最終更新:

59
Comment

【1423420】洋楽好きの方、子供に聴かせる洋楽は?

投稿者: ABBA   (ID:B3t9nxKAX3E) 投稿日時:2009年 09月 10日 08:15

音楽に詳しいお母様にお伺いしたいです。
子供が洋楽が大好きです。

我が家に昔からあったビートルズ、ポリスはずっと聴いています。
私がその他に思いついて数ヶ月前に仕入れたのが
アバでこれもよく聴いています。
しかし、私がネタ切れで、ほかに洋楽のアーティストを思い浮かべることができません。

そこでみなさんにお伺いしたいのですが…
 軽快なポップスで、
 比較的聞きとりやすい英語で、
 図書館などでレンタルできるほどそこそこメジャーなアーティスト
こういったアーティストってどういった方々になりますでしょうか。
教えてください。よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「母親の趣味に戻る」

現在のページ: 6 / 8

  1. 【1426015】 投稿者: バイリンガルおばさん  (ID:g3H885KaGBo) 投稿日時:2009年 09月 12日 11:28

    ハッチポッチの話、またさせてください。
    Detroit Rock Cityは2バージョンありましたねー。

    おはなしゆびさん
    指から血がDetroit、湿布して!

    おなかのへるうた
    食べたら腹がDetroit、げっぷして!

    ぐっちさん、天才だと思いました。
    Dancing Queen なんて
    パパはたんしんふにーん♪
    ですよ・・・。

    ついでに(笑)スレ主さんにさらにおすすめ。うちの英語大好き娘がすきなのはコニータルボットというお子ちゃま歌手です。あのイギリスのオーディション番組で準優勝した子らしいですが、内外の名曲を大変美しい声で歌っている天才少女です。スレ主さんの娘さんと同じ位の年齢だと思うので、お嬢様も親近感がわくのでは・・・。オバサンオジサン(すでにばーさんじいさんですが)の歌手よりいいかも。

  2. 【1426620】 投稿者: nao  (ID:dSwdojvK4Cs) 投稿日時:2009年 09月 12日 23:51

    洋楽大好き母(40代前半)です。
    今頃の投稿すみません。
    私は中学時代からビートルズ>>ボンジョヴィ>>洋楽トップ40ものとロックを聴き、現在にいたります。

    同じ年頃の娘が、イマドキの洋楽好きなので、しゃしゃり出てしまいました。

    小3と年長の娘はマイリー・サイラスが大好きです。
    ディズニーのドラマ『ハンナ・モンタナ(マイリーがドラマでアイドルのハンナ・モンタナを演じてます)』からハマりました。

    マイリーの音楽(ハンナ名義で出してるの楽曲も)は、よくできた聞きやすいポップロックです。
    「子供向けだな〜」とは思いますが、私が聴いても楽しめます。

    娘たちは英語は話せませんし、歌詞カードも読めません。
    ヘビロテでマイリーとハンナのCDを聞いて、
    一緒に歌ってます。
    意味はわかってないようですが、
    何故か正確な発音でよどみなく歌ってます。

    同じディズニー系列のアーティスト、ジョナスブラザーズやセリーナ・ゴメスも娘たちのお気に入りです。
    音楽もいいし、出演ドラマも面白いので、
    子供達の興味を引くようです。

  3. 【1426988】 投稿者: 近年の映画から  (ID:s/71l/0BBy.) 投稿日時:2009年 09月 13日 12:12

    ディズニーチャンネル系の若いアーティストで思い出しましたが、一連のハイスクールミュージカルシリーズどうでしょう?
    DVDで観ながらって楽しそうな。
    若いっていいわ~ と娘より私が映画に行ったくちなのですが。

  4. 【1427949】 投稿者: 懐メロ?ですが  (ID:u6Yo2mF7WyM) 投稿日時:2009年 09月 14日 11:21

    クランベリーズの"Dreams"(以前ネスカフェのコマーシャルに使われてた曲)、これをかけるとうちの4歳&8歳兄弟は踊ります。
    あとこれも古い曲ですが、デビッド・ボウイの"Heroes"、歌詞が簡単で聞き取りやすいです。

  5. 【1427986】 投稿者: 私のおすすめ  (ID:irulDrx.F5A) 投稿日時:2009年 09月 14日 11:50

     スマートの、学習カテゴリーに英語のコーナーありますよ。ビデオと字幕もあって、学習にはぴったりです。ttp://smart.fm/lists/41699(hつけてね)・・アバのコーナー


     英語学習はビートルズかなあ。ゆっくりなんですよね、昔の曲は・・

     
     数年前の3か月英会話で、英語の歌やっていました。15分で1曲、解説、トーク、字幕付きビデオが数回流れて・・アバ、クイーンなどもあったなあ。あれ、面白かったです。また、新シリーズやってほしい!このDVDとかも売っていそうです。

  6. 【1428364】 投稿者: シンディ  (ID:Aum0rxFERb.) 投稿日時:2009年 09月 14日 17:12

    私は小学生のときは、モンキーズが好きでした。
    モンキーズの番組(再放送?)放送してたので。
    古すぎですかね・・・?

  7. 【1428511】 投稿者: よこよこ  (ID:mKSX7M6tlVM) 投稿日時:2009年 09月 14日 19:39

    思いっきり横ですが
    パンクママ様の趣味、実は最近わかりはじめてます・・・40代です・・・。
    昔パンク全盛のころ、ピストルズは、あのジョニー・ロットンのガンとばしが
    恐くて、ダメだったんです。
    でも、この間youtubeでgod save the queenを見て
    曲、ルックスともにカッコよさに感激!
    なんてオシャレなんだ~、そりゃあ人気出たの当然だわ、と
    良さが分かるのに数十年かかりました。

    大変横で、失礼しました。

  8. 【1430882】 投稿者: Kids Bossa シリーズの  (ID:e9ax2DHQFvU) 投稿日時:2009年 09月 16日 16:44

    Candy PopというCDおススメです。
    あの頃の洋楽をセレクトしてボサノバ調にアレンジしたものを女の子が歌ってます。母的にも癒されます。
    四歳の息子はマイケルにハマッてます。いいものは時代を超えて愛されるのですね。もっともっと生きていて、子供たちにもマイケルをたくさん見せてあげたかったな。なのでジャクソンファイブも聞かせてみたいのですが、おススメのアルバムがあれば教えてください。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す