最終更新:

47
Comment

【1710988】仕事していない人!!!

投稿者: 暇   (ID:e0fRpJ.gKZU) 投稿日時:2010年 04月 29日 21:26

お仕事していないで、暇!!!!そういう方いますか?平日 何をしていますか?私は、40才後半でいまさら仕事はないし。。。。困ったもの。。。。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「母親の趣味に戻る」

現在のページ: 4 / 6

  1. 【1712597】 投稿者: ミニトマト  (ID:VRtMT4dFGes) 投稿日時:2010年 05月 01日 13:07

    野菜の栽培もおすすめです。小さな苗から、花が咲いて実を結んでそれをいただく。
    買ったほうが安いのかもしれないけどその成長過程をながめるのが楽しみです。
    子供のテストあたりは風水の本を読んで掃除に励んだり、不用品を捨てたり大掃除します。
    生活習慣病の夫の食事管理、お弁当もほぼ完璧と自画自賛。
    家にいても食事、そうじ、洋服の入れ替え、金銭の管理予算立てと何かやることもあるし、納得ラインまで家事をこなそうとすると結構しんどい。
    皆さん、こんなの片手間で仕事のうちにはいらないということかな?

  2. 【1712661】 投稿者: いつも罪悪感  (ID:wCYfuPR.Pr6) 投稿日時:2010年 05月 01日 14:31

    みかん様に私の立場、気持ちを代弁していただきました。
    私も大学院での専門を活かしずっと働いて来たので「専業主婦」に違和感があるのだと思います。
    だったら働けば?とおっしゃる方もいますが、
    夫が深夜に帰ったり朝5時に呼び出されたりするぐちゃぐちゃな生活では
    (子供三人いては)不可能に近いです。
    皆様の投稿を読み、趣味のないことと専業主婦への劣等感を改めたいと思いました。
    かつて仕事で知り合った米国人女性に
    今何しているのか尋ねられ、
    「just housewife」と答えたら、
    just(ただの)は要らない、と言われました。
    もっと堂々とすべきなのでしょうね。
    子育てが一段階したら趣味を持たなければ、と思います。
    暇な時間=ワイドショーでは、もったいないですものね。
    皆様の時間の過ごし方、とても参考になります。
    スレ主さん、私のスレみたいになってしまい申し訳ありませんでした。

  3. 【1712808】 投稿者: みかん  (ID:3waJFLJgByg) 投稿日時:2010年 05月 01日 18:05

    専業主婦は、英語で
    Homemaker 家庭を作る仕事人と訳します。
    素晴らしい言葉だと思いますが。

  4. 【1712902】 投稿者: 専業主婦  (ID:uao1oe9b6nk) 投稿日時:2010年 05月 01日 20:19

    私はイケナイ専業主婦です。家事は最低限。
    明るく温かい家庭にできているとは思いますが、それは私の家事能力によるものじゃなく、パーソナリティによるもののように思います。
    こんな私には、特に忙しい時間も暇で手持無沙汰な、、、空虚な時間もありません。
    自由になる時間は、趣味の事をしています。ずっと座りっぱなしのこともあります。

    ただ、私はまだ30代後半なので、放課後など子供の事にいろいろと関わっています。
    40代後半のスレ主さまは、お子さんももう手が離れたんじゃないですか?
    それで余計に暇と感じるのではないでしょうか。
    家庭菜園でもなんでもいいけれど、趣味を持つことをお勧めします。

    それと、子供の手が離れる時にこそ、夫婦それぞれが楽しめる趣味があったほうがいいと思います。
    趣味一辺倒になってはいけませんが、お互いが関知しない「一人の」時間を持つことって、今後夫婦2人の生活には、大事なようです。

  5. 【1713541】 投稿者: 今日は晴れ  (ID:8977wTA0Ha2) 投稿日時:2010年 05月 02日 15:49

    いつも罪悪感さまの内容に対して、随分冷たい受け取り方をされる方が
    いらっしゃってびっくりします。
    いつも罪悪感さまは、スレヌシさまの質問にお答えしただけで、
    自慢?に思いませんよ。
      
      

  6. 【1716060】 投稿者: ささやか  (ID:WsFa/kqgDJE) 投稿日時:2010年 05月 05日 11:23

    こうしてパソコンに向かいながら、CМを見るとポイントが増えて換金できるサイトの音声だけ流して獲得したり、ポスティングで
    自由な時間歩いたり、で合計で約三万円ほど毎月ささやかなおこずかいが入ります。週に2、3日のパートに一日4時間ってパターンの
    ものを探しているんですが、時給850円とかになると帰りにスーパーにいけばそのまんま消えてしまう日給です。
    ストレスでお菓子をかってしまい、結局は収入になるともいえません。なんだかんだでパートに出てはやめて今の生活ですが、
    高校生の息子がつぶやいていました。私と妹と三人でケーキを食べてるときですが、
    「結婚して子供産まれてって普通っぽくいわれるけどさ、家族がこうしてる間って男って外でずっと外で働かないとダメなんだよな・・・
    自分で働いた金は自分に使いたいよ。」・・・と。

  7. 【1716497】 投稿者: ありがとう  (ID:4qMVQq0T/oU) 投稿日時:2010年 05月 05日 20:26

    みかん様

    みかんさんのご意見、とても胸にしみました。
    昔、友人(=独身で会社員です)に「専業主婦は気楽でいいよね」
    って言われて「気楽なことばかりじゃないんだけど…」と思いながらも
    反論できず、経済的に独り立ちしていないことに劣等感を持ち続けていたもので。
    Homemaker、良い言葉ですね。


    スレ主様
    このスレッドをたててくださったおかげで、自分と同じような立場の方のいろいろな
    考え方を知ることができました。ありがとうございました(^^)

  8. 【1722270】 投稿者: あ~~~~~  (ID:uZyFi5WKT.I) 投稿日時:2010年 05月 10日 15:05

    子供も手が離れ、 主人も海外へ単身赴任。。さあ、50になって仕事探すといったら、何がありますか??ないでしょう~特別な資格を持っている訳でないし・・毎日 何しようかと 本当に考えてしまいますよ。。韓流ドラマがあってよかった。。って感じです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す