最終更新:

65
Comment

【1779544】ワールドカップ、好きですか?

投稿者: ペパーミント   (ID:QNsbCySSbH.) 投稿日時:2010年 06月 25日 12:36

どこのチャンネルを見ても、ワールドカップ一色。
ゴールの瞬間を繰り返し繰り返し、次の試合を予想し・・・・・
私は全く興味がないので、うんざりです。夫には変わり者扱いされます。
前回の視聴率が45%(くらい?)と言うので「じゃあ、半分は観てないということでは?」
と言うと、「その人達は家以外の場所で観ている」と。
興味のない方って、他にいらっしゃいませんか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「母親の趣味に戻る」

現在のページ: 5 / 9

  1. 【1780753】 投稿者: ちょっとためになった  (ID:MgNpajrcI/k) 投稿日時:2010年 06月 26日 16:04

    パラグアイのことを今まで、腹具合と言うイントネーションで言っていましたが
    テレビでは、パラを強く言っていて、パラ!グアイというのだということがわかり、
    ヨカッタです。

  2. 【1780763】 投稿者: ペパーミント  (ID:QNsbCySSbH.) 投稿日時:2010年 06月 26日 16:18

    >子供と世界地理、さらにその国の歴史、情勢のお勉強など、なんでも乗ってみると楽しい方向に向かうかもしれません。


    これには「なるほど」と思いました。このワールドカップを通じてしか知ることがなかったであろう
    国がたくさんあります。サッカーに興味がないので、試合そのものを楽しむことはできそうに
    ありませんが、知識を増やすきっかけにはなりますね。


    ですが!どこのチャンネルでもそれ一色、というのは、ワールドカップに興味がない日本人などいないかのようですね。

  3. 【1780826】 投稿者: 応援団  (ID:MRdb88vw.wM) 投稿日時:2010年 06月 26日 17:54

    まるっきりヨコですみませんが
    本田さん大好き様 
    本田さんの特集は民放で放送されたものでしょうか?
    (サッカーノートとか、夕食にカレーライスを10分で食べてすぐまた近くの空き地に練習に行くシーンとか・・)
    純粋にサッカーを愛し、ストイックに、貪欲に他の誰よりも練習に打ち込んでいましたよね。
    堤真一さんに確かに似てます!(彼のファンでもある私です)
    そういえば。。前々回のW杯の時、小学生だった息子はW杯を夏休みの自由研究題材に取り入れました。
    出場国の地理、歴史、政治情勢、選手の似顔絵まで・・今までのどのお勉強よりも一生懸命に取り組んでいました(苦笑)

    >レベルの高いチームと比べると日本チームの戦いがいらいらする・・
    どうしてでしょう?
    サッカーに興味がないのならイライラしてまで見ることないと思いますね。

    スポーツへの興味は本当に人それぞれなのですね。
    知るきっかけがある、無しでも違ってくると思います。
    でもなぜサッカーだけ「バカ騒ぎ」につながってしまうのか不思議です。

  4. 【1780848】 投稿者: そうか  (ID:z7agJbc0HxY) 投稿日時:2010年 06月 26日 18:35

    ↑サッカーだけ「バカ騒ぎにつながってしまうのか不思議です」。いえいえ阪神タイガースの応援団(ある一部)も同じような事言われてますし行動も同じく○カ騒ぎですね。そもそも道頓堀からの飛び込みダイブはタイガース関係から。。。

    私はタイガースファンなので甲子園まで見に行きましたが、あのタイガースファン達はどうも好きになれません。。。

    でも、さすが同時に行われてるウィンブルドンは違いますね

    紳士な方々が多い~と実感。

  5. 【1780953】 投稿者: BS1  (ID:TwGzRa2EH1I) 投稿日時:2010年 06月 26日 21:26

    ところで、今日の22:00にBS1で本田圭佑さんの再放送がありますね。
    スポーツ大陸「すべてはW杯のために~サッカー日本代表 本田圭佑~」

  6. 【1781228】 投稿者: テレビ好きなんですね  (ID:fqFziVgd0O2) 投稿日時:2010年 06月 27日 02:04

    書き込みをされてるみなさん、結局はテレビを見すぎなんですよ。

    テレビも新聞もサッカー一色

    そうですか?

    新聞はサッカー一色ではないですよ。スポーツ新聞でない限り。

    テレビを消しましょう。全く気になりません。

  7. 【1781308】 投稿者: サッカーは好き  (ID:Ny5xJ/RWbUE) 投稿日時:2010年 06月 27日 08:21

    サッカーは好きです。女子サッカー部を作ろうと学校に働きかけた位、好きです。
    でもあのサポーターが嫌いです。
    ユニフォーム着て、みんなで大騒ぎして盛り上がる。
    普段はサッカーなんて見ない人もいるはず。
    テレビに触発されて、俄かサッカーファンになった人が多いような。
    なんか安っぽいなと思ってしまいます。

    Jリーグが出来る前は、サッカーファンはラグビーファンと似たような雰囲気だったよね。
    そういう地味なファンが私は理想なんだけど。
    テレビもゴールの瞬間ばかりやらないで、全メンバーの活躍を見せてほしい。
    同じ切り口の報道、安く盛り上がるサポーターばかり見せないでほしい。

  8. 【1781413】 投稿者: うふふ  (ID:i/IIcjkjhFY) 投稿日時:2010年 06月 27日 11:03

    全然興味ないです。
    家族もです。
    金曜朝、子どもがニュースをつけて「勝敗だけ確認しよう。世間体が悪いから」と。
    ごめんね、しらけた家族で。
    本田って誰だかもわかんないや。今日あたり新聞みてみようかな。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す