

    公立中学校は地元の友達を作るとこ。
    勉強は塾でやる。


    うちも似たような状態でした。
    PTAも経験し先生方にも訴えました。
    結局あまり変わりませんでした。


    割り切りが必要かもしれません。

  6. 【817442】 投稿者: よっちゃん  (ID:GbBPazWdDFI) 投稿日時:2008年 01月 23日 10:56

    子どもには「教育を受ける権利」があります。

    ほかの方が書かれているように、順を追って(担任→学年主任→校長→市教委)話を持っていかれるとよいと思います。

    その時に、忍耐も大切ですが、それ以上に「連帯」が大切です。

    今のクラスの状態に不満な親がほかにもいると思います。
    そういう保護者の何人かと「連帯」して、学校に働きかけるといいですよ。

    がんばって下さい。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す