最終更新:

28
Comment

【2830384】どうしても浮いてしまう

投稿者: アラフォ   (ID:us5LOdQi6bs) 投稿日時:2013年 01月 23日 22:07

子どもの保護者会やその他仕事上の懇親会などで、上手くグループに入れません。その場は会話も滞りなく出来るのですが、その場かぎりでその後のグループごとのお茶や、二次会に誘われないのです。もちろん私だけではなく何人かは一人で帰る人もいますが、なんか寂しいです。
見た目は一般的かと思いますが、もし皆様のまわりでこんな人がいたら、原因は何だと思われますか?
おそらく次年度の保護者会が、最後のチャンスなのでご教授お願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「母親の趣味に戻る」

現在のページ: 3 / 4

  1. 【2831424】 投稿者: まじめすぎ?  (ID:0fljL3NnXUQ) 投稿日時:2013年 01月 24日 18:15

    会話や服装にきちんと感が伝わりすぎているとか、ですかね。
    あまりきちんとされていると、誘い難いかもしれません。

  2. 【2831447】 投稿者: 見た目に関して  (ID:aS4yQoorJ9Y) 投稿日時:2013年 01月 24日 18:31

    >あまりきちんとされていると、誘い難いかもしれません。



    逆もアリですよ。
    まわり次第というか。
    スレ主さんが入りたいグループの雰囲気に近い服装にするのが一番です。
    服装で仲間感アピールですね。
    あとは聞き上手になるといいかも。
    上記はスレ主さんを直接知らないので
    すでに実践なさってたらすみません。

  3. 【2831565】 投稿者: アラフォ  (ID:xak4hVC7vUE) 投稿日時:2013年 01月 24日 20:42

    皆様、たくさんのご意見やアドバイスや温かい励ましありがとうございます。

    その中で、なんとなく思い当たるのはKY発言かもしれません。会話をしなくてはと
    思うあまりちょっとズレた発言してしまってます。自分では乗り切ったと思っちゃってました。
    アウトだったんですね・・・。でも、急に会話上手にはなれそうもないので、これからは少し発言を控えて笑顔で会話を聞くことにします。そして来年度保護者会には、爽やか服を新調し自分からも誘ってみようと思います。
    それでもだめだったら・・・無理してグループに入るのは諦めて自然に気の合う仲間が現れるのを待つことにしますね。

    解決の糸口をつかめてちょっと肩の荷おりました。本当にありがとうございました。

  4. 【2831582】 投稿者: 自分でKY発言だなんて  (ID:FQbW7vqAsxw) 投稿日時:2013年 01月 24日 21:05

    何だか、私はスレ主さん好き。

    凄くいい人だと思う。
    上から目線ですみませんが。


    きっといいお友達できると思う。

    グッラック!!

  5. 【2831594】 投稿者: 十人十色  (ID:5d.O3DiRXtQ) 投稿日時:2013年 01月 24日 21:12

    締め後にすみません。

    何となく全ての意見が「人当たり良く、無難に、KYなんてもってのほか」で落ち着き、スレ主さんもその路線で。。。となった風なので、一言だけ違った目線で。

    KYでも良いのでは?

    自分の意見とか好みとか、考えとかを恐れず言って見たら?

    人ってある特徴が有れば、それを良しとする人は一定数いるものです。

    要は「この人こういう人なんだ」と他人にわかってもらえば良いだけです。

    不特定多数に網をかけて、そこで気を使いながら、怖々と嫌われないように、出過ぎないようにと過ごす時間って有意義かしら?

    それよりもピンポイントに「私はこんなキャラ」で押し通し、地道に自分に合う人が笑いかけてくれるのを待つ方が効率良い気がします。

    対人関係に器用でない人は、なおさら今すぐに人気者キャラに変えられるわけでもないので、この方法がお薦めです。

    その際必要なのは、人に対して優しくしようとすること、親切にして、良い人であることをアピールすること、などでしょうか。

  6. 【2831642】 投稿者: アラフォ  (ID:xak4hVC7vUE) 投稿日時:2013年 01月 24日 22:04

    引き続きレスありがとうございます。
    頑張ります。

    私も若いころは十人十色さまのように思いました。自分は自分、人は人と思っていましたし
    一人でいても大丈夫と強がってきました。
    でも、歳をとると一人で居ることがとても寂しく感じるんです。やっぱり、気軽に誘い合える仲間が欲しいと思いました。また、仕事でも人の輪に入れないとなるとこの先厳しいのです。
    まずは、皆様のアドバイス通りやってみます!

  7. 【2831694】 投稿者: アラフォーで年寄り?  (ID:ggAQJDnNqCs) 投稿日時:2013年 01月 24日 22:43

    アラフォさん、私も若い頃は云々とおっしゃいますが
    あなた様はまだまだお若いですよ~

  8. 【2831942】 投稿者: アラフォ  (ID:MmGK9vqOTwI) 投稿日時:2013年 01月 25日 07:58

    今から年寄り感覚でいたら、20年後が心配ですものね。
    気持ち上げて、お仕事行ってきますね!

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す