最終更新:

31
Comment

【1710966】男友達・・・いますか?

投稿者: ミイ   (ID:6r8Je/qmnyk) 投稿日時:2010年 04月 29日 21:11

高1(息子)・小5(娘)の母です。
44歳、専業主婦です。

中学の同級生と、メールしています。
この前・・・飲みに行きました。
やっぱり、駄目でしょうか?
恋愛感情は、ありません。
でも、楽しいの。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「母親の趣味に戻る」

現在のページ: 2 / 4

  1. 【1711097】 投稿者: せめて  (ID:aep5CojamYE) 投稿日時:2010年 04月 29日 22:52

    日中のある程度人目のあるところで。。って感じですが。。。
    公の場でランチでもしながら、仕事絡みっぽく見せかけて。。くらいに!!!
    後で大変な事になれば、、煩わしくなりますよ!  

    お気持ちはわかりまが・・・・ 誰も傷つき、悲しむ事のないようにね!!

  2. 【1711099】 投稿者: 2人きりはまずいかな?  (ID:ARPF/4vHhmg) 投稿日時:2010年 04月 29日 22:55

    同じく44歳、高2男、中三女の子供がいます。
    私も年に数回飲みに行く男友達が2人ほどいます。
    どちらも趣味の会で知り合った方です。
    でも2人だけでは会いません。必ず誰かがいます。誤解されたくないからです。
    飲みに行っても10時過ぎまでには帰宅します。主人には言います。
    子供にも、こんなおっさんがいる、と話題に出します。
    恋愛感情?そんなものは一切なく、会っても近況(最近面白かった話とか、新しく始めたこととか)を言い合ったり、馬鹿話をするだけです。
    スレさんも、後ろめたい気持ちがあるのならば、その時点で、二人の関係が、あらぬ方向に発展する可能性があるということだと思うので、会うのはやめた方がいいし、メールもやめた方がいいと思います。
    誤解されたくないのなら、2人きりで会うのはやめた方がいいですね。それと、会った場所からは、それぞれ一人で帰ること。送り送られを見られたら、言い訳はできないですね~年齢的に。
    私はどちらかと言うと男子とのほうが話が合うので、男子女子は気にしませんね。ただ、妙なことになると(誤解されると)主人に申し訳ないので、常に、誤解されないように、という意識で動いています。

  3. 【1711193】 投稿者: ひみつ  (ID:9gLC5zH3DX.) 投稿日時:2010年 04月 30日 00:29

    家族に言えないのは駄目でしょう? やっぱり・・・

  4. 【1711285】 投稿者: お〇鹿さん  (ID:o8waUKLkaaw) 投稿日時:2010年 04月 30日 09:04

    もう良い年なのですから、自分で見極め自分で考えましょう。


    高一の息子さん、今一番大切な時期なような・・・。

  5. 【1711945】 投稿者: 45歳  (ID:2bs0Y5G4w/I) 投稿日時:2010年 04月 30日 21:14

    皆さん厳しいですね・・・
    (私が常識がないのか???)

    私もとても仲のいい男友達が3人います。
    (かれこれ20年以上の付き合いです)
    未だに月一でゴルフに行きますし
    年に2回ほどランチにも行きます。


    勿論主人も知っていますし
    (主人や家族も交えて数回海外旅行もしています)
    子供たちも親戚のおじさんのように懐いています。
    これって駄目なのでしょうか???

  6. 【1712158】 投稿者: 別に・・  (ID:5xQFaOyYCFI) 投稿日時:2010年 05月 01日 00:33

    たった一度の人生、好きに生きたらいいじゃないですか。

    子育てなんて、そのうちすぐ終わるんだし。

    40代、自分の人生を考える年になってくるんじゃないかな。

    十分、子供とダンナのために生きてきたでしょ。

  7. 【1712418】 投稿者: 深読み  (ID:br6xvMgKDoA) 投稿日時:2010年 05月 01日 09:21

    みんな深読みしすぎじゃないの?
    私には、知り合って24年になる男友達がいます。
    学生時代を共有したので、何の気遣いもなくつきあっています。
    夫も子どもも知っていますよ。
    2人でランチもディナーも行きますね。
    恋愛感情?あるわけないですよ。
    女友達もだんなもいいけど、それとは違う友達なんですよね。
    旦那とは社会人になってからの付き合いなんで違うんです。
    わかるかしらこの感覚。
    同じような時代を共有していても学生と社会人では違うんです。

  8. 【1712484】 投稿者: う~ん  (ID:gUemoqVjLNk) 投稿日時:2010年 05月 01日 10:40

    家族にもオープンにしていて、誰も不満を持っていないのなら別にいいんじゃないの?

    スレ主さんの文章からは、家族には言っていない、メールしていたけど遂に飲みに行った。
    「楽しいの」なんて言葉の使い方からも普通の友達とは違う印象を与えるのでは?

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す