最終更新:

59
Comment

【1423420】洋楽好きの方、子供に聴かせる洋楽は?

投稿者: ABBA   (ID:B3t9nxKAX3E) 投稿日時:2009年 09月 10日 08:15

音楽に詳しいお母様にお伺いしたいです。
子供が洋楽が大好きです。

我が家に昔からあったビートルズ、ポリスはずっと聴いています。
私がその他に思いついて数ヶ月前に仕入れたのが
アバでこれもよく聴いています。
しかし、私がネタ切れで、ほかに洋楽のアーティストを思い浮かべることができません。

そこでみなさんにお伺いしたいのですが…
 軽快なポップスで、
 比較的聞きとりやすい英語で、
 図書館などでレンタルできるほどそこそこメジャーなアーティスト
こういったアーティストってどういった方々になりますでしょうか。
教えてください。よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「母親の趣味に戻る」

現在のページ: 7 / 8

  1. 【1431089】 投稿者: 女性ボーカル  (ID:C0W3kcOS.bo) 投稿日時:2009年 09月 16日 19:46

    キャロル・キングはどうでしょう。
    詞の内容は別として英語はわかりやすいかなと思うんですけど。

  2. 【1435717】 投稿者: 70年代ロック好き  (ID:iJkUXQjugQg) 投稿日時:2009年 09月 20日 18:17

    ごめんなさい〆られたあとにこのスレ発見してしまいました。
    グッチさんのはっちぽっちのライブはYoutubeでごらんになれますよ!
    必見です。

  3. 【1437668】 投稿者: クマ太郎  (ID:pn2Sfbfo4/Y) 投稿日時:2009年 09月 22日 20:31

    マドンナをよく聴いています
    マドンナどうですか?

  4. 【1438093】 投稿者: 今更ですが  (ID:G3CcN6qwUlQ) 投稿日時:2009年 09月 23日 09:54

    流し読みなので既出かもしれませんが、『歌詞』を聞き取って英語学習というのならオリビア(ニュートンジョン)じゃないですか。
    効きやすく内容もわかりやすく過激なものはないです。
    カーペンターズと並んで入門編としてはおススメ。

  5. 【1438457】 投稿者: アラベスク  (ID:CigEzh5ubyI) 投稿日時:2009年 09月 23日 16:49

    私は小学生の時、母がジャズダンスの講師をやっていたことから
    アラベスクの楽曲をガンガン聴かされている内に簡単な英語を記憶し、
    今でもそれが役立っています。
    アラベスクはドイツのアーティストでネイティブではないので、
    決して英語の発音が正確なものではなかったですが、
    語彙を増やすには最適でした!

    ちなみに、代表曲の一つ「ペパーミントジャック」を
    娘が3歳の時に聴かせていたら歌詞を記憶していましたね(笑)

  6. 【1443768】 投稿者: BOYZ 2 MEN  (ID:9q/O75yhOFw) 投稿日時:2009年 09月 28日 07:50

    BOYZ 2 MEN お勧めです!

  7. 【1446467】 投稿者: なつかすぃ~!  (ID:w2Y6KlIb0Qs) 投稿日時:2009年 09月 30日 00:09

    オリビア・ニュートンジョン聴き取りやすいですよね。
    ノーランズはどうですか、中1のときに聴いてました。
    スティービー・ワンダーの「心の愛」は、歌詞が良いです~!
    ♪I just called to say I love you~
    映画のサントラも良いですよ。フラッシュダンスや愛と青春の旅立ち、
    トップガンなどの挿入曲。
    そしてWe Are The Worldで終わる!


    〆後にスミマセン…

  8. 【1449316】 投稿者: 買ってしまった  (ID:jzUvLYOql3o) 投稿日時:2009年 10月 02日 00:39

    新しく出たビートルズのリマスターCD全集、計3万5800円也、を
    買ってしまいました。
    しばらくビートルズの懐メロ三昧です。
    子供に聴かせるというより
    耳に入ってしまう状態が続くと思われます。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す