最終更新:

28
Comment

【854385】学歴重視と実力重視の真相は?

投稿者: 新米母   (ID:0Oby06BTyOY) 投稿日時:2008年 02月 23日 10:30

今は、いくら学歴があっても実力が伴ってないと社会人になって使い物にならない。
「実力主義」に変わりつつある・もう変わっている事もある。などと良く聞きます。

これは、学歴が高くても人を引っ張っていく力・会話力・謙虚な心。などと言った物も備わっていないといけない。ということなのですよね。

でも就職活動いわゆる会社に入るためには履歴書に学歴を記しそれを見て採用が決まるのも事実なのですよね。いくら、人を引き付ける魅力などといった最も必要なものを持っているのに学歴によって落とされたりもする訳ですね。

学歴も申し分なくなおかつ人間力も必要な世の中なのでしょうか?とても大変ですよね。

皆さまは、今の日本の本当の社会事情はどうだとお考えですか。

1、学歴より実力重視。
2、まだ日本は学歴社会。


3、職種によって違ってくる。

どう思われますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「教育論・教師論に戻る」

現在のページ: 4 / 4

  1. 【859447】 投稿者: 違う見方  (ID:Zw/ZPs3fWs2) 投稿日時:2008年 02月 27日 15:39

    学歴が高い人が実力があるとは限らないが、多くは(もちろん例外もある)実力のある人は、それなりの学歴を持っているような気がします。


    実力にも色々なタイプがいて、
    ロジカルに考え、説明や行動できるタイプもいれば、
    コミュニケーション力(飲みも含めて)が非常に高くて、裏ネゴで出世していくタイプ、
    人に発想できない発想をして実現していく、独創?タイプ
    が、いるように思います。


    ただ、どのタイプであっても、必須な要件は、体力と気力だと思います。

  2. 【859555】 投稿者: 春一番  (ID:N1NWZwaYONY) 投稿日時:2008年 02月 27日 17:25

    実力の方が幅広いさんの言われた


    >きちんとした挨拶、気遣い、様々な経験をさせ、運動もさせ、話をして、学業以外の幅広い世界や力の事を考えさせて視野を広げてやらないと、結局子供に全てが返っていく気がします。


    学力や実力を語る以前の問題ですよね。しかし、多くの学生がこのような環境にないことを考えると土台がしっかりしなければ何事もうまくいくはずがないと思えます。
    親子の会話する時間が塾などで減っていませんか?テレビゲームなどの弊害で友達との会話さえも十分にされているといえますか?
    塾の必要性は多くの皆様が理解されていると思いますが、そのことによって親子の会話という人間形成には最も必要な家庭の役割が十分に働いていますか?
    子供を評価する基準が学業中心になっていませんか?
    親である役割を勉強中心という名目でおろそかにしていませんか?
    実力の大切さは親子の会話の中で自然と子供に伝えるものだと思います。
    実社会を体験されているのは親であり、子供ではありません。
    現実を現実としてありのまま子供に伝える事で心の準備ができるのだと思うのですが
    何も知らないまま大人になっていく若い世代は所詮子供のままの精神構造だと
    思うのです。実力を身につけるにはやはり親子の会話を十分に取り
    大切にする事で自然に養われる土壌が出来上がるのではないかと思いますが。

  3. 【859624】 投稿者: 通りすがりで失礼  (ID:kB4h.4FmqAw) 投稿日時:2008年 02月 27日 18:21

    春一番 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    この種のスレで議論が不毛な方向に行きがちなのは、「実力」って何、という定義を各自が勝手にして、あるいは何もせずにそれを学歴と対立するかのように決め付けがちであるところに一因があります。
    歩合制教材セールスのような、教育情報サイトの掲示板の読者にとっては敵に等しい商売における能力を実力と呼ぶのは論外です。営業系の仕事における能力を中心に述べている方は、たぶん自分でもよくご存知の世界についてなのでしょうから、数回はお聞きしてもよいでしょう。それを一般化されても困りますが。
    春一番さんのあげた「実力」の諸要素はのうちいくつかは、学業における能力を高めることでクリアできます。たかが中学受験塾で教わる程度のことは「学業」の数%にも相当しないレベルのことであり、それをもって全体を推し量ることはできません。身近に研究職の方や大学院生も何人かいらっしゃると思います。世間的な常識、感覚に比べるとそういう立場の人の比率は結構大きいのです。ある意味偏在してはおりますが、数万人というオーダーではありません。ぜひ学業・学校歴の内部において実力を培ってきた人たちに目を向けていただきたいと思うしだいです。

  4. 【859721】 投稿者: 実力の方が幅広い  (ID:fN7/bP8u.eU) 投稿日時:2008年 02月 27日 19:57

    >学歴が高い人が実力があるとは限らないが、多くは(もちろん例外もある)実力のある人は、それなりの学歴を持っているような気がします。

    総合力のある人が、手始めの環境(学校)で力を発揮すればそうなりますよね。だから今までは学校歴の類推として有用だった訳ですし。
    ですが、身近にある組織の中で、こうも学力以外に培ってきたものが人により異なるのかと思うと、試験の難化と共に有名一貫校出身者が増えがっかりするような無能者を見るにつけ勉強のために捨ててきたものは何ですかと聞いてみたいのです。

    >この種のスレで議論が不毛な方向に行きがちなのは、「実力」って何、という定義を各自が勝手にして

    >実力にも色々なタイプがいて、

    実力って何なのか、定義するのは難しいのでしょうが、何なのかはその場によって違うけど、でも、学力だけではない何かがあるのですよね。 というか、あると思います。

    >ただ、どのタイプであっても、必須な要件は、体力と気力だと思います。

    これは、100%同意します!
    日経の就職ランキングベスト10に入る某企業は、部署によっては国内出張は離島以外は全て日帰りですよ。朝5時におきて、夜11時に家に戻っても日帰りです。子供に幼い頃から勉強のみを強いる人は、体力がまずありきなのを知らないのでは、と思います。
    気力もねえ、これは私が知りたいです。どうやったら気力・意欲・好奇心・向上心が身につくのか。花まる学習会の見解は個人的にはかなりうなづけます。

  5. 【893497】 投稿者: あげ  (ID:tM1YdROxzHE) 投稿日時:2008年 04月 04日 18:05

    他人に雇われなければ生きていけない
    実力の備わっていない証拠。要するに犬


あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す