最終更新:

42
Comment

【1705748】寂しいかな・・・

投稿者: すず   (ID:CSGA4QU8ZQI) 投稿日時:2010年 04月 25日 21:26

4人家族。女ひとり・・・
かわいかった息子も高校生。   
親の出る幕もなくなり、孤独感を感じます。
仕事もしていません。
孤独を埋めるアドバイス、お願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「母親の趣味に戻る」

現在のページ: 3 / 6

  1. 【1706876】 投稿者: 置き換えられない  (ID:5OKvyVvtsaw) 投稿日時:2010年 04月 26日 19:26

    すず様
    お気持ちよーくわかります。
    我が家も4人家族で女は私一人、 上は大学生 下は高校生です。


    寂しさを紛らわそうと 私も色々、趣味に習い事に没頭しようとしました。でもやっぱりそれだけでは寂しさって紛らわす事が出来ないと 最近思っています。

    今までは、私は多趣味なの~っと ただ明るく振舞って我慢をしていましたが最近は友人や主人に本音を言うようになりました。自分で色々な我慢をしていると必ずどこか体調が悪くなる事に気が付いたからです。


    先日はついに子供にむかって「寂しい」と言ってしまいました。本人たちは「何を言っているんだと」いう表情でしたし ピンと来ていないようでしたが・・・・それは仕方がないことだと理解しています。


    子離れ世代の友人の中には 「自分は平気」という人もいますし「淋しいね」と同感してくれる人もいます。
    私は中でもちょっと 人より寂しい感が強いのかもしれません。
    少しづつ慣れてくるだろうとは思いますが 私のように子離れが寂しいという気持ちを持っていてくださる方がいらっしゃる事に安堵しました。


    子供が大きくなっているのにエデュ覗いてしまうのも 小さい頃の子供たちの姿を追っているのかなと
    いま、このレスを書いていて思いました。あまり思いつめないようにしなくてはね。


    「今さら云々・・・」と書かれている 男の方がいらっしゃいましたが私は今まで幸せをたくさん子供たちからも主人からもらいました。いやいや それぞれの子供たちも反抗期もありましたよ。親子喧嘩で大立ち回りをしたこともあります。でも私は家族に本当に感謝しています。


    すみません まとまらない事を長々と書いてしまいました。

  2. 【1706925】 投稿者: 私も…  (ID:YSmQtDupYxM) 投稿日時:2010年 04月 26日 20:14

    男性からの少し心ない様な(御免なさいませ)投稿の内容に驚いています。


    すずさんのお気持ちを察していなく悲しくなりました。


    日ごろの子供との生活での接点をきちんとしてこなかったのが今、そのつけが回ってきた…
    そうでしょうか(これぐれも男性の投稿を非難するつもりはございませんので御無礼をお許しくださいませ)。


    私事ですが、息子が中学に入学し寂しくて仕方がありません。
    幼い性格、お喋り、で休日になると一緒にでかけてくれます。
    (幼いですが、私よりある意味上で、仕方ないな付き合うか、と思って
    いるかもしれませんが(笑)…)。
    それでも、息子が学校にいってしまうと寂しいです。
    早く息子帰ってこないかな~と、ご主人様の帰りを待つ犬の様です。


    すずさんのお友達にさせていただきたいです。

  3. 【1707876】 投稿者: わたしもです。  (ID:fjysQek4J/w) 投稿日時:2010年 04月 27日 13:21

    40代半ばで、息子たちは、中学受験も終わり・・・
    そして、通信教育の仕事をはじめましたが、
    張り合いがありません。

    主人には、ぜいたく病だといわれてしまいました。
    そうかもしれないけど・・・
    むなしさは、どうしようもなく。

    なにか、本気でうちこめるものをみつけないと、と思いながら、
    今からいったいなにを、と茫然自失です。
    甘えているといわれそうで、自分のなかだけで処理してました。

    いままで一生懸命日々をすごし、気がつけば、今・・・
    このむなしさは、なんなのだろう。

  4. 【1708033】 投稿者: すず  (ID:nSl10Cex11c) 投稿日時:2010年 04月 27日 15:20

    置き換えられない 様
    まったく同感です。
    私もほっとさせていただきました。

    私も 様
    子供ってなんやかんやいっても かわいいものですものね。
    お友達、ぜひお願いします。
    子離れできるように 夢中になれるものを探してみましょう。

    わたしもです 様
    私も主人にぜいたく病と言われてしまいました。
    むなしさは子供が自立し始めてちょっぴり離れていく寂しさなのでしょうか・・・
    あとは 今休憩のときなのかもしれません。

    私はどうも 人に頼りにされたいようです。
    このスレを立ち上げた時は、透明人間のようでした。
    でもきのう次男から「お母さん、今度家庭科でエプロン作るんだけどいい案ない?」と。
    こんな些細なことですが、うれしく張り切っている自分がいました。

    春だから・・・GWももうすぐだから・・・
    今の幸せを再確認して、前に進みましょう♪

  5. 【1708187】 投稿者: 河童  (ID:a4fmVk38HPI) 投稿日時:2010年 04月 27日 17:49

    皆さんと同じように孤独でつらい時があります。
    子供も主人も更年期だと馬鹿にしますが、そうじゃないんですよね。
    何だかいつもおいてきぼりにあったような気がします。
    パートの仕事もしていますが、今の部署は若い人ばかりでやはり浮いています・・・


    そこで自分へのクリスマスプレゼントで猫を買ってしまいました。
    売れ残りの安い猫だったのにと~っても可愛いです!!
    今も私の膝の上でお昼寝をしています。
    私の帰りを待っていてくれて、洗濯物をたたむ時も、ご飯の支度をする時も
    いつもそばにいて、私のことだけをじっと見ていてくれます。
    それに、子供たちや主人が早く帰ってくるようになりました。
    反抗期だった息子もだいぶほぐれて、一緒に買い物に付き合ってくれる時もあります。
    家族が増えるって良いことなんだなあと思うし、感謝もしています。

  6. 【1708204】 投稿者: 寂しくてもいい  (ID:VRtMT4dFGes) 投稿日時:2010年 04月 27日 18:02

    寂しいから子離れできてないというはないし、親子関係が希薄というわけでもないと思います。
    私も寂しさを抱えてこれからもずっと生きていくと思います。
    年を重ねるようにいろんな複雑な感情が出てくるのではないかと思います。
    もう気軽に触ったりできないし、可愛かったあの日には帰れないけどそれは仕方のないこと。
    幸せな寂しさを抱えて生きていくのも悪くないと思います。
    でもぽっかり空いた心と時間を何かに満たしたい、まだ若いのだからと思います。

  7. 【1708236】 投稿者: ナミダ  (ID:HhNUPOgNuzI) 投稿日時:2010年 04月 27日 18:33

    寂しくてもいい様の文章を読んだら涙がでてきてしまいました。
    私もそう感じています。40を過ぎたころから「幸せな寂しさ」を感じます。(寂しいけど幸せ?)
    寂しさをかかえながらもこれからマッハで夕飯作りです!!夫も娘も今日は食べないけど^^~自分のつまみに!

  8. 【1708333】 投稿者: わたしもです。  (ID:fjysQek4J/w) 投稿日時:2010年 04月 27日 19:59

    すずさん、お返事ありがとうございます!
    とても励みになります。
    心のお友達と思っています。

    河童さん同様、うさぎを飼い始めました。
    幼児を育てているようです。
    ですが、やはりさびしい・・・
    すずさんのような頼りになる先輩が近くにいてくださったらなー・・・
    エデュで交流できるのを楽しみにしています。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す