最終更新:

106
Comment

【1456906】ケーキ1個かえますか?

投稿者: 甘党   (ID:N5yRUN8GB8M) 投稿日時:2009年 10月 07日 15:27

ケーキや和菓子大好きで、
週に2~3回ケーキをかうのですが、
1個は買いにくいので、いつも2個以上買っています。
(ときどき子供もたべるので・・・)
しかし最近ケーキが高くなった(前は1個300円~400円
のが最近500円~600円)のと、不況で家計が苦しくなったので、
1個だけ買うようにしたいのですが、なかなかできません。
皆様はケーキ1個だけかいますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「母親の趣味に戻る」

現在のページ: 9 / 14

  1. 【1458731】 投稿者: 元バイト  (ID:pSXG83cyi0E) 投稿日時:2009年 10月 08日 20:08

    私もスレ主さまのことが心配です。甘いものを食べると血糖値が急激にあがるけどそのあと下がったときに逆にイライラしませんか?それでまたつい食べてしまうという悪循環もあるのだそうです。(専門家ではないのですが)
    それと私自身も週何回かケーキを食べていたら(バイト先で、少しでもクリーム部分がへこんだりすると即お買い上げさせられたので^^;)、体重はなんとかキープでしたが体脂肪がとんでもないことになってしまいました。スレ主さまもお気をつけ遊ばせ・・・(体脂肪計ってすごく正直ですよ・・ちょっと菓子パンなんか連続で食べるとすぐ2%ほどあがります。これを落とすのが大変・・)←菓子パンはほんとうに危ないですよ。油にもよりますが一個で中くらいでも500キロカロリーぐらいあったりします。筋肉量の少ない女性で軽作業者は一日の所要が1200キロカロリーぐらいなので菓子パン二個でもうアウトになることもあります。
    私も甘いものというか食べること自体でストレス解消してしまうほうなので、本当にお気持ちはわかりますが、
    やはり一人で食べるとつい食べ過ぎになりがちになるものです。
    だからケーキなんかは友達とおしゃべりしながら(他人としゃべることで少し緊張しながら&カロリー消費しながら&楽しく&食べ過ぎないように)食べるものなのかなとも思ったりするほどですもん、、、(考えすぎかも)
    私は、あえて服やジムにお金かけてます・・ジムのウェアを選ぶのも結構楽しいですよ。そんなに高くないし皆さんこぎれいだし・・。


    横ですがタルトさまグラビア掲載の過去とは、なんともすばらしいですね^^

  2. 【1458761】 投稿者: お酢  (ID:AFryMJY7emk) 投稿日時:2009年 10月 08日 20:34

    血糖値のコントロールが必要な身です。なので、おやつは豆腐に牛乳をかけて。嗜好品は、水、お茶、お酢。でも結構、幸せに浸ってますよ。為せばなる、もんです。

  3. 【1458927】 投稿者: 白ヒゲ危機一髪  (ID:dbdGXsZSQrk) 投稿日時:2009年 10月 08日 22:37

    かつて、秋月りすの「OL進化論」という漫画に、
    さえないOLが、クリスマスイブの日の仕事帰りに、
    「今年もクリスマスは一人かあ・・・」
    と沈んでいた際に、目の前でいかにもやり手のカッコいいエグゼクティブウーマンが、堂々とケーキを一つだけ買っているのを見て、かえってカッコいいと思い、まねしてみるという内容のものがありました。


    結局、お一人様という状態が、かっこいいか? 惨めか?ということは、その人のかもし出す雰囲気によると思うのです。
    ちゃんとした身なりで堂々としていれば、少しもおかしくないと思います。

  4. 【1458967】 投稿者: 太めの方が良いらしいです  (ID:eJROOGrZ9SY) 投稿日時:2009年 10月 08日 23:08

    最近のニュースでちょっと太目の方が長生きするといっていました。
    人生一度きり。
    食べたいものを食べるほうが、良いのではないでしょうか。
    健康で長生きしたいものですが、食べたいものを我慢してまで、とは思いません。
    スレ主さんは別にメタボでもないのですから、
    お好きなケーキを食べて、ストレスを溜めないように気をつけていらっしゃれば、大丈夫ですよ。

  5. 【1458970】 投稿者: あの。。。  (ID:TfDTu4TutmU) 投稿日時:2009年 10月 08日 23:09

    ご存じないかもしれませんが、
    百貨店に入っているケーキ屋のほとんどが
    冷凍してから工場やアトリエで急速冷凍してから
    出荷→納品されます。
    焼き菓子などもそういうものが多いです。
    最近になって賞味期限のラベルの表示が
    冷凍庫から出した日ではなく作ったその日(
    つまり冷凍庫に入れた日)になってしまったので、
    以前のように長く冷凍していないはずですが、、。
    これからクリスマスシーズンになると
    1か月くらい前からスポンジを焼き冷凍し、
    生クリームで飾り冷凍し、、となるわけです。
    町のちいさなお店でもスポンジだけは冷凍しておく
    というのは、よくあるはずです。ですので 
    家庭で再度冷凍はしない方がいいです。




    それと皆さんスレ主様の健康面の心配を
    していらっしゃるようですので
    私もここで便乗させていただきます。


    ついこのあいだ初期の乳がんで手術をしました。
    とりあえずとるものは取り顔つきも悪くなかったので、
    放射線治療とホルモン治療だけで大丈夫とのことで
    11月くらいから治療にはいる予定です。
    いくら初期でもやはり精神的にも、体力的にも、
    経済的にもダメージはあります。
    なぜ出来たのか?また今後の再発防止のために
    この2~3か月たくさんの情報を集めました、
    乳がんに乳製品はよくないです。
    (ちなみに小麦主体のスポンジやパンも
    ガンのリスクを高めます)
    過剰な乳製品の摂取は乳がんリスクを高めます。
    私は告知後一切の乳製品や肉食をやめました。
    (性格的に ALLorNATHINGなので、、)
    私は牛乳は嫌いですがチーズやヨーグルト
    生クリームは好きでした。
    それでも毎日ケーキを食べるようなことは
    しませんでしたが、、。
    ですから乳製品のせいにばかりするわけでは
    ないのですけれど。

    こんなところでピンクリボン啓蒙活動をする
    つもりはないのですが
    こうならなければ自分の食生活に疑問を持たなかった
    私からの余計なおせっかいです。。
    上記の「お酢さん」のように私もなせば成る
    です。もっぱら甘いものは黒糖から取っています。
    (ホルモン感受性のある乳がんは大量の大豆も注意が
    必要なのでおやつに豆腐も出来ません)
    乳がんは基本的には初期は しこり以外自覚症状がないです。
    私もまったく自分できづくことがなく、
    また触診でもしこりは見つからず、
    マンモでも2人の映像判断士のうち一人は
    異常無しの所見でした。
    たった一人の判断士が要精密検査の所見を
    出さなければ私もケーキをパクパクしていたでしょう。

    ケーキはきれいで夢があるし、口にするとストレス解消にもなりますよね。どうぞほどほどに召しあがってくださいね。

  6. 【1458976】 投稿者: 少しの我慢  (ID:qw0WhqdfoLo) 投稿日時:2009年 10月 08日 23:14

    同じ甘いものなら、和菓子のほうがいいのですよ。
    生クリームたっぷりのケーキを週に何個もは多すぎます。
    食べたいものを食べるのは構わないんですよ、でも、食べたいだけ食べるのは問題なのでは?

  7. 【1459124】 投稿者: 関西のおばちゃん  (ID:K6fotDFk33A) 投稿日時:2009年 10月 09日 01:02

    ケーキ1個だけでも普通に買えますよ。
    どうして躊躇してしまうのかがわかりません。1個用の箱だってありますし・・・
    我が家は、みんな甘いものが嫌いでケーキ食べてくれません。ケーキを買うぐらいなら他のおやつを買ってきてって言われます。お母さんが食べたかったら自分の分だけ買ってきてねって具合です。
    みんな嗜好が違うので、自分が食べたけりゃ1個でも買います。
    何が恥ずかしいんだか、わからないわ~。

  8. 【1459132】 投稿者: クリーム  (ID:KA68zALJRr2) 投稿日時:2009年 10月 09日 01:10

    私は、デパートで1個はちょっと気後れしてできないです。

    ケーキは、3個以上しか買ったことないです。

    でも、結構・・・1個でも買ってらっしゃる方が多いのにはびっくりしました。

    大昔は、デパートのケーキって1個350円前後が相場でしたよね。

    今は、450円~550円くらいでしょうか。

    1個だけ買って、子供がいない時間帯にこっそり・・・・と言うか、・・・一人で食べるのでしょうか。

    家族全員が、甘党ならば・・家族分買って食べるほうが話題を共有できて良い気がしますが。

    うちは、何故3個かというと、旦那が辛党だからなんですが。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す