最終更新:

20
Comment

【896784】東京公立小の社会の教科書が→

投稿者: →なぜ大阪書籍?   (ID:8VqQC3gG0TQ) 投稿日時:2008年 04月 08日 22:52

素朴な疑問です。
ネット検索してみましたが、よく分からなかったのでこちらでお尋ねする次第です。


東京の市立小3年の子供が、今日教科書を持ち帰りました。
社会の教科書をパラパラ見ていたら
地名がやけに関西近辺に偏っているので(京都、四日市、大阪等)、
違和感を覚え、奥付を見ると大阪書籍となっていました。
編纂者も当然関西〜中部地方の先生方がほとんどでした。


なぜ東京都の公立小の、しかも社会の教科書が大阪書籍なのでしょうか?
「社会」という科目に初めて接する今の小3、自分の住まいを含む地域が多く掲載されている教科書のほうが、
なじみやすいと思うのですが。


こんなことに違和感を覚えるのは、おかしいことなのでしょうか。
教科書については、歴史的な事柄の記述について話題になるときにニュースで聞くくらいで、
今まであまり意識してこなかったのですが、びっくりしてしまって・・・。


どなたか、この状況についての解説や感想をお聞かせいただけませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「教育論・教師論に戻る」

現在のページ: 3 / 3

  1. 【914794】 投稿者: 在中京  (ID:5DU8MC1if1.) 投稿日時:2008年 04月 30日 07:44

    リテラシー能力さんのおっしゃることに合点がいきました。
    最初、ここのスレを読んだとき、
    何をそんなに興奮して騒いで(?)いらっしゃるのか、
    さっぱり分かりませんでした。
    でも、何をどう発言にしたらいいのか分からずに読むだけでした。
    リテラシー能力さんの発言に、
    「そうそう、そういうことだよ」と
    自分の違和感の元がやっと分かったような気がします。

  2. 【914797】 投稿者: 在中京  (ID:5DU8MC1if1.) 投稿日時:2008年 04月 30日 07:48

    すみません、途中で投稿してしまいました…。

    続きです。


    いろいろなことに好奇心を持ち、現状を「なぜ?」「どうして?」と「疑う」ということは
    悪いことだとは思いません。
    しかし、疑心は時として暗鬼を生じます。
    疑心が「正しい判断」を呼び覚ます場合ばかりではない、ということも
    知っておかなければならないですよね。

  3. 【915046】 投稿者: 普通に  (ID:S0SK73Xz.EQ) 投稿日時:2008年 04月 30日 12:18

    東京に住んでて社会の教科書の内容が関東地方より関西地方が
    多いならあんまりいい教科書じゃないでしょうね・・・
    やっぱりそういう点で公立の子ってゆとり教育から抜け出さないように
    ありとあらゆる国の嫌がらせを受けてるんだろうね。

  4. 【915513】 投稿者: リテラシー能力  (ID:41GcMV2kSZQ) 投稿日時:2008年 04月 30日 23:03

    在中京 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > いろいろなことに好奇心を持ち、現状を「なぜ?」「どうして?」と「疑う」ということは
    > 悪いことだとは思いません。
    > しかし、疑心は時として暗鬼を生じます。
    > 疑心が「正しい判断」を呼び覚ます場合ばかりではない、ということも
    > 知っておかなければならないですよね。

    おっしゃるとおりです。
    教科書採択の経過について疑問をもつこと自体はまったく健全なことです。
    ただ審議会や委員会の議事録や採択過程の調査資料は
    ネット上にころがってるわけではないので、一手間かけなければ入手できません。
    しかし一手間惜しまなければ誰でもアクセスしうる情報なのですから、
    疑問を感じたら、自分の手を目をつかってたしかめればよいのですよね。
    言い尽くせなかったことを補っていただいて、ありがとうございます。



    普通に さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 東京に住んでて社会の教科書の内容が関東地方より関西地方が
    > 多いならあんまりいい教科書じゃないでしょうね・・・
    > やっぱりそういう点で公立の子ってゆとり教育から抜け出さないように
    > ありとあらゆる国の嫌がらせを受けてるんだろうね。


    なんべん書いてもわかっていただけないようですが、日本では教科書採択は
    基本的に市区町村単位です。あえて言うならせめて「市(区)の嫌がらせ」
    とでも書いてください。

  5. 【916151】 投稿者: あの・・・  (ID:7Zeq49gQAmw) 投稿日時:2008年 05月 01日 20:17

    前のほうで私は、経験から、どこの出版社で作ったものであっても参考にするだけで、実際その学年の子どもたちは自分の町について学ぶので問題はないですよ、と書いたんですが、それだけではすまないそんなに大きなことなんでしょうか(汗)

    例えば算数は「例題」を解いてから「練習問題」「応用問題」に進みますよね。
    たとえ東京の学校の社会の教科書が「兵庫県西宮市」の話を載せているとしても、それは例であって、学校では「じゃあみんなの町について調べてみましょう」と図書館に行くなり副本が配られるなりという流れになるので、うちは全く問題ないと考えていましたけど。これではスレ主さんへの答えにはならないのですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す