最終更新:

30
Comment

【219291】母子家庭が住みやすいところ

投稿者: 教えてもらえますか?   (ID:6hvEFotx0fs) 投稿日時:2005年 11月 08日 17:37

掲示板が違いますがどこに言っていいのか、わかりませんので
お尋ねいたします。離婚して母子家庭になる予定です。東京都内か横浜周辺に住もうと
思っていますが、まったく土地柄がわかりません。母子家庭にとって住みやすいところって(独自の制度などがあるとか)あるのでしょうか?またやめたほうがいいところもお教えください。
よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「母親の趣味に戻る」

現在のページ: 2 / 4

  1. 【260636】 投稿者: アン  (ID:Mt4sqd0Yg5k) 投稿日時:2006年 01月 09日 08:40

    横浜市は公立中はお弁当(給食がない)と聞きました。
    お弁当って大変です。

  2. 【260709】 投稿者: びっくり  (ID:b3WwJwM7cy.) 投稿日時:2006年 01月 09日 10:29

    横浜市在住です。横浜市以外では、公立中は給食なのですか?
    先日、仙台の義妹に給食だと聞いて驚いたばかりなのですが。

  3. 【260745】 投稿者: アン  (ID:Mt4sqd0Yg5k) 投稿日時:2006年 01月 09日 11:21

    埼玉ですが給食ですよ。
    うちの自治体では小中同じ給食センターからの配達で、同じ献立ですが中学生は量が多く
    給食費も少し多いのです。
    定期テストの時も給食食べてから下校らしいですよ。
    横浜の友人から中学がお弁当と聞いて、あんなに大きい市なのに・・・と思いました。

  4. 【262435】 投稿者: みかん  (ID:7CYjUHODWas) 投稿日時:2006年 01月 12日 00:27

    町田市は中学はお弁当だ!!

  5. 【262452】 投稿者: まちだ  (ID:qu2VU/zPuBs) 投稿日時:2006年 01月 12日 00:56

    みかん さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 町田市は中学はお弁当だ!!



    町田市の中学校は、
    現在は、ほぼお弁当ですが、
    2〜3年後ぐらいには、ほぼ全中学校
    給食になるそうです。

  6. 【262515】 投稿者: せたがや  (ID:FpAan8hl.UE) 投稿日時:2006年 01月 12日 07:14

    世田谷も給食よ〜

  7. 【264046】 投稿者: みかん  (ID:bOXXhva5Qg6) 投稿日時:2006年 01月 14日 00:45

    まちだ様


    おNewな情報ありがとうございます。
    でも、町田に引っ越す = 義父母と同居なので・・・
    かなり躊躇いたします。
     

    脱線スレ、失礼いたしました。

  8. 【281709】 投稿者: 練馬区  (ID:z1AetRtUs5A) 投稿日時:2006年 02月 01日 15:49

    うちのマンションのお隣が保育園で、何故か離婚された父子さん、母子さん多く住んでますよ。家賃も下がっています。保育園は延長保育が時までだと思います。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す