最終更新:

26
Comment

【967194】水の事故を防ぎたい

投稿者: speedo   (ID:kjsAWyVtyk6) 投稿日時:2008年 06月 30日 20:10

毎年夏になると、子供は心理的に川で泳ぎたくなるのでしょう。
毎年どこかで決まって、水の事故が起きます。
私たち良識ある大人は、子供の水泳中は目を離せなくなります。
川で遊ぶな、川で泳ぐなと頭ごなしに注意しても聞かない児童もいるのでしょう。
私たち人間が、川を甘く見てはいけないという事を徹底的に教育するか。地域で水の事故を防ぐ呼び掛けなりをするなり活動が必要であると私は考えますが、皆さんはどう考えられますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1351962】 投稿者: 超、心配症  (ID:MM9ZuNYcyXA) 投稿日時:2009年 07月 02日 21:12

    私はとても心配症です。
    毎年、毎年海や川で子供が亡くなる事故を見聞きしているので、子供を海、川に連れて行けなくなってしまいました。
    子供はやんちゃで水遊びも大好きでしたが、日本の海は汚くて沈んだら見つけられないと思うと恐ろしくて、川も流されたら助けることができませんから、やっぱり恐ろしくて連れていけなくなりました。
    もちろん、万一のためにスイミングに通い、泳げるようになったのですが、だからと言って溺れない訳ではありませんから、怖いことには変わりありません。
    なので、我が家はプールオンリーです。グアムに行ったときは海も透明なので救命胴衣をつけて入ったことがありますが、日本の海は無理です。潮干狩りもNGです。
    目の前に川が流れているところに住んでいますが、もちろん足先さえつけたことがありません。


    自分が心配症であることが子どもに良くない影響があるのでは、と思っていましたが、そう悪いことでもなかったのでしょうか?

  2. 【1352381】 投稿者: 私も心配性  (ID:XouPk8ioAtg) 投稿日時:2009年 07月 03日 09:05

     私も心配なので 海や川には連れて行きません。スイミングスクールには通わせていますが、泳げると大きくなり友人同士で海に行って 溺れるんじゃないかとか心配です。泳げる人のほうが事故が多いと思いますら。
     息子の学年には 毎年水泳の時間 他人の足を持ち上げたり 顔を沈めたり ふざける子が二人います。去年の担任は 激怒したそうですが 今年の担任と隣のクラスの担任は 言いつけても 叱っている様子はなかったと息子が怒って帰ってきました。先生の数は1クラスに1人だそうです。プールのときくらい 教頭 教務主任 少人数教諭 総出で見て居て欲しいものです。プールの時だけ監視員を雇ってもいいくらいだと思います。35人をくまなくみるのは不可能じゃないでしょうか?
     足をひっぱったり 持ち上げたり 海パンを下ろしたり そんなことをされては 本当にこわいです。

  3. 【1361898】 投稿者: 悪戯が過ぎると・・龍  (ID:sdG1udx6bXI) 投稿日時:2009年 07月 11日 09:50

    泳ぎの基本の一つは水中で息を吐き出し、水上で息を吸い込むのですが、息を吸おうとする瞬
    間にパンツなりを引っ張ると簡単に引っ張られた側は水を呑み込む。其の時、其の瞬間に水が
    誤って気道側に吸い込まれると普通は噎せ返るだけで済むのだが、水が気道側壁の体液と混じ
    って、或いは水のみで強固な接着剤化して気道をぴったりと接着して気道を閉塞するらしい。


    悪戯にパンツを引っ張られた児童は忽ちにして酸欠状況に陥り数分後には脳細胞が壊死し始め
    ると聞いている。此処でプール監視教員が気道を確保して肺へ酸素を送るべき人工呼吸を施せ
    ば児童は蘇生する。プールでの御悪戯は実に危険なのだ。


    先日、瞬間的に見たTVで小学生二人が現実的に、何の事故かは知らぬが気道確保と心肺蘇生
    法(此れは不確かだが)を実践して人命救助を果たしたと報じて居た。


    此の小学生は何処で此の様な救命救急措置を学んだのだろう?気の利いた教員が消防署なり、
    学校体育教員に全校児童に救命救急講習なりを実施させたのだろう。其れが立派に社会に還元
    されたニュースだったのだ。此の手の講習会は小学生にも必要だ。其れが水の危険性は侮り難
    いと言う教育成果に繋がる。貴方はAEDが使えますか?全く初めて手にする者にも使えるそ
    うです。肝要なのはいざと言う時何処に在るのかを知っておく事だそうです。

  4. 【1361996】 投稿者: 超心配性の母  (ID:gGwzZgWfAO2) 投稿日時:2009年 07月 11日 11:49

    まだ子供は中学生なので、危険なところ(海・川など)は行きません。

    でも、水の事故のニュースで1番多いのが大学生グループ(サークル)からのグループでの事故です。

    バーベキューなんてしながら・・・

    大学生になったらテニスのサークルぐらいして学生生活を満喫して欲しいなって思う反面、そんなところにも出かけていくのかと思うと心配でなりません。

    先日、新聞で見ましたが、1番水の死亡事故が多いのは、小さい子供ではなく20代の若者だそうです。

    本当に心配性なのですが、考え出すと夜も眠れないかも・・・

    まぁ水だけでなく免許取立てで数人で連れ立ってのドライブもかなり怖いですが・・・

    あぁ。。大きくなって欲しくないかも。

  5. 【1400910】 投稿者: だから、川で泳ぐな!遊ぶなっーの!  (ID:Dtz.J4uq61o) 投稿日時:2009年 08月 19日 19:18

    最近のニュースで「水の事故」が連発してますヨ。 このスレッド、残念ながら水の事故防止に役立っていない様な、いる様な???

  6. 【1401136】 投稿者: 訳分らん  (ID:7LRR4tNyf4c) 投稿日時:2009年 08月 19日 23:38

    まぁ、心配症もいいですが、心配しすぎると
    本人が進歩しないですよ。

  7. 【1401765】 投稿者: 着衣水泳だけでは不十分  (ID:iASDhkb2W9c) 投稿日時:2009年 08月 20日 17:39

    着衣水泳も、プールで習います。
    実際の海や川でおぼれた場合、
    怖いのは、流れや渦、岩などです。
    着衣で泳ぐなんてとてもできません。
    万一のときは、水中で全裸になれと私は小さい時に習いました。
    ぬいだ服で空気を抱き込み風船のように膨らませ、
    それにつかまれとも(今は、知りませんし、正しいかどうかもわかりません)。
    それも、できない場合がほとんどだとも。


    実家が毎年、片手程度の死者の出ることで有名な川の近くにあります。


    天気のよい、3月頃から、川原でBBQ三昧。
    親は子どもを全くみていない家族が多いことに驚かされます。
    岩などで足を滑らせて頭などを打った場合、
    水深5センチもあれば、死ぬこともあります。
    特に、複数の家族で一緒に来られている方々は、
    「誰かがみてくれているだろう」と全く無責任。
    昨年、お子さんを亡くされた親御さんが、
    お互い罵り合っているのを見たそうです。
    かわいそうなお子さん。


    さて、海山川に限らず、街中でも最近、子どもから目を離す親御さんが
    目立ちます。
    我が家の近くの小規模なスーパーの前に建つアパート。
    スーパー駐車場が隣にあるし、田舎のことで、皆、自動車でやってくる。
    大きな交差点(それも、いくつもお地蔵さんのある)がすぐそこ。


    そういう立地のアパート前(=車道に面したアパートの駐車場)で、
    よちよち歩きの子どもを含む幼児だけで、夕方平気で遊ばせているんです。
    轢いちゃったら大変!だから皆、とても怖いと言っています。
    怖いですよ。何、考えているんでしょ?


    海や川、山の事故。
    街中の交通事故。
    踏み切り事故。
    車の中に乳幼児放置。


    毎年、これでもか!ってくらいに報じられていますよね?
    どうして、わが身に置き換えて注意するってことができないのか、
    不思議でしようがないです。
    「自分だけは大丈夫!」っていう自信こそが、悪魔です。
    一種の平和ボケでしょうか。


    今年も夏休みが終わろうとしています。
    実家からの電話で、毎年、夏が終わると鐘楼流しがあると。
    自分や家族が大切なら、報道や地元民の注意にしっかりと耳を傾け、
    わが身に置き換えて心に刻んで欲しいと願います。

  8. 【1851882】 投稿者: 人間は産まれながらに  (ID:JY9Bvuic.HA) 投稿日時:2010年 09月 15日 10:14

    1、泳げる
    2、泳げない
    2択問題です。正解は?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す