最終更新:

1179
Comment

【1518801】マンガ「大奥」2

投稿者: 時代劇好き   (ID:OZECGq9SrF.) 投稿日時:2009年 11月 25日 13:58

お待たせいたしました。
マンガ「大奥」の容量が限界のようなので、 マンガ「大奥」2を作らせていただきました。
皆さま、これからもよろしくお願いいたします。
これを機会に、新しい方のご参加もお待ちしております♪♪

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「母親の趣味に戻る」

現在のページ: 23 / 148

  1. 【1529790】 投稿者: きじとら  (ID:NQ69vOLIOOo) 投稿日時:2009年 12月 03日 23:32

    いやだよ~ア~バラ!!
    昔はパッドなんて抜いて使ってたのに・・・今じゃ寄せてあげても、影もカタチも・・・><。。
    ツヤフクはむしろ可愛いくて羨ましいです♡艶で福✿ですから~^^v

    厩戸 様
     お貸ししたものは、いつでもいいのです(*^^)v
    瞳子様が一段落されたら「風木」を。「バルバラ・・」は、ほっこり様もお読みになりたいとおっしゃっていましたっけ?


    まりも 様
     我が家の何食べ?も豚バラでやんした~♪もちろん、塩豚♪
    トマト、なす、セロリ、玉ねぎ人参、マッシュルームでミネストローネ風。
    サラディンや子ども達が嫌がるので、私だけよそってからお酢をたらします。
    お~いし~♪塩豚さいこ~✿
    ほっこり様^^再チャレンジですわよ~。汁ものが絶品に変わります。(ジルものにあらず!)


    HAL 様
     さすがHAL様!死角なし!!
    「虹ヶ原・・」は様々なエピソードが行きつ戻りつ・・・あれっ?この場面は確かさっき・・?とか、
    この人!あの子の・・?的な仕掛けが張り巡らされていて・・
    なかなか、うん!そうか!でございます。
     けして絵柄は好みではないのですが、最後までテンションが下がらずによく描き切っていると思います。一読の価値あり、です。
     まりも様の持ち物ですが、HAL様にもどうぞお読み下さい♪と言って頂けると思います。

  2. 【1529800】 投稿者: もしかして  (ID:mpnZJco2wcM) 投稿日時:2009年 12月 03日 23:38

    『失恋ショコラティエ』を読んで来ました。
    最近の少女マンガは、全くの未開の地で
    何かとっても新鮮な感じでした^^
    「ツン・デレ」というのはこういう事なのか!と、今更理解した次第です^^;
    サエコさんには、皆様の賛否がありましたが(否否?)1巻の終わりは
    面白い展開になりそうで、続きが楽しみです。

    『まいあ』も、結局購入^^;
    『SWAN』は、大昔に1度一気読みをしたキリですが記憶に無くても
    楽しめました。
    スレ主様が、おっしゃっていたキラキラ華やかな少女マンガの王道というのが
    よくわかりました!私も、こういうの好きです^^
    本家SWANも又読みたいのですが、長編なのでその内に。。。

    乗り遅れた前の話題になるのですが、お許しを。。。
    『風木』のジルベールは、結局誰を思っていたか?について。
    やっぱり「ママン」ではないかと、思います。
    母=無償で子に向ける愛と心と身体のぬくもり。を、激しく求めていて
    その心の渇きを満たしてくれるもの
    (オーギュであったり、セルジュであったり、ボナールであったりしましたが)
    を最後まで求めてやまなかったけれど叶わなかった。
    これは、私の中では厩戸の王子も同じかな^^;

    『テレプシ』の今後の展開の希望は
    六花ちゃんは、自身のダンサーとしての限界を感じて振り付けに専念して
    その才能を開花させるのではないか・・・と。
    六花ちゃんの創作を、ローラチャン(空美ちゃん)がダンサーとして表現し
    2人共、世界に認められていく。
    私は、どうしても空美ちゃんに幸せになってもらいたいようです^^;

  3. 【1529883】 投稿者: HAL  (ID:hXmRC4hDDOg) 投稿日時:2009年 12月 04日 00:41

    きじとら様
    早速、ありがとうございました。
    なかなか、読み応えありそうですね。
    「おやすみプンプン」は、主人公の男の子が「ラクガキのような鳥?」の姿で描かれているのですが、ある意味とてもリアルであったりと、シュールとリアルが秀逸にからまっているんですよ。
    やっぱり侮れない作家さんのようですねえ~(笑)。
    まりも様、よろしくお願いいたします。

  4. 【1529921】 投稿者: きじとら  (ID:NQ69vOLIOOo) 投稿日時:2009年 12月 04日 01:38

    もしかして 様~~♡
     やっぱり!やっぱりそう思われましたか~?
    書き込みを見てぞくぞくしてしまいました❤

     私も、ジルベールは「ママン」(=毛布ですね)を求めてやまなかったのだと思います。
    ジルの崩壊はオーギュがママン=毛布を処分し、あの部屋をからっぽにした時から始まったのだと!
     これは、瞳子様に再読して頂いてから書き込もうかな~?と思ってもいたのですが、
    柔らかい肌触り、温もり、安らぎ、癒し・・・
    結果としてジルが求めた激しい触れ合いの対極にある、この甘やかなもの・・
     これが奪われた時に、ジルは過酷な大人への岐路にむりやり立ち向かわされたのだと思います。


    HAL 様
     シュールとリアル、ですか^^;
    分かる気がします。興味深いですね~。読ませて頂きたいです~。

     まりも様の嗅覚に狂いはなかった、ということですね♪実に、面白い出会いができました。
    ありがとうございます!やぱ~り、いいな~このスレ・・❤らぶ

  5. 【1529958】 投稿者: 時代劇好き  (ID:aLyqyqrfqV2) 投稿日時:2009年 12月 04日 05:55

    皆さま、おはようございます!
    PC部屋が寒くって、なかなか長時間すわっていられません…。


    きじとらさま、いいな~!わたしのあばらなんて、分厚い霜降り肉の中に埋もれて、本当に
    存在しているのかもわかりません…。
    ああ!きじとらさまをつやふくにしたい!!


     わたし今日、仕事午前だけなので、西武に「テレプシ原画展」を見に行く予定(誰かご一緒しませんか?うふ)、
    そのついでに、LoftでPtyの大皿とか見てきます。
    アスクルに洒落たのがあったのですがちょっと高いので、値段を比較してみますね。

  6. 【1529978】 投稿者: まりも  (ID:5T7y8dM91ug) 投稿日時:2009年 12月 04日 06:52

    きゃー!!!
    スレ主様、じつは店子一同があるところで集まっております。
    そちらにぜひ。ああー、どんな風に連絡を取ればいいのでしょう。
    新宿までお運びいただけますか?

  7. 【1529995】 投稿者: 瞳子  (ID:JocjJWaAg0o) 投稿日時:2009年 12月 04日 07:49

    朝から一言だけ。
    納瞳子でございます。或いはとうふの頭のとうこさん。
    プレジデントってどんな意味だっけ〜?
    太っているって意味かな?
    高速ポチとかも言われてしまった私・・・HNを変えなあかんかな?


    風と木。ママン。
    そうです、そうそう。えっ?きじとら様と基本は同じ事考えていた?
    求めていたのは、母性的なぬくもりでしょう。
    だからこそ、性愛の世界に踏み込んではいけなかったし
    踏み込んでしまったら、あとは破滅しかなかったのかと。
    そういう意味で、ボナールは破滅への引き金を引いたのだと。
    これって、非常に現代的な虐待だと思います。

    ほな行って参ります。

  8. 【1530012】 投稿者: 瞳子  (ID:JocjJWaAg0o) 投稿日時:2009年 12月 04日 08:14

    瞳子改め、ポチでございます。
    私ゃ、夫に動物に例えるならば牛か、サンベルナールと言われておりまして
    (性格じゃなくて体型が?)
    ポチは(小さな犬みたいなところがちょっと?)合っているやも。

    先ほど、ちょっと言葉足らずでしたが、
    現代的というのは起こっていることがではなくて、見方がということです。
    ああ、まだ言葉が足りない・・・語りに行きたい〜〜〜!

    スレ主様、もしや初おふかいでしょうか?
    私は、ドナドナ・・・

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す