最終更新:

16
Comment

【1497763】ハーフ色

投稿者: 積年   (ID:kNcb13CtO7A) 投稿日時:2009年 11月 08日 18:27

ずっと不思議に思っていることがあるのですが
ハーフとひとくちに言っても、
どう見ても外人というハーフ色の濃い人と
ハーフっぽいよねという程度の薄い人がいますが
どうしてそうなるのでしょう??
芸能人で言うと、沢尻エリカや香椎由宇はハーフ色が薄く
ベッキーやウェンツ瑛士はハーフ色が濃いと思います。
また、黒人と日本人のカップルだと
ほぼ間違いなく、子供は黒人にしか見えないと思うのですが
遺伝子の関係なのでしょうか?
ちなみに知人で、日本人とコロンビア人のカップルがいますが
こちらも産まれた子供二人ともハーフというより
完璧に外国人、コロンビア人です。
単なる疑問なのですが、同じことを感じていらっしゃる方
他にもいますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「母親の趣味に戻る」

現在のページ: 2 / 3

  1. 【1498700】 投稿者: 蒙古斑  (ID:oBDQtdtE7q6) 投稿日時:2009年 11月 09日 12:51

    ハーフの子に関心がある方が多いようで驚いています。

    親にしてみれば自分の子は自分の子ですよ。
    日本人同士のご家庭でも子供が複数いれば、それぞれ父親似の子、母親似の子がいますよね?完全にどちらかの両親と同じ顔の子もいませんよね。それと同じだと思います。あまり特別に考えられるのもどうかなと思います。
    ただ遺伝の法則で、たとえば黒人と白人の場合、肌の色の濃い縮毛の子供が生まれる確率は高いようですね。マライヤ・キャリーは他の兄弟はみんな黒人に見えるそうですが、彼女自身はラテン系のようにも見えます。

    自論さん
    うちの場合は私が日本人で主人がアングロサクソン系ですが、子供は蒙古斑はごく薄く、しかも片側だけに出ていました。こんなころもハーフなのかと、わが子ながら可笑しかったのを覚えています。

  2. 【1498758】 投稿者: 自論  (ID:pvkTWL9YnGU) 投稿日時:2009年 11月 09日 13:41

    蒙古斑さま
    お教えいただきありがとうございます。
    色々な意味でハーフなのですね。


    私は仕事柄外国人と多く接していますが、外国人の方もいろいろで必ずしも白人が可愛いというわけでもないですよね。
    ただ、国民性のようなものはあるなあ、と思います。


    おっと今日も出勤の時間です。
    つたない英語で働いてきます。

  3. 【1499682】 投稿者: お母さんに似る  (ID:LgE8.jpwTVY) 投稿日時:2009年 11月 10日 08:01

     英国に滞在中は母が日本人、父が英国人のカップルが多くいました。
    お母さんが日本人だと日本人的な顔に生まれるねと言うのが育児サークルの中での通説でした。
     たまに例外も居て、全くアングロサクソンの血しか入ってないよう見える子もいました。その方はショッピングセンターで警備員に何度も呼び止められたことがあるそうです。誘拐を疑われた。。。オーペア(住み込みの留学生ベビーシッター)が子守をしていると思われていた方もいます。
     兄弟で出方が違うので コンプレックスのもとにもなるようですね。お父さん似とお母さん似が居るのと同じだと思います。
     蒙古斑は子どものお友達のハーフの子は全員ありました。

     

  4. 【1499734】 投稿者: どうして  (ID:ND9jUX.M/Fk) 投稿日時:2009年 11月 10日 08:52

    どうしてこの話題が「母親の趣味」なのか理解に苦しみますが、以前「テレビ」板でもハーフのことをスレ立てしたのと同じ方?(違っていたらごめんなさいね)
    その時もご親戚にハーフのお子さんがいて 面白おかしくハーフのことを言う方がいて悩みの種ですといったようなことをおっしゃっていたようですが・・・


    どなたかもおっしゃっていましたが皆可愛い我が子ですよ。
    芸能人の方は「言われてナンボ」な所があるかもしれませんが、
    お気楽に酒の肴のように 他人のお子さんのことを聞き回って何をしたいのですか?
    あなただって「あそこの子はお母さんに似て●●ねえ」なんて掲示板で言われたらいい気分はしないでしょ。


    「みんなちがってみんないい」ですよ

  5. 【1500122】 投稿者: 蒙古斑  (ID:oBDQtdtE7q6) 投稿日時:2009年 11月 10日 13:00

    どうして様、ありがとうございます。

    ハーフだから可愛いとか、ハーフなのに可愛くないとか、親御さん達がそういうことを言っている限り、差別はなくならないだろうなぁと思います。
    うちの子も、見かけや名前が少し違うことで、小さい頃からずいぶん辛い思いをしてきたようです。可愛く生まれようが、ハーフであること自体がコンプレックスです。

    ちなみにアメリカでは、「黒人だから・・・」と言ったとたん、差別発言ととられます。「黒人だからダンスがうまい」「黒人だからスポーツができる」と、肯定的な意味でもアウトです。

    「生活」の板のスレッドで、ハーフの子を産んで金儲け・・・のようなことをおっしゃった方がいたのには絶句しました。ハーフの子が何万人もいる時代です。芸能界で活躍している子は氷山の一角で、ほとんどは日本人同士のご家庭と同様に躾をし、受験をさせて社会に送り出しています。

  6. 【1500350】 投稿者: 積年  (ID:kNcb13CtO7A) 投稿日時:2009年 11月 10日 16:13

    スレ主です。
    単なる長年の疑問から、スレを立ててしまったのですが
    不愉快に思う方もいらっしゃったのですね。
    興味本位といわれればそれまでなのですが、
    意地悪な気持ちは全くなく、本当にどうしてなんだろう?という
    純粋な疑問を持ってのことです。
    周囲には、前述したカップル以外に外国人の知人もおらず
    差別的な気持ちはなく、むしろ憧れに近い気持ちが
    あるのですが・・・
    (でも当人にはなんとなく聞けないのでこちらで聞いてしまいました)
    他でこの話題を立てたことはありません。
    こちらも、私としては適切な板だと思ったのですが
    不愉快に感じる方の神経を余計逆なでしてしまったのかも
    しれませんね。
    知人のカップルは日本人夫婦以上に円満な家庭を築いていて
    すべての面で周囲も羨ましがる存在なのですが
    「本当に可愛いわよね」と本心から褒められても
    複雑な思いもあるのかもしれませんね。
    いろんな方を傷つけないように、気をつけたいと思います。
    レスをくださった皆様、ありがとうございました。
    これで〆させていただきますね。

  7. 【1660420】 投稿者: ヒロ  (ID:XBZ90ez57I.) 投稿日時:2010年 03月 15日 22:56

    私の子供もハーフです。蒙古斑って人種に関係なく出るのかと思ってたんですけど、アジア人限定らしいですね?(笑)うちの子供もくっきり現れています。相方が大きなアザが子供のお尻にあるものだからものすごく心配してたのを覚えています。英語ではMongolian Markとかって言うんですね。

  8. 【1664181】 投稿者: アジア人妻  (ID:r9EP.CgGBkM) 投稿日時:2010年 03月 18日 16:37

    〆たあとですみません。
    私は東南アジア系の夫との間に一児がいます。ヒロ様がおっしゃるように、蒙古斑は夫の国でもあります。ですので、わが子も蒙古斑ありました。
    知人で、旦那さんが白人(米国人)の方がいるんですが、旦那さんが蒙古斑をしらなくて、あるとき、子供の服を脱がせようとしたら、お尻や背中に青アザがあるのにビックリ!自分が仕事に行っている間に虐待されていたのかと思い込んで大騒動になったと聞きます。


    >どう見ても外人というハーフ色の濃い人と
    ハーフっぽいよねという程度の薄い人がいますが
    どうしてそうなるのでしょう??

    遺伝の出方が、ひとりひとり異なるからじゃないですかね。同じ両親を持った子供でも、父親似・母親似とあるように、同じ両親を持ったハーフでも、兄弟によって日本人っぽくなったり、外国人っぽくなったりします。


    あと、あまり詳しくないんですが、優性遺伝というのがあって、日本人の場合、色白>色黒、直毛>縮れ毛、高鼻>低鼻、目が大きい>目が小さい...と優劣があるそうです。白人の場合はよく知らないのですが、聞くところによると、金髪は劣性遺伝。別の髪色と掛け合わせると、なかなか金髪が出にくいそうです。


    黒人とのハーフがみんな黒人っぽいのは、日本人の目から見て、じゃないですか。
    そもそも、日本人って黒人を見分けるのが苦手。それは偽造パスポート関係の筋では有名で、黒人はわざわざ高いお金を払って偽造パスポートを作らなくても、他人のパスポートを使って入国する例が多々あったそうです。(今は生体識別がされているので、できませんが)ですから、黒人とのハーフの子が、黒人にしか見えないのは、日本人が黒人を識別できないところが原因のように思います。


    ちなみに、ですが、ナオミキャンベルは黒人と中国人のハーフ。
    肌の色は茶色ですが、あの手足のしなやかさは、中国人のパーツそのもの。黒人だけの血ではできません。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す