最終更新:

1179
Comment

【1518801】マンガ「大奥」2

投稿者: 時代劇好き   (ID:OZECGq9SrF.) 投稿日時:2009年 11月 25日 13:58

お待たせいたしました。
マンガ「大奥」の容量が限界のようなので、 マンガ「大奥」2を作らせていただきました。
皆さま、これからもよろしくお願いいたします。
これを機会に、新しい方のご参加もお待ちしております♪♪

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「母親の趣味に戻る」

現在のページ: 11 / 148

  1. 【1523781】 投稿者: きじとら  (ID:NQ69vOLIOOo) 投稿日時:2009年 11月 29日 15:06

    厩戸 様
     NOKKO活動再開するんですよね~♪
    こちらも、ソロになってからのCDはありますからお貸しできますよ^^v
    レベッカ時代のなら、BEST版が手元にあります。もっと昔のはCDじゃないんだよ~(T_T)。。

  2. 【1523811】 投稿者: まりも  (ID:5T7y8dM91ug) 投稿日時:2009年 11月 29日 15:31

    スレ主様、私もいまSWANを読んでいるんですよ~。
    素敵ですよね。
    いまデラックス版の11巻。
    ちょうどずっと前に読んだことがある記憶がこの辺からなくなっており、ほんとに初読なので、
    もうどきどき!怒涛の展開ですー。
    どうなっちゃうの?展開が速いんだもん。
    今なつかしい漫画の読み返しもマイブームです。
    (早く厩戸様、風木読んでねー。エースをねらえの前に!!)
    きじとら様ありがとう♪。
    そうそうきじとら様に「徳川のおんなたち」(吉屋信子)お持ちしますからねー。


    瞳子様、大事典ご堪能のようで、一安心。
    お勧めしたものの期待はずれだったらどうしようと思っていました。やっぱり素敵ですよね。
    うっとり眺める時間はいろんなことを忘れちゃいます。(現実逃避)


    厩戸様
    私もあの漫画のあと「人魚」聞いちゃいました。
    歌詞をプリントアウトして漫画に挟んでおこうと思ったのですが、お回しする予定だったので
    「どこまで入れ込んでいるんだ。こいつ」と思われちゃうかな、と自粛しました(笑)。


    池袋リブロに用があったので行ったついでに、4階で山岸涼子原画展も見てきました。
    抜け駆け!!!(しゅいませーん)
    でも、15枚・・・。こんなものかぁ。もっと見たいシーンもあったけど、線の細さに感激。
    萩尾望都さんの原画(12月16日から)の割引券(大人700円→500円)をレジでもらいました。
    リブロでお買い物をする方で行きたい方はレジで頼んでね。(くれる人とくれない人がいる!)
    私がもらったものはどなたかに差し上げます。(モトふぁん様かな?)
    私は残念ながら日程的にいけなさそうなのです。


    そうそう、瞳子様。酒井駒子さんのイラストブック、リブロの絵本コーナーにはありましたよ♪

  3. 【1523916】 投稿者: 厩戸  (ID:KYMD2GSCDpc) 投稿日時:2009年 11月 29日 17:31

    レベッカ・・!
    「フレンズ」「ラズベリードリーム」「May be tomorrow」・・青春でした!
    レ、レコードの時代だったのか・・そういえば「マイベスト」なんてテープ作ってドライブに持っていったわ。テレっ。
    NOKKO復帰するんですね♪あの歌声がまた聞けるなんて嬉しいです!

    まりもさま
    そうなんです~~「どれだけいれこんでんのか」と思われそうでこわかったですけど、
    もう、出だしで泣けちゃいます~~><。歌詞なんてはさまれた日にゃ。(菓子をはさんで!)
    「誰かの願いがかなうころ」も聞いてしまいました。これもヤバイ・・。

    「11人いる!」おもしろかった~(^。^)
    萩尾望都で、最後超能力で自分の星を・・という結末なのは、なんでしたっけ??
    「スターレッド」かな?と思ったら思い違いでした。
    また読みたいです。
    「風木」はドーンと来そうなので・・ス~ハ~で気合いを入れて?!読みますっ!!

  4. 【1523919】 投稿者: 厩戸  (ID:KYMD2GSCDpc) 投稿日時:2009年 11月 29日 17:36

    PTYメニューの件ですが、
    バゲットと、フムス、リエット、タラマ・・なんかをつくってみようかなと思ってます。
    まりもさまは「パンに塗る系」(えーとうまく思いつきませんね。)は何種類か考えてらっしゃいます?
    そしたら別物にしたほうがいいかな~。

  5. 【1524153】 投稿者: ほっこり  (ID:/XeKTOa44I.) 投稿日時:2009年 11月 29日 22:26

    こんばんは~
    私は、焼肉ではタン塩が一番好きです~ さっぱり系が好みです。
    昨日に続き、今日も外出でちょっとへとへとです(^^;
    お芝居は、面白かったです。
    原作は、色んな話があるようで、映画とは違うエピソードもありました。
    3つのオムニバスだったのですが、真ん中でちょこっと寝たようです…(>_<)


    きじとらさま
    羽海野チカの「スラムダンク」面白かったようで良かったです~
    パロディ同人誌は、読み手の好みがありますからね(^^;
    藤真くん、ああいう育ちなんですよ。他の本でもそうで、決定事項です(笑)
    でもこの時代から、「ハチクロ」や「3月のライオン」に共通する優しさとか出てますよね。
    なので羽海野さんのパロも好きなんです。
    小沢健二は、「うきうき通り」の頃、テープに録って聞いてました。懐かしいです。
    CD持ってるんですね(笑) 荷物の軽い時にでもお貸し下さいませ。

  6. 【1524224】 投稿者: 厩戸  (ID:KYMD2GSCDpc) 投稿日時:2009年 11月 29日 23:30

    ほっこりさまもタン女ですね♪

    風木1巻読みました!・・今のとこ、私はカール君が好き~。

  7. 【1524246】 投稿者: きじとら  (ID:NQ69vOLIOOo) 投稿日時:2009年 11月 29日 23:44

    ほっこり 様
     あぅ~~><。。
    羽と海・・・逆に書き込みしちゃいました!
    ごてんねた~い(←子猫のごめんなさい、はこんな感じ^^;)
     藤間くん、あ~ゆ~育ちですか^^!決定っすか!恐るべし同人誌設定♡♡♡
    設定自体に違和感はなかったですよ♪性格が、私はもっと(見た目から)お坊ちゃんタイプなんじゃないかな~と思っていただけで・・・
    それも、あれを読んだ後では、なんだか天然オレ様突っ走り系にも思えてくるから不思議・・・^^

     小沢健二は・・フリッパーズの頃から、絶頂期の「LIFE」やたらと発売されたシングルCD、
    他アーティストとのコラボなど、周辺まで相当追いかけました^^;
    「球体の奏でる音楽」で・・終了しちゃいましたけど・・・(彼の、アーティストとしての活動も・・)
    当然、小山田圭吾もカヒミ・カリィも、スチャダラも・・・
     ご興味おありでしたら、ざっくりお持ちします。
    コンサートのビデオとかも持っていますのよ・・・おほほ✿

  8. 【1524403】 投稿者: 瞳子  (ID:JocjJWaAg0o) 投稿日時:2009年 11月 30日 07:50

    冷たい雨の週明けですね・・・(憂鬱だ・・・)

    厩戸様、「11人いる」いいですよね。私、初出時に雑誌で読んだのが
    (確か、夏休みだった?)萩尾望都さんとの出会いでした♪
    続編、番外編もありますよ。

    こ〜んなに読む物があるのに、おつかいのついでにブックオフに寄ってしまい、
    つい買い物をしてしまいました。
    山田睦月作「コランタン号の航海」。お読みになられた方いらっしゃいますか?
    ナポレオン時代、舞台は英国海軍、というだけでそそられませんか?
    面白かったです♪帆船好き、コスチューム物好きにはお勧め。
    はみだしコランタンというコーナーのも、楽しかったです。
    一応2冊で一区切りなのですが、調べたら「ロンドン・ヴィジョナリーズ」という
    続編があることが判明。しかも2巻は先週でたばかり!?
    ポチッ・・・(自己嫌悪)。

    幅広様にお借りした、水野英子作の「エリザベート」も読了。
    この手の話は、流れを追うだけみたいになってしまうの難しいところですね。
    もう少し長編で描けばいいのかしら・・・。

    ほっこり様にお借りした、「あふれそうなプール」石原理作も読みました。
    うふっ、「エルガト」よりも更に好みです〜。
    もしかして、ほっこり様に好みをすっかり見抜かれていますかぁ?

    まりも様、酒井駒子さんのイラストブック。素敵ですね。
    これまた、ポチッと行っちゃいそうですよ〜。
    ご自分の本棚から、というコーナーが興味深かったです。

    寒いので、皆様お気をつけてお過ごし下さいませ。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す