最終更新:

79
Comment

【1139738】EDUにハマりすぎてるかも!?と思うとき

投稿者: 暇人   (ID:Y/DXfZkTPTg) 投稿日時:2009年 01月 09日 05:37

やば、私ってばEDUにはまりすぎって思うのはどんなときですか?
あくまで私の場合ですが・・。

5級

先輩ママに質問しそびれたときに、「ま、いいか、あとでエデュで聞けば」と思ってしまう

4級

まだ上の子が幼稚園にも入ってないのに、「R4」「NN」「日特」などの意味がわかってしまう。まだ公文に入ってもいないのに、公文のやめ時は小3ね、などと余分な知識を蓄えてしまう。


3級

一年前の自分と全く同じ悩みを抱えているお受験ママのスレッドを発見し、1時間かけて心のこもった超長文のレスをつけてしまう。しばらくたってからもスレ主から返信がないので、もう一度自分の文章に読みふけってしまう。

準***級

正月休みなどで家族が家にいると、「ああ、エデュが見たい、子供のこのネタを提供したい」とイライラしてしまう。


***級

「国立小学校の説明会に行きたいんですけど、下の子を連れていってもいいですか?」などとスレッドがたつと、「ああ、こんな季節ね。寒くなるからそろそろ衣替えしなくちゃ」などと、スレッドで季節を知ってしまう。


準1級

「この人って貝っぽい。この改行のクセ・・」などと文面から、常連さんを推測できてしまう。

1級

「収入が○○万円ですが、私立で大丈夫ですか?」などとお金がらみのスレッドが立つと、どういう展開になるかだけではなく、何スレ目くらいから荒れだすかまで正確に予測できてしまう。


特級

友人の相談に乗っていて、「○○さんの気持ちわかるわ~」と言うべきところで「スレ主さんの気持ちわかるわ~」と言ってしまう(実話)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「母親の趣味に戻る」

現在のページ: 3 / 10

  1. 【1139977】 投稿者: 木枯らし  (ID:2vVDVZa0yiI) 投稿日時:2009年 01月 09日 11:41

    間違いなく季節を感じているww
    HNすら季節で変えようなとど考えているw
    そしてPTAのお母様同士の会話で、
    ちょっとでもボケたこと言ってるのを聞くと、
    EDUくらい見ろよ、と内心毒づいているwww

  2. 【1139978】 投稿者: 自然に・・  (ID:W0sJEW0sHd2) 投稿日時:2009年 01月 09日 11:41

    午前中の家事が済むとPSの前に座り、自然に指が”エデュ”と動いてしまって
    います。


    でも、いずれにも該当しないかな・・。
    スレ主さまのように、ユーモア溢れるスレに当たると一日良い気分かも。
    でも、貝氏の書き込みは判別出来ます!

  3. 【1140150】 投稿者: あのぅ  (ID:7AvGx7YH41A) 投稿日時:2009年 01月 09日 14:35

    みなさんの言う貝さんとはどんな方のことを言ってるのですか?
    まだまだ初心者ですね、ごめんなさい。

  4. 【1140175】 投稿者: 赤貝は好き  (ID:a9A2xkG1IJo) 投稿日時:2009年 01月 09日 15:02

    私もわかりません・・・完璧新人です。
    貝さんで検索すれば出ますかね?

  5. 【1140184】 投稿者: 英検は2級なのに  (ID:j9KH1xez31k) 投稿日時:2009年 01月 09日 15:16

    貝さんの特徴・・・語れる自分が悲しすぎますが・・・


    *中学受験板にいます(最近はたまによそにもご出張のご様子)
    *偏差値>校風
    *「わかりますか?」と行間2行空けが特徴でしたが、
    最近は行間2行空けはしていないみたいです。
    (例:中学受験板「塾は御三家と最難関校以外は不要」スレ内、
    HN「通塾がもっとも効率的」。どちらのタイトルもいい加減ですが、
    ご覧になればおわかりになるかと思います。)
    *最近貝さんが長期で粘っていたのは、過去問についてのスレでしたか。
    そのスレでも貝さんの由来等が話題になっていましたが、
    膨大なページ数になってしましたので、こちらのほうが簡便かも。
    「お受験」で検索→2chお受験板→「エデュを見つめて」スレ


    貝さんが出て見えるとスルー推奨レスがつくので、そのうち分かりますよ。
    しつこいですし(苦笑)
    触らぬ神にたたりなし、です。
    (神じゃないけど。
    ちなみに中学受験歴なし、お子さんもいらっしゃらないご様子。
    私はこの点だけでもすでに「すっこんでろ」と思い、別の[丁寧な。笑]言葉でレスしたことありますが、
    どこ吹く風でした・・・
    実生活でお寂しい方なのだと思います。
    おまえはどうだ?!と言われそうですが。爆)

  6. 【1140192】 投稿者: 英検は2級なのに  (ID:j9KH1xez31k) 投稿日時:2009年 01月 09日 15:29

    私もしつこくてすみません。


    ちなみに貝さんは資格マニアらしく、
    数々の資格取得の際に駆使した勉強法を、中学受験に当てはめようとなさっています。
    和田秀樹さん等の受験テクニック本もたくさんお読みになったそうです。


    持論をもって相手をねじふせようという粘着性(「わかりますか?」)と、
    都合の悪い質問には「なんでしたっけ?」ととぼけ、またはスルーするのが、
    読者をいらつかせる最大の原因となっていると思います。
    たまーに「まあそうだよな」ということもいうので、そのスレ内での賛同者がいらっしゃることもあります。


    時間はかかりますが、「過去問」スレをお読みになると、ここらへんのことが書いてあります。
    特におすすめはしませんが(苦笑)

  7. 【1140205】 投稿者: 依存症  (ID:MIPsHjfXEoI) 投稿日時:2009年 01月 09日 15:44

    もう、中毒状態です!
    子供が4年なので、まだまだ卒業できそうにありません。
    こんなに面白いスレ見つけちゃうと、またまた毎日見ずにはいられない(>_<)
    老眼がすすみます(泣)

  8. 【1140258】 投稿者: ファンタスティック  (ID:6BHRdfBSNy6) 投稿日時:2009年 01月 09日 16:41

    ‘だからね、’‘と思いますよ。’‘つまりね、’‘ですからね、’

    も特徴といえるかな・・・?

    2年ほど前には一時期中学受験情報から小学校受験情報板に来て、みんなで追い返したんですよ。(他の板の皆さんごめんなさい!!)以来小学校受験板にはこなくなったかな。

    もう、彼の声も想像できます。
    体型も、やせてるだろうなとか。勝手に想像してます。(笑)
    声はきっと高めだと思う。
    あ・・・ いろいろ想像したら、気分が悪くなってきた、、、

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す