最終更新:

839
Comment

【1589392】マンガ「大奥」3

投稿者: 時代劇好き   (ID:dN74dfcoIGI) 投稿日時:2010年 01月 27日 14:11

マンガ「大奥」2の容量が限界のようなので、 マンガ「大奥」3を作らせていただきました。
皆さま、これからもどうぞよろしくお願いいたします。
これを機会に、新しい方も、ロムだけだった方も、ぜひご参加くださいますよう、お待ちしております♪♪

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「母親の趣味に戻る」

現在のページ: 6 / 105

  1. 【1591669】 投稿者: HAL  (ID:hXmRC4hDDOg) 投稿日時:2010年 01月 28日 21:09

    厩戸さま
    「海の天辺」お好きですか?
    私も大好きなんです。ときどき無性に読み返したくなります。

    くらもちふさこは「ショパン」や「おしゃべり階段」をリアルタイムで読んでいた頃には、こういう等身大の作品には、あまり思い入れが無くて、むしろ大好きだったのは「糸のきらめき」や「スターライト」、「わずか5センチのロック」シリーズとかでした。
    「糸のきらめき」のラブシーンは、くらもち作品の中で一番好きかも。
    あ、「海の天辺」の机の下も好き。
    中高生のころの私は、リアルな(クラスメート的な)男の子にはまるで興味がなかったからかなあ。(あと天邪鬼だからかな)
    ティーンエイジの頃より、今の方がくらもちふさこが好きになってますね。

    そういえば、コーラスで新連載が始まったようですね。
    でも、ビニ本になっていて立ち読みできませんでした。買うほどのオーラは感じないんだよね・・・残念ながら。(単行本読みするかなあ)
    コーラスの連載、他にも面白いものは結構あるけど、「読み損ねて残念」と(私が)思う作品がイマイチないんですよね。そういう意味でも「槇村さとる」とか「一条ゆかり」とか「庄司陽子」は大したものだと思う。
    (ただ、一度よめばいい、と思うので単行本では買わないので・・・・ひどい読者かな(汗))。


    きじとら様
    「瀬戸くん」はおはスタでの(お莫迦な)イメージが強すぎて、「可愛い」とすら思えないのです・・・
    最初の印象って、大事ですよね(笑)。
    おはスタの男の子達、設定からして「残念」多すぎなんだもん。(いまは「めちゃもて委員長」だし前は「きらりんレボリューション」だったし。)

  2. 【1591749】 投稿者: 瞳子  (ID:fYodWnkG9Co) 投稿日時:2010年 01月 28日 21:59

    「海の天辺」読んでないです。
    海のイメージの表紙が奇麗だなぁ、と思った事はありますが
    もうあの頃には、少女の時代は遠く、くらもちふさこからすっかり離れちゃってました。
    厩戸様もHAL様もお好きなんて、読んでみようかな。

    「糸のきらめき」「スターライト」も読んだはずなのに、これらの記憶は薄くて
    やはり、なんといっても「おしゃべり階段」。
    こういう等身大の恋愛ものに入れ込んだのって、自分の中では特異でした。
    「いつもポケットにショパン」の方が有名かな、と思いますが
    「おしゃべり階段」の完成度は凄いと思います。
    それに、私は、ちゃんとクラスメートの男の子に恋してましたからね〜♪
    でも、クラウスの方が順位が断然上だったんだよなぁ・・・。

  3. 【1591823】 投稿者: もしかして  (ID:mpnZJco2wcM) 投稿日時:2010年 01月 28日 22:42

    皆様ご無沙汰しております。。。
    の、間に『大奥3』になっていた!!!!!
    時間のある時にスレを読み返して出直してまいります!

    とりあえず何か書いていかなきゃ・・・と出てきました^^;

  4. 【1591951】 投稿者: 厩戸  (ID:rEfETja0iIo) 投稿日時:2010年 01月 29日 00:09

    もしかしてさま
    いらっしゃいませ~~♪
    いろんな時代の、いろんなジャンルの漫画の話が入り乱れています❤
    なんでもいい!ので、ゼヒお話くださいませ~~❤❤

    「ショパン」は娘がピアノ習いたてのころ「これを読め~!」とばかりにすすめ、自分もも一回はまりました。
    「海の天辺」はまだ読ませられないわ❤
    「あ、ダメ、そんなのっ」「このイケナイ関係っ」ってところがいいの❤
    そうそう、あの、机の下のシーン、少女時代、もうドッキドキで読みました~。
    私にとっても、くらもちふさこのNO1シーンかな。
    (今はあそこしか覚えていないという・・)
    NOKKOの「人魚」のイメージは、ながらくこの漫画でした。去年俎上を読むまで・・。

    瞳子さま
    瞳子さまがクラスメートに恋、って・・
    クラスに金髪巻毛とか、公爵様とか、いらっしゃったんですか?!
    すごいセレブ学校~~!!

    スレ主さま
    「タ~ミィ~・・・」
    ターミィ死んじゃうんですよ・・(ToT)
    あっネタばれしちゃったっ!!
    そして危脳丸は、ルナティックの愛咲ルイの、ご先祖さまなんだそうです!!

  5. 【1592066】 投稿者: 時代劇好き  (ID:SVA7v2HXIXo) 投稿日時:2010年 01月 29日 05:49

    「海の天辺」なつかしいなあ…。
    西武池袋線でのシーンが印象的でした。恥ずかしくて先生の隣に座れないの…、可愛かったな。
    「あと3つだから大丈夫」「でも駅間が長い…」
    みたいなセリフがあって、当時、同じ沿線に住んでいたので「そうそう…」なんて思ったりして。

  6. 【1592458】 投稿者: 厩戸  (ID:rEfETja0iIo) 投稿日時:2010年 01月 29日 11:35

    あ~、もうたまらない、「海の天辺」読みたくなってきました!
    海から顔を出した人魚が最初に好きになったのは・・みたいな出だしでしたっけ。
    胸キュン!
    どこぞのBOへでかけなくては!!

    母さま
    「ハツカレ」。子供が、初めての彼氏かっ?!ってな時に読むと盛り上がりますよね~~。
    こんなふうにときめいたり、すれ違ったり、ドキドキな毎日を過ごすんだろうな~って。
    「種の保存」モードに入った主人公、恋と友情(とお菓子)に夢中で、お勉強している節が見えませんが・・。
    母さまのお嬢様は無論コケティッシュ美少女でございましょうから、誰かの「彼女」になるなんておそれおおい、
    カリスマ的な魅力がおありになるのではないでしょうか。
    ところで、
    「放課後保健室」ゲットですか?!うらやましい!!
    「ホーホケ」と「黒薔薇アリス」気になっていたんです~。ミズシロセトナガヨミタイデス。
    ぜひぜひ感想をお聞かせください~~!!

    「脳内ポイズンベリー」
    きじとらさまからあらすじをうかがって、なんだか恭一のモノトーン会議を思い出しました・・ヽ(^o^)丿

  7. 【1592961】 投稿者: 時代劇好き  (ID:P9imew7wVTc) 投稿日時:2010年 01月 29日 17:25

    「YASHA」読了…!
    ウワァァ━━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━━ン!!!!
    “おそくなって、ごめんな”って~!・゜・(PД`q。)・゜・
    このあたりから~涙が止まりません~!!
    やっと~、やっと!兄弟通じたのにぃ…ぐすんぐすん…


    そ、それにしても、ルー・メイ…羨ましいぞ…。

  8. 【1593038】 投稿者: 幅広  (ID:g92ADbn43DY) 投稿日時:2010年 01月 29日 18:28

     あのー、お願いがあります~❤
     その漫画家、その作品を読んだことがない人にも
    もうちぃーと、わかりやすく、
    感想を述べてもらえんでしょーかしらん???
    (あ、私も以前、同じようなレスをしていたかも、
    しれないんですけどね! いや、してたな、きっと)

     でも、せっかく「大奥スレ3」まで来たのに、
    新しく来訪された方も参加しにくいのではないかと、
    ここ数日、ふっと感じたことでございます。
                :
    (私みたいな前科モノ??が言うのも、何なんですけど)
                *
    えっと、では、また~♪♪♪ 
    漫画と漫画を愛する方々が大好きな婆やより

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す